こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン7】
★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
●RISEのメイクレッスンはこちら http://www.risecolor.jp/c3-8.html
●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html
==============================
最近、マイナーアイテムとなっていた「リップライナー」が復活の兆しを見せている…という記事を読みました。
リップライナーの役割は口紅のにじみを防いだり、色落ちを防いだり、唇の輪郭の調整をすることにあります。
一見、良いことづくめではあるものの、カジュアルで抜け感のあるファッションが主流の今、きちんと輪郭をとったリップだとやはり違和感が出てしまいます。
ところが、カジュアルファッションの流れも、ここ最近は少しずつ、コンサバ系やY2Kに代表される盛りメイクに移行してきたように感じます。
例)オーバーサイズのものが減ってきた。 ミニスカートやロングブーツが復活の兆しを見せている……等々
ファッションに伴い、メイクのトレンドも変わりますから、もしかするとまた、きちんとしたリップメイクが流行るのかもしれませんね。
さて、前置きが長くなりましたが、今回のテーマは「口紅の塗り方」について。
つけ方によって、同じ口紅でも発色や仕上がりのイメージがまったく違ってきます。
★ナチュラルに仕上げたい場合
リップブラシにとってから、口紅をつけましょう。発色が抑えられてなじみやすくなります。
上品な仕上がりを目指すならこれ。重ねれば、濃淡の調整も可能です。
★発色を良くしたい場合
直塗りをすると発色が良くなります。
縫ってしばらくしたら、ティッシュオフをしておきましょう。落ちづらくなります。
★カジュアルに仕上げたい場合★
指にとって、唇にぽんぽんと塗っていきます。
レッドやローズ系の、クラシカルで鮮やかな色味を塗るときは、これくらいのつけ方の方が「抜け感」が出ます。
★唇の形で印象を与えたい場合
リップライナーで輪郭を描いてから、ブラシで口紅をつけましょう。口紅を付けてから、リップライナーで修正する方法もあります。
輪郭を直線的に描けばきりっとした印象に。曲線的に描けばフェミニンな印象に近づきます。
同じ口紅でも、つけ方によって印象は大きく変わりますから、いろいろ試して、イメージの変化を楽しんでみてくださいね。
パーソナルからに合ったリップを選ぶと、さらに魅力が引き立ちますよ~。
●手持ちのコスメカラーがチェックできるのはトータルコースです!
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html
=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!
♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE
★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」
♪お客様との心の距離を縮めたい♪
ぜひお聞きいただけましたら幸いです。
※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。
★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです
【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html
突然のご連絡、失礼いたします。
FTT株式会社(http://ftts.jp/)の千代田と申します。
今回は弊社が運営しておりますアフィリエイトサービス「Salesitem」へのご登
録のお願いでご連絡させていただきました。
■Salesitem
http://salesitem.jp/
Salesitemは先日、当社の独自アフィリエイトサービスとして開始しました。広
告出稿主様獲得もこれからというところではありますが、他社様にはなく、アフィ
リエイター様の販売に繋がりやすい商品、クオリティの高い商品をを取り揃え
れるよう心がけてまいりますので何卒よろしくお願いいたします。
早速ですが、御サイトを拝見させていただき、広告掲載を是非お願いしたいと思
いご連絡致しております。
今回の広告について、Salesitemリリース記念として、【期間限定・特別報酬】
にてご案内させて頂きます。
【話題のアサイーのフルッタフルッタから成果報酬アップキャンペーン】
http://salesitem.jp/archives/141
◆◆通常5%報酬のところ3か月限定で【10%】といたします』◆◆
2010/12/14~2010/3/13の3ヶ月間、大還元致しますので
是非、新規ご提携をお待ちしております。
★新規会員登録はこちらからご登録頂けます。
http://salesitem.jp/user
http://salesitem.jp/usermanual.pdf ← ご登録マニュアルはこちら
<広告主名>株式会社フルッタフルッタ http://www.frutafruta.com/
<成果報酬]>売上金額の「10%」 ※3か月経過後は「5%」となります。
是非、この機会に弊社のアフィリエイトプログラムにご参加頂けますようよろし
くお願いいたします。
ご不明な点がございましたら info@ftts.jp までお問い合わせください。
*************************************
FTT株式会社
投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2461号
千代田憲明
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-7-2
プラーズ鶴見中央3 217
web:http://ftts.jp
mail:info@ftts.jp
mail:chiyoda@ftts.jp
*************************************