今年に入って
テレビで相撲を見てると面白くて
是非大阪に来たら行きたいねーとこの20日のお休みの日に
行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/d21b9a15399d788da4df5b9204f61c1a.jpg)
全勝の力士は新入幕の尊富士、、
話題になってて、、楽しみでした。
推しの力士といいますか、ぜひ見て見たかった熱海富士、
そして大の里
若い力士の活躍で盛り上がってます。
初めての大相撲なのでなるべく早くついて、見てみたいと2時過ぎに到着
すでに会場周りは大勢の人で、、わくわく感が盛り上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/029349e8a330cd26108972a686dfa9fc.jpg)
ついて着席したときの感想・・東の椅子席なので遠いのを覚悟してたけど
意外に、、土俵が近く感じられて良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/5ed6b777d2c6e4af974183b456247bd4.jpg)
働いている人を見るのも楽しみで 呼び出しの人、、行司さん
次々でてきて、、沢山の人で支えているのがわかります。
外人さんのお客さんも多くて、、お気に入りのタオルを持って応援してたり
相撲はインターナショナルね!
大阪場所は年1回の大相撲、、チケットも前売りで完売とのことで
もちろん、、満員御礼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/53f0180f1b2170ded181b03c245667c7.jpg)
土俵の上にこれだけの力士が揃うと壮観![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/10f9804be1e4a5ac0a3dc19e2e20f88a.jpg)
正面に
大の里の姿が、、みなさん化粧まわしが美しいです。
淡々とというか、、お家で見てると長く感じることも
ライブだとあっという間に取り組みがすすんでいってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/a013a81c0da007f86b99be2398e54086.jpg)
貴景勝に力水を差し渡してたのが尊富士関(絆創膏がまぶしい)
貴景勝の対戦相手は大の里。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/f6aec9b6447665e73daff7e5356fed72.jpg)
力が入って、声援マックス! 勝ちました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/872cdace047bb4eaeb1e1d4ee27f2d38.jpg)
ライブで面白いのはテレビでは見られない、懸賞のこの場面
何本、懸賞つくのかな、と数えるのも、またどこのスポンサーさんだろうと
見るのも面白く、懸賞の本数だけアナウンスされるのも面白かったね。
たしか、、あなたの街のタマホーム、と5回連呼してたわ。。
私の好きな熱海富士は大の里と同じく、大阪出身力士と対戦なので
声援は厳しかったけど
両力士ともに、、勝って良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/7f9836deaab5877bedd7dae3cfaa4230.jpg)
今日尊富士が朝の山に勝つと、、優勝だそうです。
日本人力士の活躍で盛り上がって楽しいのかもしれません。
モンゴル人力士とか、海外の力士の活躍のおかげで
こんなに盛り返してきてるのかもしれないです、が。
白鳳が現役横綱の頃、、私は好きじゃなかったけど
今回見に行きたくなったのが、白鳳のTVでの解説がわかりやすくて
興味を持ったのよね。
ネットニュースみてたら、、白鳳を追い出すようないじめみたいな事を
相撲協会が寄ってたかってやってとか、、
なんか・・嫌なニュースよね。真実は分からないけど
白鳳のテレビ解説は分かりやすくて良かったよ
解説に戻ってきてほしいわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)