いなカフェ・ブログ

地場産の甘納豆を使ったパン



その後桑の葉パンはお得意さんもうまれて順調に売れています。今日も売り切れてあすまた作り置きの予定です。

今回の写真の豆パンは約1年ほど前、首都圏のデパートの物産展向けに原材料の豆屋さんから依頼されて作り始めたものです。道内のNHKでも紹介されたことから、年間週を通じてずっと人気が続いています。豆の生産地は地元道産ですが、甘納豆は都内で仕上げて送られてくるので一個150円と高値ですが、特殊なパンの製法も相まって、遠方からのリピーターも多いので在庫を切らさぬよう心がけている商品です。

先の記事でもお話した、穀物3:豆1に近い感じですが、実際には油脂も糖分も加わっていますので、理想の食品とはいきません。これに桑の葉の粉末でも加えればカルシウムの強化になって栄養的にマイナス面は補えるのでしょうが、抹茶に似た苦味にも善し悪しがありますし、価格も都会でも買ってもらえない高値になってしまいそうです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「還元水」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事