数日前、仕事おわりに立ち上がると、めまいが起こり、歩くのもやっとで倒れるんでないかくらいの、部屋中が回る感じに。
夕方、普段食さない食べ物を思い起こし、数日前から食卓に出入りする巨大牡蠣貝では?と思い、帰宅までの歩行や運転中、深呼吸を繰り返しつつ、まずは無事自宅へ。蒸し時間が短かかったせいかも?
帰ってから、10倍希釈の酢水(約100cc)も飲み、何となく落ち着く。軽度で済んだのかも。
目眩とか蕁麻疹(帯状疱疹?)は、何かの廃毒で酸欠で起こる。衛生状態のよくなかった昔は、けっこう頻繁に見られた健康被害で、今は癌とかで大騒ぎしてるおできなども、針一本で体表の膿をつぶして赤チン程度で消毒して終わりだった。
今の病院は、そんな軽度の症状をこれでもかとあおって、病院奴隷に仕向けるのが仕事。その程度しか学んでいない今の医者の言うことなど、素人以下とでも思った方が正常かもしれない。
今日、次のような記事を見つけた・・・
ついでに