長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

遅刻したくない・・と、、走る走る年甲斐もなく?!

2016-11-15 | 日記
朝から、、お婆を走らせるなよ


電車で急病人が出て、、前を走る車両が中津駅で停車


しばらくお待ちください。。のアナウンス


早目の電車にいつも乗ってるので少々遅れても大丈夫、、


ことごとく、、十三、、中津と停車


段々気になる・・・いつ梅田に着く?


やっと着いたのがいつもより12・3分後、、

駅から職場まで近いなら良いけど


遅刻はいややー


遅延証明書、もらったとて


手続き書くのめんどくさいし・・

極端に時間過ぎたら諦めるけど



間に合いそうだから、、「走る」と決めた


無事間に合ったけど


疲れたわ


朝から・・疲れて仕事がしんどくて。



もう若くないと実感した瞬間。。なんちゃって


急病人だと仕方ないけれど、、

もしかしたら自分が同じような事になったら


だから責められないけれど


でも、やっぱり


電車は何事もなく運行されることを願います







ジャック・リーチャー NEVER GO BACK

2016-11-14 | 映画・演劇
近所の映画館、、

夫婦割で見てきました


公開されて間もないからか、平日なのに結構の人が見に来てました。って

年齢は私たちみたいな、、年齢が大勢


男性客が多かったのは、シリアス、アクションだったからかな。


トムクルーズを大画面で見るのは、初めて。

もう年齢がお年からか、、ぽっちゃりしたお顔で

ミッションインポッシブルのような、キリッとした感じじゃなかったけれど。。




お相手の少佐さん役の女優さんのアクション、制服姿、、カッコよかったわ。


映画は。。突っ込みどころもあったりだけど

ハラハラドキドキ


娯楽映画、、、面白かったわ~!




大画面でみるといいねー


映画館の予告で

七人の侍、荒野の七人、、のリメイク?

新しい「七人」の映画




最近西部劇ってないよね。面白いんかなぁ



荒野の七人にでていた、ロバート・ボーンが先日亡くなりました


ロバート・ボーンはナポレオンソロでお馴染みでしたわ。

スマートでカッコよかったわ、、







インフルエンザ予防接種

2016-11-10 | 日記
会社で補助金でるから。。と

接種してきました。


接種の金額も病院で違うのね


¥3800から¥4000くらい

高いね。。接種金額



自分から接種もなかなか手がでないな。。


受験生がいる家庭とか高齢者がいる家庭、、は

インフルエンザした方がいいだろうけど

なかなかできないわ、、自前接種

自己防衛でインフルエンザ頑張るわ。。




ありがたいですね、、、補助金。

これで今年はいくらかインフルエンザ防衛できるかな



ポルトガルに来ました、、旅も7日目

2016-11-09 | 海外旅行
リスボン2連泊

ツアーもオプションが7日目には2回もある、、


そう自由行動のポルトガル

これまでのツアーは添乗員さんに連れて行ってもらう旅


それがポルトガルの行程表をみるとオプションがついてるって

大丈夫かな、、ってまず思いましたわ。

でも、、オプションで自由行動できると考えるともしかしたら


安全な町なのかなぁ、、とね。

ネットでみてると、フリーで旅してる人も多くて

自由行動しよう~と主人と街を歩くときめてオプションはパスしました。

皆さんは、、ロカ岬へ。。時間があれば自分たちの足で電車、バスのってロカ岬へ


行きたかったけれどね、、時間がなくて断念。


朝からの観光

        ののち、、午前中で解散、、


さーーここから自由行動。。。リスボン観光の始まりです。



まず、地下鉄に乗りました


ポルトガルのお土産を買いたくて雑貨屋さんへ

老夫婦でお店をされてるみたい。。

鶏の置物、、マグネット、、鍋つかみ、、コルクの小銭入れ、、などを買ったのですけどね


おじいちゃんがカウンターでレジスターじゃなくて

紙に値段をかいて。。。足し算。。で清算です。


めっちゃアナログ、、なんかほっこりした気持ちになりました


なんでかなー。


外にでると日差しが暑い!まぶしわ!コメルシオ広場

その前は海、、



ビルはタイルで飾られた壁面。

空の青とタイルが綺麗なリスボンの街です



ちょうどお昼時、、お腹が空いてきて


リベイラ市場に来ました。。


中は広くて涼しくて沢山のお店が、、目移りしながら何を食べようか、と


美味しかったですよ、とっても。


デザートはエッグタルトと生オレンジジュース 


オレンジジュースが苦手な私もこの生ジュースには感激、、ほんと美味しかったな~


外にでるとジャガランダの花が満開の公園



確か、、ケーブルが走ってるはずと

さがしたら、、まだ来ないみたい

待ってる時間もなくて、、ないけどお茶は飲もう、、お菓子たべようと


気ままに、、初めて来る町、、楽しかったね!


サンタジュスタのエレベーターも登ってきました



時間がアッという間、、歩き疲れて


荷物も多くなってホテルに帰ることに。。でまた地下鉄にのって戻ったら


ロカ岬から帰ってきた方々と遭遇


仲良くなったバスの班のメンバーさんに捕まって??


その夜、もっと夜のリスボンを堪能するはずだったけど


メンバーさんのお誘いで皆さんとお部屋で飲み会が始まり


夜遅くまで飲んで、、話が弾んで、、充実の


リスボンの1日でした



ツアーの旅の想い出も

ツアーの人との繋がりでより楽しさが倍増する事をしった今回の海外旅行


もう一つのオプションは夜、、ファドを聴くツアー

これも自分たちで計画立てかけたけど・・・・

断念、、呑兵衛の集いに

アメリカ大統領、、トランプ氏当選

2016-11-09 | 日記
これまでの大統領選挙

民主党が勝とうが、共和党が勝とうが

あまり影響もなかったからか、気にもならなかったけれど


これほどまで、過激発言連発のトランプさんに


マスコミ的にも嫌気さしてたのか

どうしてもヒラリーさんに大統領になってほしいような流れを


作ってたように思うけど


投票が進むにつれて

トランプさんが優勢。。。そして勝利宣言。


まさかの、、結果。

政治をしたことがない人が大統領


アメリカンドリーム?
そんなに簡単になれるのね。。


この先、世界の流れはどうなるのか、、

不安が先にたつね。


世界情勢があまりにも殺伐としてテロの不安もあるし

北朝鮮の動きも不安。。

世界戦争なんてならないように願います



値下げ歓迎!

2016-11-07 | 日記
ミスタードーナツが定番35商品を値下げ ポン・デ・リング、オールドファッションはいつも100円に


コンビニドーナツを買うんやったら

ミスドよね。

美味しいですわ。。

年に何度か100円ドーナツがなくなるとか。。

いいと思います。

あまり、頻繁にそれをしてると

その100円、、感激も薄くなるしね。



値下げしてくれたら、食べたいときに気軽に買おうかな~ってね。


。。。。



毎年値上げ。。USJ


来年、、また200円アップだとか。8年連続。。

アトラクションも新しく増えて

いいけれど・・

あの狭さであのお客さんの多さ。

アトラクションでどれだけ遊べるかと考えると


魅力ないな




お休み、、留守番。。ふたりです?!

2016-11-05 | 我が家のマックス

今日は仕事がシフト休み、、の土曜日。


主人は朝からお仕事

マックスと私はお留守番。


朝、散歩に行ってマックスはお家でお昼寝です。


最近はよく寝ます。


老犬?といったらマックスは怒りそう。

歩く姿は、凛々しいですよ。。颯爽と


歩くのがとても早くて足腰は達者です。

匂いを嗅ぐのが好きで、、犬ですもん!と言わんばかり。

前からお気に入りのワンちゃんをみると・・・


背筋がピンとのびて、、それはそれはかっこよく歩きます。


そんな彼ももう13歳、、来年2月が来ると・・・14歳かぁ。。


老犬?特有の

目がだんだん白くなっていって・・耳が遠くなって


歯も抜けて・・口臭がでてきて、、そして


良く寝ます。

俺を、、年寄あつかいするな!!とお叱りがくるね




いつもジャンプが平気だった彼も、だんだん躊躇するしぐさをみせたので



低い台を置きました。


これを使ってソファーでおやすみ、、


長生きしてね、、


ハンドメイド 

2016-11-04 | 手作り

小学校の家庭科から

針仕事

うんしん したりそれから

足ふみミシンして

パジャマとかブラウスとかスカートとか縫って


それが苦痛で仕方なかった。

なんでかなぁ。

家に帰ると母親がミシン踏んで近所の人から請け負った


洋服を縫っていた。

母はプロ。

仮縫いして形にしてお金を貰って家計を助けてた。


ハンドメイドという甘い事じゃなくて生活の足しにしてた。


小学校の頃、私の服は買ってもらったことがなくて
いつも母の手作りの服。


みんなにうらやましがられてました。
その頃は判らなかったけど

贅沢よね、、いろんな形の服だったし

生地も良かったし。

母の自己満足もあったかも、、なんて言ったら

罰があたりそう。


中学、夏の自由研究で刺繍したウォールポケット作ったら

参観日で展示してたのをみたおばちゃんが、、
「おかあさんがつくったんとちゃう?!」て母が縫う仕事をしてるのを知ってるから・・

私、、めっちゃ傷ついたわ!


それ、、私がつくったんやわ!
って心の中で叫んでた。


母はそののち、、ブティックのオーダーの服を縫いだしてた。


学校での家庭科のミシンがけなど

家でもみてるから

感激もなくて当たり前のアイテムだったからか

遊んでしまって、、成績も普通の3だったな。




今は趣味で服など作ったりして、、出来上がったら嬉しいもんです。


子供が小さいときは服や幼稚園鞄など、、いろいろ作ったな。
喜んでくれたから、、時間もあったし。



母はよく、刺繍とか手芸する時間があったら

好きな生地かって服を縫って着るほうが好きやわ。。ってよく言ってた。


私が刺繍をして上手くできても褒めてくれたことなかったね。




もともと私は刺繍が好きだったような気がする。
あまり実用的じゃない?、、母からみたら邪道だったかもの刺繍とか

コツコツ形にして飾ったり・・そんな手芸。


母の言葉は小さいときから蓄積されてコントロール?!
私も母のおかげ?でミシンがかけられる。。母を超えることはできませんが・・


対して洋裁学校も行ってなくても
自己流というか、本をみて作れるね。

母に感謝ですかね。


時間を見つけてハンドメイド・・



ハンドメイドってお洒落な響きじゃなくて
ミシン使って


作って着てます。って感じ。。


澪奈の独り言





 
もっと。。母が若かったら、

母が作った服をネットで販売

母はもっと幸せになったかもしれない。。






11月ですよ~

2016-11-01 | 日記
もう、年末の声、、が聞こえてきそうです。

ハロウィンも終わるとクリスマスの飾りつけで町は綺麗

ライトアップもそろそろ、、始まるのかなぁ。


職場では、今台湾ブームです。


毎月一人、、遊びに。。。

思い立ったが吉日



台湾は近いですね、、とりあえず初めて台湾はツアーで


ツアーのコースも色々あるみたいです。

そういえば去年主人と娘と台湾へ行ったね。

台風の影響で天気がすっきりしなかったけど

楽しかったわ。


次回行く機会あったら、台北で連泊

フリープランで
町を散策したいですねー