ひさしぶりの更新です。
これからは、少し歯科診療に関係のあることも書いてみます。
今日は、歯牙移植後の経過です。
右上は残根(ボロボロになった状態の歯のこと)で奥歯3本抜歯してます。
左下にいらない親知らず(親知らずと噛みあう上の歯がない)が残っていたので、それを抜歯して右上に移植しました。
移植後約1か月、だいぶ歯牙周囲の組織も落ち着いてきて今日から根管治療を始めました。
歯がないままなら入れ歯でしたが、これでブリッジを入れられます。
臼歯部の抜歯なら親知らずがあれば、結構なケースで移植ができるのではないかと思います。
ただ、喫煙者の成功率は低いように思います。
これからは、少し歯科診療に関係のあることも書いてみます。
今日は、歯牙移植後の経過です。
右上は残根(ボロボロになった状態の歯のこと)で奥歯3本抜歯してます。
左下にいらない親知らず(親知らずと噛みあう上の歯がない)が残っていたので、それを抜歯して右上に移植しました。
移植後約1か月、だいぶ歯牙周囲の組織も落ち着いてきて今日から根管治療を始めました。
歯がないままなら入れ歯でしたが、これでブリッジを入れられます。
臼歯部の抜歯なら親知らずがあれば、結構なケースで移植ができるのではないかと思います。
ただ、喫煙者の成功率は低いように思います。