技術 小川です
上越で食のブロガー takeさんとコラボできることになりました。
↑ takeさんblog 今日27日にtakeさんもカルビ屋三夢の記事上げてます!
http://take118.blog118.fc2.com/blog-entry-5257.html
上越地方を中心とした食の情報やら趣味の情報が盛りだくさん
連絡を取り合って、初顔合わせはガッツリと食べることに決定
場所は色々候補が上がる中
カルビ屋三夢 の食べ放題に決定しました!
現地集合!
軽く挨拶を終わらせて
入店です
予約済みでしたので、席の準備ができて直ぐに着席
食べ放題は決まっていましたが
食べ放題コースが3種類あります
今回3人でいったのですが
ラムカルビを食べたい
牛とろホルモン!
と言うことで
こちらのコースに決定
満足三夢コース
税込3,270円
注文はタッチパネルです
次々に注文をしていきます
卓上装備を取り忘れましたが
醤油タレ
甘口タレ
レモン汁
ニンニクなどがありました
肉が来る前に
醤油タレにニンニクを入れてスタンバイ開始です
牛カルビ
ラムカルビ
牛ハラミ
奥に牛とろホルモンなどなど
私はなんとなく
ベジファースト
キャベツサラダ2個からスタート!
takeさんから食の情報などを聞いたり
takeさんの趣味の話し
これが多趣味で釣り・山菜取り・ドローン・バイクなど
一緒にいた知人も釣りをするので、野池の話しに盛り上がっておりました
話しをして交流を深めることは大事ですが
第一は食なので食べまくります
豚トロ
刻みネギ
胡麻油がかかっており、肉にのっけてたべると美味しいですね
手前が私の焼き網ゾーン
焼き網を3分の1に分け
各自焼きたいものを焼くスタイル
暗黙の陣取り合戦開始ですw
キャベツサラダお替りなどをはさみつつ
牛カルビ
牛ハラミ
どんどこ食べます
話はするけれでも箸はとめません!
お水を注文して一息つきますが
中落カルビ
ラムカルビ
牛ハラミ
今回は牛ハラミが柔らかく食べやすかったので、メイン食材として頼みまくります
しかし takeさんの話が面白い
もう、食とか趣味とかの話をぶっ飛ばし
takeさんトークで大爆笑です
しかし
そんな楽しい時間も残りわずか
そろそろ〆とまいります
知人が締めに塩ラーメン
どーーん
普通に1人前来ましたw
なぜだが勝手にミニ塩ラーメンだったと思ったらしく
目の前に着丼したときに目を丸くしておりましたw
最後になかなかのボリューム
私は
ここでご飯を食べます
玉子スープも注文して
ごはんに刻みネギをのせ
焼肉をのせて食べれば最高です!
おっと
本当に食べ放題注文時間が残り数分です
慌ててデザートを頼みます
私のデザート
登場
杏仁豆腐4個
グレープフルーツゼリー2個
杏仁豆腐2個食べて ゼリー1個食べてを2回繰り返し
フィニッシュです!
takeさん曰く今回は余り写真をとらずに食や話しを楽しむ方向にしたと
普通はラーメン1杯とるのに写真を100枚前後撮るそうです!
ブログにかける情熱が違います。
流石、上越食のブロガーです。
私は、1ショット入魂しながらでラーメンだったら10枚前後でOKですw
今回は楽しいばかりでした、また機会があればコラボ企画ありそうです。
焼肉食べ放題 満足三夢コース
食べ放題の中では肉が厚く、食べ応え抜群です
肉食べてる~~感があっていいですね。
上越には他にも焼肉食べ放題ありますが、カルビ屋三夢の食べ放題は魅力的ですね
お腹いっぱい大満足でご馳走様でした。