上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

食玩とは何か?

2022年01月25日 08時00分00秒 | 技術:横山

技術:横山です。

1997年から98年に掛けて放送されたTVアニメ「勇者王ガオガイガー」。勇者シリーズでも珍しくOVAで続編が制作され、WEB配信された完結編となる小説も含めると足掛け20年にも及ぶ超長期作品でしたが昨年めでたく完結しましたが、この度完結編となる「覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜」の最終盤に登場する最後の勇者ロボ「ファイナルガオガイガー」の商品化が発表されました。

形式はSMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)で分類上はお菓子のおまけについてくる食玩なのですが、その大きさは本体が高さ15cm、幅12cmでエフェクトパーツや武器を装備すると高さ35cm(スタンド含む)幅50cmと大体のガンプラと比べても巨大な超大型商品となっております。(実際の大きさは公式ホームページで確認してみよう)

 

SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者王ガオガイガー ファイナル・ガオガイガー【プレミアムバンダイ限定】| プレミアムバンダイ

SMPシリーズからガオガイガーの新形態を立体化!全1種

プレミアムバンダイ

 

実物大の写真を見ると巨大な右拳は大人の手と同じくらいかそれ以上の大きさのようです。

それだけの大きさならもちろん値段も相応であり、その値段は25,000円(税込)、因みに「食玩」なのでソーダ味のガムが1個付いてきます。

勿論こんな巨大な食玩がスーパーや玩具屋で販売される訳も無くプレミアムバンダイの限定商品で、数量限定で受注を受け付けていますので興味とお金と置く場所がある方は購入を検討されては如何でしょうか?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリーアイスジン「レモ... | トップ | 熟成焼肉いちばん 日替わり... »
最新の画像もっと見る

技術:横山」カテゴリの最新記事