ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

いよいよ決戦の時がきた!

2011-07-17 23:04:32 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんばんは!店長の田口好明です。
◆あと約5時間後・・いよいよ決戦の時が来ました~!!!

今日も「なでしこ焼酎」を求めて買いに来られるお客様がみえました。嬉しい限りです。そのお客様も15日の「日刊スポーツ」を見て、当店まで足を運ばれたようです。私が「日刊スポーツ」に紹介した居酒屋「まんぷく」さんも、「イナゲヤ」と一緒に紙面に出ていたので、店長からお店に連絡!早速「なでしこ焼酎:花ちよ」を取り扱っていただきました。すると即日完売らしく、昨日も10本お届けさせていただきました!「まんぷく」さんは澤選手のお母さんが時々飲みにこられるお店です。店長もそこで以前、お母さんとお会いし、私の友人(澤選手のコーチ)を通じて紹介してもらいました。澤選手は”サバのみそ煮”が好きらしいですね。

さて時間は刻々と過ぎ、もう5時間なくなりました!いよいよ決勝です!ここまで来たら勝つしかない!今までのアメリカとの対戦成績は21敗3分け。買ったことがない。いいじゃないですかぁ!今晩、初めて勝つときが来たんです。澤選手は地元府中出身です。地元の「新町文化センター」では急遽、パブリックビューイングが開催されることになったそうです。NHKも取材に行かれるそうです。(店長が推薦しました^^)なんせ、「新町文化センター」澤選手の実家の近くになります。やはり超地元は寝ている場合ではありません!みんなで応援したほうが力が伝わりますよ!店長も心からエールを送ります。

そして勝って、「なでしこ焼酎」で祝杯をみんなで上げてくれたら最高ですね~!なんでも「なでしこ焼酎」は佐々木監督の故郷でもあるようです。地元ではサッカー教室なども開かれたそうです。(六歌仙酒造より)

とにかく勝利の美酒に酔いたい!心から日本の勝利を願っています!『頑張れ!なでしこJAPAN』  ”信じてる””信じてる””信じてる”きっと勝つ””

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550


ワイン会は楽しいなぁ!

2011-07-17 22:35:14 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。
◆「第92回ワイン会」終了しました~!

今回は「泡もの」がテーマでした。参加者が6名でしたので5本をセレクト!でも1本目だけは白ワインを用意!そのワインはコレ→『ピュリニー・モンラッシェ2009フィリップ・パカレ』です。(当店のワイン会は基本的には全てブラインドテイスティングで行っています。新聞紙で巻いて番号だけ書いておく)

◆1本目を試飲しようと思ったら・・店長が準備の段階で冷やしたワインを出しっぱなしにしていて、ちょっと温度が上がってしまいました。(これは不覚!)試飲していただきましたが、再度冷やしてからということになりました。

▼2本目~5本目はコチラです▼
(2)クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット2005クリスチャン・ビネール
(3)クレマン・ド・ブルゴーニュB・B NVルー・デュモン
(4)ジュゼ・ミシェル・エ・フィス ブリュット・トラディション
(5)ブリュット・ミレジム2000シャルトーニュ・タイユ

◆2本目の「ビネール」は最初、還元していて、こりゃアカン!と思いましたが、しばらくスワリングして飛ばして時間が経ったら本来の味が出てきました。3本目の「ルー・デュモン」はきっちりとした酸と適度な厚み・旨みが感じられる美味しいクレマンでした。皆さんの評価も上々。4本目の「ジョゼ・ミシェル」は若干評価が分かれた感もありましたが、とてもムニエの特徴が出ていて柔らかさがあり、なかなかコスパを感じるシャンパーニュ。最後の「シャルトーニュ・タイユ」は存在感がありましたね。ど~んと芯が通っていて厚みがあり、複雑なニュアンスを感じ、アフターも長く続きます。さすがですね!
短評ですが、総じて各泡ともセパージュが違うのでやはり勉強になりますね。
因みに(2)リースリング100%(3)シャルドネ100%(4)ピノ・ムニエ70%・シャルドネ30%(5)ピノ・ノワール60%、シャルドネ40%

◆再び(1)ピュリニー・モンラッシェ2009フィリップ・パカレを飲みましたが、やはり冷やしたら真価発揮!キリッとシャープなミネラルと酸が融合していて、その奥に甘みもあり、とってもいい出来です。でも若いですね。もっと寝かせて飲みたいというのが本音。でも今の段階ではっきりと美味しいと言えます。う~ん!ムルソー、シャサーニュも飲んで比べてみたいですね~!ちょっと無理かな^^;

今日もあっという間に3時間が過ぎてしまいました。次回のワイン会は9月を予定しています。またお客様と楽しいひとときを勉強しながら過ごしたいですね~!記念の100回を目指して頑張ります!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

今日はワイン会&配達でバタバタになりそうです!

2011-07-17 09:41:46 | ワイン屋の店長日記
おはようございます!店長の田口好明です。
◆今日は15時から実店舗でワイン会を開きますが、配達も忙しいです。

午前中は広い公園のバーベキュー場まで「生ビール他飲み物の配達」です。(生ビールサーバーを持っていきます) 午後はワイン会用のパンを買いに行き、その後、14:30に今回、初めてワイン会に参加される方を迎えに行って、15時~18時までワイン会。しかし、16時にお祭りをやっている地域があって、そこへまた冷えたビールを配達します。(ワイン会をちょこっと抜け出して配達)今日はビールとワインの日ですね。ここのところ、「なでしこ焼酎」ばかり売っていたので、ここは季節的にも「生ビール」や何と言っても当店の看板商品のワインをしっかりご紹介しなければ・・!ワイン会では「サプライズな白ワイン」を皮切りに、美味しい”泡もの!”の飲み比べです!!もちろん毎回同じように、全てブラインドテイスティングです。(新聞紙を巻いて番号だけ書いて)毎回、ちょこっと緊張感が漂いますが・・始まってしまえば楽しいワイン会です。あっという間の3時間をお客さんと過ごしたいと思います^^ワイン会は店長のほんと楽しみなイベントで~す^^まだ若干、昨日のテレ朝取材の疲れが残っていますが頑張ります。
(全然、店長は大したことしていなのにやはり疲れましたね~^^;)

今晩(正確には明日の3:45)は「ワールドカップ決勝」です!体調とお酒の準備をしっかりして、その時を待ちましょう!!! 

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

明日はワイン会です!

2011-07-16 22:51:09 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。
◆明日は実店舗内で「第92回ワイン会」です!(15時~18時)

ほぼ毎月行っているワイン会も・・かれこれ92回目を迎えました(10年目)。明日の「テーマ」は”泡もの”です。急遽、都合の悪くなった方が2名いらして6名(店長入れて7名)の会ですが、新メンバーの方もいらっしゃるので、明日も和気藹々行っていきたいと思います。W杯決勝の前祝いのつもりでみなさんと楽しみたいですね~^^

”泡もの”ではなく、白ワインの凄いヤツ(みんなが飲みたい白)をサプライズで一本目に出す予定!店長本人が一番楽しみかも・・^^ とても5000円会費のスタートワインでは考えられないと思います。ワイン会の様子は明日の夜、アップ予定です。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

[花ちよ」テレ朝取材終了しました~!

2011-07-16 16:46:13 | 焼酎
こんにちは!店長の田口好明です。
◆本日、テレ朝の取材が当店でありました!なでしこ焼酎「花ちよ」の撮影と店長のインタビューです。

さて、18日の午後16:50~17時ごろに放送されそうですが、果たしてどんなものになったのか?なでしこ焼酎「花ちよ」の撮影は完璧だと思いますよ。店長もモニターを見ていましたが、本当に美しく撮りますね~!時間も結構かけていましたね。こちらは楽しみです。 しかし、店長のインタビューは・・??もしかしてカットされるかもしれませんが、一応見てみようと思います。出たら、驚き、笑い?どちらでしょうか?微妙ですね~!カメラが寸前にあるとビビリますね。。。あまり期待しないでください^^;

           ▼撮影風景をアップしました!▼




〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550


なでしこに酔いしれた~い!

2011-07-16 10:25:14 | 焼酎
こんにちは!店長の田口好明です。
◆「なでしこに酔いしれた~い!」・・そんな方からのご注文が嬉しい限りです^^

今日の「日刊スポーツ」にもちょっと載せていただいてますね。昨日の夕方、「日刊スポーツ」の記者の方からお電話いただきました。昨日の在庫分は完売。今は本日到着分の「花ちよ」を首を長~くして待っているところです。何せ、11時から「テレ朝」の方が来られるので、商品が無くてはしゃれになりません!「佐川急便さ~ん!早く~!!」と心の中で叫んでいる店長であります。それではまた午後、更新致します。

『なでしこ焼酎で酔って、なでしこJAPANのプレーに酔いしれた~い!』
 『そして祝杯をあげた~~い!』 『頑張れ~!なでしこJAPA~N!』

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550



明日はテレ朝の取材です!

2011-07-15 20:20:28 | 焼酎
こんばんは!店長の田口好明です。
◆明日はテレ朝が取材に来ることになりました~!

今日は「日刊スポーツ」に掲載されたことで、朝から問い合わせや発送、それから配達と大変忙しかったです。お昼過ぎに「テレ朝」から電話があり、明日取材を受けることになりました。やはり「花ちよ」のことです。18日(決勝当日)の夕方放送の「スーパーJチャンネル」で使われるそうです。さて、一体どんな感じになるのでしょうか?店長もしっかり答えていきたいと思います。夕方には「NHK」からの問い合わせが。こちらもブログで検索して直接、電話がかかってきました。決勝当日、澤選手が所属していた「府ロクサッカー」のメンバーなどで、どこかで盛り上がりながらテレビ観戦するようなことはありますか?との問い合わせでした。店長の友達の元コーチに聞いたら、今のところそれはないようです。時間が遅すぎて厳しいようですね。でもちょっと寂しいかな~(T_T)夜中で厳しいけど、昔の仲間で盛り上がって欲しいですね~。店長は直接の関係はないので、率先してイベントを組むことができません。残念!街中の所々では盛り上がるみたいですが^^ また明日の様子をご紹介します。

「米焼酎:花ちよ」ですが・・明日の発送分はあと30本ぐらいはありますので、決勝、までに間に合わせたい方はお急ぎください。ご注文をお待ちしております。”なでしこ焼酎”で祝杯をあげましょう!!!


▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500 ▼


◆ここしばらくは「焼酎」ネタばかりですいません!決勝当日午後からは「ワールカップセール」の予定です。宜しくお願いします^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

やはり反響ありますね~!

2011-07-15 13:13:25 | 焼酎
こんにちは!店長の田口好明です。
◆今日の「日刊スポーツ」の掲載され、テレビ番組でも「日刊スポーツ」の記事が紹介されています。問い合わせ・注文が朝から殺到!

でも今のところは店長の友人からの注文が半分以上ですが(笑)それでも「新聞見ました!」と言いながらバイクでご来店いただいたり、直接お電話をいただき、「代金引換」で発送したり・・・。やはり新聞の反響はありますね~!ここのところ、ずっと暇だったので、なんだか急に慌しくなった感じです^^;

本日発送分は完売しました!明日以降の発送分はございます。決勝は18日の午前3:45分から。明日発送すれば、17日の日曜日には北海道・九州・沖縄を除けば間に合います。

「どうぞ【なでしこ焼酎】”花ちよ”をみんなで飲みながら、日本の優勝を祈りましょう!応援しましょう!そして祝杯をあげましょう!!!

▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500 ▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550



やっぱり日刊スポーツに出ました~^^

2011-07-15 08:36:57 | 焼酎
おはようございます!店長の田口好明です。
◆昨日のブログにも書きましたが、やっぱり「日刊スポーツ」に出ました~!

「なでしこ焼酎」ということで大きく画像付きで出ています。店長も眠そうな顔で出ています。よかったら新聞買ってみてください。早速7時すぎから注文が入っています。お急ぎの方はお早めにご注文ください。宜しくお願い致します。


      ▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500 ▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

明日の「日刊スポーツ」に載るかな?

2011-07-14 15:18:16 | 焼酎
こんにちは!店長の田口好明です。
◆お昼ごろ、「日刊スポーツ」の取材を受けました!米焼酎「花ちよ」の話やサッカーの話やら1時間半ほどの取材でした。

”なでしこ酵母”で造られる米焼酎「花ちよ」の話をメインにいろいろ話をして、最後に店長が「花ちよ」を持った写真を撮影。お店の外観も撮影。果たして、明日の「日刊スポーツ」にはどの程度、掲載されるかは不明です。お酒の名前だけだったりして・・。もしかしたら意外と掲載されるかもしれません。いずれにしても、明日の「日刊スポーツ」は買おうと思っています。

先ほど、楽天メルマガも配信しました!今晩・明日とどの程度反響があるかはわかりませんが、取り敢えず5ケース発注してあります。店長としてはぜひ決勝を「なでしこ酵母の花ちよ」を飲みながら、試合を盛り上げてほしいと思っています。【飲みたい!友達に贈りたい!】という方はお早めにどうぞ・・!!

    ▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500 ▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550
       

澤選手!見事!決勝ゴール~!

2011-07-14 09:58:34 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんにちは!!店長の田口好明です。
◆澤選手が見事、ヘディングシュートで決勝ゴールを決めました~!

店長、しっかり観ましたよ~!だから今は超眠いですが、得点シーンでは目が覚めましたね~。澤選手のミスパスから先制点を取られて、いやなムードになりましたが、逆に緊張が取れたというか、開き直ったというか、動き・連係がよくなってきました。そしてサイドのクロスから川澄選手のゴールで追いつき、後半15分に澤選手のヘディングシュートで勝ち越しゴール。店長も学生時代はFWでした。ですので、澤選手の得点嗅覚のよさは本当によくわかります。味方のポジションと自分の取るべきポジションをよくわかっていますね。本当に素晴らしい!地元府中出身の澤選手の活躍は店長も力をもらいます。日本国民全員が元気をもらえると思いますが、特に府中市民は格別ですね~。ありがとう!澤選手!ありがとう、なでしこJAPAN!

決勝ももちろんリアルタイムで観戦します!澤選手が決めて準決勝も勝ちましたので「W杯セール」を開催します!取り敢えず、決勝が終わってからと思っています。お楽しみに~(^-^)/

先ほど、昨日に続き「日刊スポーツ」から電話が・・。今日、お昼前にうち(実店舗)に取材に来るそうです^^; また午後、ブログ更新します!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

店長のW杯への想い・・・

2011-07-13 20:13:06 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんばんは!店長の田口好明です。
◆店長のW杯への想いは半端ではありません!

(今回のW杯は女子ですが・・)男子の2002年、日韓共催のW杯を覚えていらっしゃるでしょうか?W杯が日本で行われるのはまずあの2002年だけだと思います。店長が生きている間では。・・そう思って、当時チケットを取ろうとして、いろいろ手を尽くしましたが、結局日本戦のチケットは取れず・・(+_+)。このブログを読んでいる方の中にも同じようにチケットが取れず、仕方なくテレビ観戦した方もいらっしゃるでしょう。確かに日本戦は取れませんでした。しかし、店長は本当にラッキーにも準決勝の「ブラジルVSトルコ」のチケットを準決勝当日に入手!でも聞いてください!カテゴリー1のチケットいくらだと思いますか?

(答え)一枚、9万円でした!(普通に買っても5万円。決勝は7万円) そこで店長と女房と迷いましたが、死ぬまで日本ではW杯は行われない!と思い決断。2枚買って(18万)埼玉スタジアムまで見に行きました~(^-^)/ その試合、思い出す方もいると思いますが・・大五郎カットで登場の「ロナウド」が値千金のゴールで1-0でブラジルの勝利でした。あのW杯・準決勝・・・死ぬまで忘れません!いや死んでも忘れない試合ですね~!

あの2002年の準決勝を思い出しながら、今晩は観戦するつもりです!(酔っ払って寝てしまわなければ・・^^;)地元出身の「沢選手」が決めてもし勝ったら、即また追加のセールも考えています。さぁそれでは皆さん、”なでしこJAPAN”の勝利を祈りましょう・・!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

日刊スポーツから電話取材がありました^^

2011-07-13 13:55:17 | 東京府中の話題
こんにちは!店長の田口好明です。
◆先ほど、「日刊スポーツ」の記者から電話取材がありました~!

「沢選手」がらみで検索してか、当店のHPかブログを読んで、突然、「日刊スポーツ」から電話がかかってきました。午前中のブログで「なでしこ酵母」で造られた【米焼酎:花ちよ】のことを書いているので、その説明と店長の友人が「沢選手」の小学校(府ロクサッカー)時代のコーチだったことをお話しました。記者からは「府中のどこかで盛りあがっている所」とかわかりますか?と聞かれたので、「沢選手のお母さんが飲みに行く居酒屋」だったら、盛り上がっているかもしれませんね!とお答えしました。もしかしたら、また取材させていただくかもしれません!と言われたので、店長もその居酒屋さんの名前を友達に聞いておきました。(さっき、ど忘れしてしまったので^^;)次はバッチリ答えられます^^

改めて思いましたが、どこでどんな方がHPやブログを読んでいるかわかりませんね。店長もびっくりです。益々、今晩の試合を考えるとテンションが上がってきましたよ!!絶対に日本にスウェーデン戦に勝ってもらって、まず決勝に進んでもらいましょう。まずメダルを確実にして・・そして決勝でもいい試合をして勝ってもらいたいですね。

おまけにもう一回だけ・・「なでしこ酵母」で造られた【米焼酎:花ちよ】を宜しくお願いします。当店のおすすめ焼酎で~す^^

▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500▼

▼<米焼酎> 25度 花ちよ 日々草酵母  720ml ¥1500▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

W杯準決勝!なでしこJAPANを応援しよう!

2011-07-13 10:33:27 | 焼酎
こんにちは!店長の田口好明です。
◆さぁ!なでしこJAPANを応援しましょう!!!

今晩というか、正確には明日の3:35分~放送ですね。ちょっと起きれるか微妙ですが、地元府中出身の「沢選手」が出るので、なんとか起きたいと思います。
朝一番の注文が「なでしこ酵母」で造られている【花ちよ】という米焼酎でした!やはり、なでしこ効果があるのでしょうか^^今回は6本のご注文。まとめ買いもありますね。一度、在庫がなくなりましたが、すぐに蔵元さんに発注しました。ちょっとお待たせしてもすぐに入荷しますので、ぜひ「なでしこ酵母」の米焼酎を飲んでもみてください!「吟醸酒」のような香りがまず立ち上がります。これも結構、強烈ですよ。品の良い芳香がなんとも印象的で、口に含んでも口の中にやはり香りの広がりと米の旨みが感じられます。実店舗では自宅用と進物用と半々ぐらいでしょうか。きっと喜ばれると思います^^

      ▼<米焼酎> 25度 花ちよ なでしこ酵母 720ml ¥1500 ▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550
        

セラーに眠っていた「アルノー・アント」をアップしました!

2011-07-12 20:01:02 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。

◆セラーに眠っていた最終在庫の「アルノー・アント」をアップしました~!

今や最も入手が困難なブルゴーニュの白ワイン生産者のひとりの「アルノー・アント」。その「アルノー・アント」のムルソー2000年というバックヴィンテージを本日アップしました。在庫希少でもうたぶん入荷することはないでしょう。正に最終在庫です。ブルゴーニュ白ワイン好きな方はぜひ持っておきたいワインかと思います、。日本に入荷するのは極僅か。正規輸入でも数は極めて少ないです。

              ▼ムルソー[2000]アルノー・アント▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/