【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

★【新メイクアドバイス8】厚めのメイクスポンジでムラづきを防ごう/大阪市内の詳しいパーソナルカラー診断RISE

2022年05月12日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン8】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…
その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。

昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)

==============================




ファンデーションを塗るときに欠かせない道具、それがスポンジ

パウダーファンでであろうと、リキッドファンデであろうと、私は厚みのあるものをよく使っています。

その方が持ちやすく、スポンジにかかる力が均等になりやすいからです。

力が均等に入ることでファンデのムラ付きが防ぎやすくなります。


リキッドファンデであれば、ムラ付きしても、ファンデを伸ばすことで修正できますが、
パウダータイプは、いったん下地に密着してしまえば修正しづらいですよね・・・ 
 
だからこそ!厚みのあるスポンジがオススメ!

もし、ペラペラっとした薄いスポンジを使う場合は、親指と、その他の指4本でスポンジをはさみ、力が均等に入るように意識しましょう。
     
私のお気に入りはシュウウエムラの五角スポンジとエスティローダーのスポンジです

もう何回もリピートしています。

ぜひお試しを~


●似合うコスメの色がわかる・手持ちのコスメカラーがチェックできる、
コスメカラーのアドバイスが受けられるのはトータルコースです!

トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です。

★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★【新メイクアドバイス7】口... | トップ | スプリング編~トレンドのグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メイクアドバイス」カテゴリの最新記事