ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

昨日は「ひととき」でもてなしました~

2011-07-12 10:25:35 | 日本酒
おはようございます!店長の田口好明です。

◆昨日は定休日でした。夜、友達が来たので日本酒を飲みながら話したのですが、日本酒好きな仲間に「ひととき」を飲んでもらいました~!

普段は純米が好きなその友達に、ちょっとびっくりさせてやろうと思って、よそではほとんど売っていない”スパークリング地酒”の「ひととき」を出しました。正直、どんな反応をみせるか??グラスに注いだ瞬間・・「何これっ?」と第一声!そりゃそうですね。まさかガスを含んでいて、シュワシュワしてるとは思わないですよ。まず見てびっくりでしたが、口に含んでみてまたびっくりの様子。「コレ、以外に旨いっ!」と。最初、に甘みも感じますが、ガスが程よく効いてそれ程の甘さに感じません。むしろ、徐々に米の旨みが勝ってきて後味もよいってかんじですね。ただ、アルコールが8%ありませんので、物足りない気もしたかもしれません。いずれにしても友達も感激してくれたので良かったです。この「ひととき」というお酒・・「ワイングラスで美味しい日本酒アワード2011」というイベントで「金賞」をいただいている酒。イベント会場でも人気がありましたね。かなりたくさんの方が試飲をして満足気だったのが印象的でした!価格は決して安くはないですが、珍しいもの好きな方へ、仲間をびっくりさせたい方にはぜひオススメしたい逸品です!

        ▼六歌仙 ひととき 純米 720ML ¥1500▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

ルネ・ルクレール2001GC・ラヴォー・サン・ジャック超お買得!

2011-07-11 21:58:36 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。

◆店長、太っ腹!「ルネ・ルクレール」のジュブレ・シャンベルタン ラヴォー・サン・ジャック2001年を超お買得価格で【サマークリアランスセール】にアップ!

「ルネ・ルクレール」はジュヴレ・シャンベルタンを本拠地とする有名であり、優良な造り手です。しっかりとした濃い色合い。豊かな果実味。柔らかく艶やかでバランスのとれた繊細なタッチは、現代的で濃縮感たっぷり力強いワインを仕込む弟であるフィリップ・ルクレール氏とは異なるスタイルです。その「ルネ・ルクレール」の”ジュブレ・シャンベルタン ラヴォー・サン・ジャック2001”を6990円で!超お買得です。いち早く、ブログにアップしました!

・ジュブレ・シャンベルタン 1er Cru ラヴォー・サン・ジャック[2001]ルネ・ルクレール


それと特別な「シュナン・ブラン」もアップ!20年以上の熟成です!1989年!
・ヴーヴレ・ドゥミ・セック ヴィエーユ・ヴィーニュ[1989]ドメーヌ・ジョルジュ・ブリュネ
●在庫があるうちにお早めにっ!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550


練習マットでアプローチ練習だぁ!

2011-07-11 09:52:38 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。

◆本日は定休日。先日、通販で買ったゴルフの練習マットでアプローチ練習します!

店長はスポーツ大好きなので、スポーツができないとストレスが溜まりまくってしまいます。とは言うものの・・なかなか出来ませんが。以前は毎月通っていたゴルフ場も今は年に5回以下です。今年はおそらく3回かもしれません。毎年、8/3日に「地元消防団」のゴルフコンペが行われます。現役団員はもちろんですが、OBも含めて大体30名ぐらいのコンペです。夏の本当に暑い時に、地域で一番熱いコンペが行われます。みんなこの一日のために真剣にゴルフしちゃいます。店長は普段それほど練習にも行ってませんが、さすがにそろそろ練習しないとまずいですね~!!勝負ですから(^_^)!店長はこのコンペだとなぜか集中力が増して意外と結果がよく、昨年も90切りました。今年も一年に一回、超気合を入れてまた80台を目指したいと思います^^

あまり練習場に行けないのでポイント使って、先日、練習用のマットと「アプローチ名人」という、なんとも名前に騙されてしまったかもしれませんが、アプローチ用の囲いみたいのを買ってしまいました~^^; 店長はアプローチが苦手なので、少しでも上手になるようにコンペの日まで時々練習しようと思います^^ さて、陰の努力が実を結ぶかどうか??微妙ですが頑張ります!息抜き程度に・・。

今日は午前中、お中元の残りを配達して銀行回り。貧乏暇なしですから、基本的には丸一日何も仕事しないことはないんですよね。今もブログ更新中です。セール品も追加しますので、また夜は仕事で~す!!皆さん、今日も暑いですが頑張りましょう(^-^)/

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

サッカー女子W杯、日本ベスト4進出!こりゃ凄いっ!

2011-07-10 22:24:00 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんばんは!店長の田口好明です。

◆サッカー女子W杯、日本がベスト4に進出しました~!!

もっと早くブログに書きたかったのですが、こんな時間になってしまいました。店長、すっかり準々決勝のドイツ戦を忘れていて、おふくろに結果を教えてもらって、思わず感激です!先日のブログにも書きましたが・・・「沢選手」は府中出身。小学校のころ、沢選手に教えていたコーチが店長の友達ということで、とっても親近感がわきますね。今、彼女は日本チームの中心選手。30歳を超えていますが本当に頑張っています。

そして昨晩・・見事、優勝候補のドイツを破りベスト4進出。ここまで来たら、ぜひ優勝してもらいたいですね~!男子のU-17も先日、惜しくもブラジルに2-3で負けてしまいましたが、確実に日本のレベルは上がっていますね。サッカー大好き店長は本当に今後も楽しみでしかたありません(^^)

店長も大学時代は同好会で日本一に輝きました!(新関東フットボールリーグ:優勝、東西対抗戦:優勝)。決勝の同志社大学三つ葉キッカーズ戦でも2ゴールを挙げたという過去の栄光もありますが、今は何もできない、とても走ることなどできない「ワイン屋店長」です^^; ・・・なので、ワイン片手にサッカーの試合を観ながら、日本を応援していこうと思います。今回もし女子W杯で日本が優勝したら、仲間と高いシャンパンを開けちゃおうと計画しています!そのシャンパンはコレです!

     ▼アラン・ロベール・メニル・トラディション[1986]マグナム1.5L ¥56800▼

ぜひ、みんなでお金出し合って飲みたいです!負けても安い泡を飲んじゃいますが^^それでは、皆さん、女子日本代表を応援しましょう!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

暑い時は「刺身とと美味しい地酒」できゅっと一杯!

2011-07-10 10:36:24 | 日本酒
こんにちは!店長の田口好明です。

◆暑い時は刺身ときゅっと美味しい地酒で一杯いきたいですね!

梅雨明けしたと聞くと・・それだけで暑く感じてしまいますね~!今日も朝から日差しが強いです。昨晩はお刺身をいただきました。と言っても大したものではありませんが、それでもお刺身に醤油・わさびで食べると「こりゃぁ、旨いつ!」。そこにはきゅっと引き締まった日本酒が欠かせません!ここでは「吟醸酒」ではなく、やはり冷えた純米酒が合いますね。今日も午前中からお客様がご来店されたので、店長の昨晩の夕食のことを話しながら、日本酒をオススメして買っていただきました~^^
・山法師 純米酒 1800ml ¥2700


・和田来 大吟醸 1800ml ¥2648


暑くなると最初はやはりビール!でもあとは食事に合わせて上手にお酒を選びたいですね。お刺身とか魚料理ですっきり、きゅっといきたいときはぜひ「山法師・純米」「和田来・大吟醸」はおすすめですよ!ぜひご賞味ください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

売り切れになったルロワ・トスコロの在庫足しました

2011-07-09 19:51:39 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。

◆【サマークリアランスセール】で一旦売り切れとなった「ルロワ」と「トスコロを追加しました~!

・ブルゴーニュ・ブラン[1999]メゾン・ルロワ
・ブルゴーニュ・ブラン[2002]メゾン・ルロワ
・ブルゴーニュ・ルージュ[2000]メゾン・ルロワ
・ブルゴーニュ・ルージュ[2003]メゾン・ルロワ
・キャンティ[2009]トスコロ



■マダム・ルロワ(ラルー・ビーズ・ルロワ女史)は、超一流のネゴシアンと して今日のルロワ社の名声を築いた人物です。ワインに関して世界最上の味覚、テイスティング能力の持ち主と言われ、厳しい品質管理のもと、素晴らしいワインを造りあげています。また、ブルゴーニュ最高の生産者のひとりと誰もが認め、理想を追求する「ブルゴーニュの完全主義者」としても知られています。
■その洗練された上品さと、熟成を経て開かれた果実、オーク樽、土壌(テロワール)からの様々な要素が溶け合った複雑な香りと長く続く余韻の素晴らしさにいつも驚かされます。いつ飲んでも特別に感慨させられるワインです。

■「トスコロ」はサンジョヴェーゼから造られるトスカーナワイン。鮮やかなルビー。品種由来の果実味と味わいが口の中に広がる。食事との無限のマリアージュが楽しめる。若いうちはパスタやリゾットと、その後はコースのプリモ・ピアットや赤身もしくは白身の肉とあわせて。
■都内某有名レストランでもオンリストされ、中味の信頼度も高く、仲間と家族と友人と・・お客様と気軽に飲み交わせるキャンティです!ぜひご賞味ください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

今日はお中元配達中心です

2011-07-09 11:09:34 | ワイン
こんにちは!店長の田口好明です。

◆今日はお中元配達中心の日になりそうです!

そんなに多くはないのですが・・それでもまとまると25軒ぐらいは配達があるので、これから頑張って配達してきます。ワイン・コーヒーセット・そうめんセットなどさまざまです。ちょっと酒屋さんらしい一日かもしれません。でも昔に比べると配達は減りましたね~!その分、発送が多くなりました。昨日も「ムルソー2009フィリップ・パカレ」を”お中元の熨斗”を付けて!という注文が入ってきました。店長思わず・・送っていただける方を羨ましく思いましたよ。先月のワイン会では「シャブリ・ボーロワ2009フィリップ・パカレ」を飲みましたが、やはりムルソーやピュリニーM,シャサーニュMも飲みたいですね~!違いを感じたいです!今月の試飲会(17日)は”泡もの”中心ですが、美味しい白ワインも出品予定。「パカレ」にしようか他のにしようか迷っています。今回は新メンバー3名が加わるので、いつもより店長も気合が入っています。絶対に喜んで帰ってもらえるように最善を尽くしたいと思います。それではお中元配達に行ってきます^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550 

俳優の佐○浩○さんがご来店っ!

2011-07-08 21:15:29 | ワイン屋の店長日記
こんばんは!店長の田口好明です。

◆本日、俳優の佐藤浩市さんがご来店されました!

たぶん東京競馬場でJRAのCM撮影か何かの帰りに立ち寄ったのではないでしょうか?店長は地域懇談会を途中で抜けて、幼稚園にジュースの残りを引き上げて帰ってきた時に、佐藤さんは店から出て行かれました。おふくろに「何買ったの?」と聞いたら、2000円前後のワインを4本買っていかれたそうです。もうちょっと早く帰ってくれば・・・残念でした~!店長がしっかりと説明したのに~!!帰り際に色紙にサインももらいたかったです。しかし、かっこよかったですね~!身長180センチぐらいはありますからね。年齢調べたら、店長よりも年上です。50歳。全く見えませんね~!ほんとかっこいいです!店長も男に磨きをかけます^^って口では言っておきます(笑)何かちょっと元気が出ました~!明日も頑張りますっ!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

18:30から地域懇談会です

2011-07-08 17:23:41 | 東京府中の話題
こんにちは!店長の田口好明です。

◆今日は地元の小学校で「地域懇談会」が開かれます!

店長はその小学校で「放課後こども教室実行委員長」をしているので、出席するように校長先生から頼まれています。今回のテーマは「3月11日の震災の反省を生かした小学校の防災対策」です。テーマが防災関係ということもあり、その会には小学校の校長先生を始め、警察署・消防署・市役所の環境安全部・防災課の方々も出席されます。店長は地元消防団で17年活動した経験もあるので、子供たちを守るため・地域のためにどのような対処が適切かいろいろ話を聞いた上でディスカッションしてきたいと思います。

近くの幼稚園では「夕涼み会」が行われるので、先ほど「お茶」や「ジュース」を納品してきましたが・・「今日は風が無くてムッシムシですね~!」汗びっしょりかいちゃいました~!実店舗が涼し過ぎるので、外に出ると一気に毛穴が開きますね。。。(汗) シャツだけ着替えて会議に参加してきま~す^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

お中元配達&発送のピークです

2011-07-08 09:48:57 | ワイン
おはようございます!店長の田口好明です。

◆昨日・一昨日とまとまったお中元の注文が入り、今が配達&発送のピークです。

毎年ですが、やはり7月の第一週にピークが来ますね。送る側としても7月になったらすぐに注文しようというのがあるようです。ワイン発送はもちろんですが、地酒、焼酎も発送、配達があるので店長は超バタバタですが頑張ります!

金額ベースだとやはり箱に入れて3000円というパターンが多いですね。本日まとめて発送するワインはこのワイン!「ル・オーメドック・ド・ジスクール[2005]」。ちょうどお手頃価格でジスクールのセカンドワインだし、グレートヴィンテージ2005年ということもあっておすすめのボルドー・セカンドです。

昨晩、【サマークリアランスセール】に追加したブランカイア・トレ[2008]ラ・ブランカイア<通常価格¥2980のところ→セール価格¥2580>もちょうどよい価格でおすすめです!ぜひギフトに、また自分用にもどうぞ。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

店長おすすめイタリアワインをセールに追加!

2011-07-07 23:13:50 | ワイン
こんばんは!店長の田口好明です。

◆店長おすすめイタリアワインを【サマークリアランスセール】に追加しました!

イタリア・トスカーナワインの中で、店長がおすすめしているのが『ラ・ブランカイア』
です。「ガンベロ・ロッソ」のトレビッキエーリの常連となっています。。「イル・ブル」や「イラトライア」が有名ですが、『ラ・ブランカイア』のカジュアルワインであります「トレ」がリーズナブルでおすすめです。その「トレ」が今回、超破格でセールに出品しました。【在庫限り】で終了ですのでお早めにどうぞ!「楽天最安価格」での大奉仕
です!

ブランカイア・トレ[2008]ラ・ブランカイア
通常価格¥2980のところ→セール価格¥2580


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

時間いっぱいご指導いただきました~

2011-07-07 18:05:28 | ワイン屋の店長日記
こんにちは!店長の田口好明です。

◆13時半~15時半まで、時間いっぱい使って、ブログ&ツイッターの指導をいただきました。

このブログをお読みになっている方はおわかりかと思いますが、TOPと下部に「WINE&JIZAKE INAGEYA」の看板が付きました!これで今までよりもちょっとヴァージョン・アップした感じがあるでしょうか?カテゴリーも修正して、フォトチャンネルも付きましたよ。もっと今後も読みやすく、わかりやすく、楽しみにしていただけるように情報と共により魅力あるものにしたいと思います。

ツイッターのご指導もいただきましたが、まだまだこれからですね!せっかくやりだしたことなので、「継続は力なり」で頑張っていきたいと思います。フォローお願いします!

今のところ・・http://twitter.com/tagucchan05 ですが、明日変更予定です。まだよくわかっていなので、やりながらいろいろ覚えていきたいと思います^^;

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

今日は中小企業診断士の方によるコンサル受けます。

2011-07-07 09:21:24 | ワイン屋の店長日記
おはようございます!店長の田口好明です。

◆今日は中小企業診断士「竹内幸次」先生がお店に来られての再度の直接指導をしていただきます。

6/1日に中小企業診断士「竹内幸次」先生に教わりながら、あっという間に【ブログ】を開設しました。それ以後、毎日更新の約束通り、日々書き連ねています。お客様から「毎日読んでるよ~!」の声もいただきながら、奮闘しています。

ブログはメルマガでは伝えられないことなどを含めて、タイムリーで書けるので、やはりやってよかったなぁと感じています。
 
ブログを読んで、お店に来られたり、メールをくださったっりするケースも実際にありますので、やはり購読者の方にいかに有益な情報や楽しい情報を伝えられるか日々考えながらいます。

今日はおそらく【ツイッター】のご指導をいただくことでしょう!!竹内先生がお店に来られるのは13時半です。夕方には、またこのブログでもご紹介したいと思います。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550




 

試飲会はいいけど、行くのがしんどかった。

2011-07-06 22:33:16 | ワイン
 こんばんは!店長の田口好明です。


◆今日は外苑前にあるインポーターさんの試飲会に行ってきました。

 午前10時すぐに出かけていったのですが、その時はそれ程暑く感じて
 いなかったのですが、渋谷に着いたら暑いのなんて・・
 渋谷から青山学院大学の前を通って約20分ぐらいかけて歩いていきます。

 渋谷のスクランブル交差点で、何やら撮影?? 誰だっ??・・と思ったら、
 「ゲッツ!」で一世風靡した【ダンディ坂野さん】でした。真っ黄色のスーツを
 着て、意味不明な動き!CM撮影なのか??何だったのでしょうか??

 店長はそれ程ゆっくりしていられなかったので、試飲会場へと向かいました。
 しかし・・「とにかく暑い!」実店舗にいることが多い店長にとっては本当に
 外の暑さが厳しかったです。それでも青学前を通り、いろんなショップを見ながら
 いつものように歩いていきました。

 インポーターさんの試飲会場に到着しましたが、それ程涼しくなかったので、
 なかなか汗が引かず、しばらくウチワで扇ぎながら営業担当者の方と話していました。
 今回の店長の目的は「デイリーワイン:店頭用」でしたので、低価格のものが主体
 です。正直、今回はそれ程多く気に入るものはなかったです。以前に飲んだことも
 あるものもありましたので。それでもやはり飲み返してみたりできますからね。
 試飲できるチャンスはなるべく逃さないように心がけています。
 必ず発見もあるし、ご来場キャンペーンなども企画される会社もあるので、
 いつもより安く仕入れることもできます。

 実店舗でも91回ほど「ワイン会」を開催していますが、そういった飲めるチャンス
 をお客様に提供するのも、我々の仕事と思っています。
 今度の試飲会には新しいメンバー3名が参加予定。とっても今から楽しみです!
 今のところ8名での会になりそうです。(定員は10名)
 「テーマ」は泡ものですが・・サプライズを企画しています^^
 参加ご希望の方、もしくはワイン会について聞きたいことなどございましたら
 遠慮なく、お電話もしくはメールで問い合わせください。お待ちしております^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550


今日は試飲会に行ってきます!

2011-07-06 09:14:26 | ワイン
 おはようございます!店長の田口好明です。

◆今日は都内で試飲会があります。ちょこっと行ってきます!

 昨日中に【フランソワ・ラマルシュのヴォーヌ・ロマネ・スショ2001】の
 画像を載せる予定が、18時から「青少年対策委員会の会議」があり、その後
 仲間と飲みに行ってしまい更新できませんでした。すいません。
 先ほど、アップしましたのでご確認ください。非常によい状態ですよ。
  ヴォーヌ・ロマネ・スショ[2001]フランソワ・ラマルシュ

 今回の試飲会は実店舗で販売するデイリー用がメインですが、
 いいのがありましたら、ネット販売にも載せようかと思っています。
 実店舗にはデイリー用(1000円~1500円)ぐらいのワインをいつも買いに
 来られるお客様がたくさんいらっしゃいます。かなりの種類はご用意していますが、
 やはり絶えず新着ワインは必要ですので、掘り出し物を探してこなくてはなりません。
 今日も暑いですが・・頑張って行って、なにかいいものをセレクトしてこようと
 思っています。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

TEL 042-361-3550

世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/