今日から、『農林業センサス』に取り掛かる予定だったnekoさん、今日はまず、サツマイモの大東産直出荷から・・・。
その後、苗の育苗機に遮光幕を取り付けたり、トンネルを開けたり、閉めたり…そして、水かけなどなど管理作業を。その
後、ようやく、事務所に入ったはいいのですが、稼ぎ人さんたちが床つくり中で、バークを運んで入れた床に、土を入れる
前に 加温したお風呂のお湯を入れるからと言われ、お風呂のスイッチを・・・。動噴で沸いたお風呂のお湯を入れて、そ
の上に土を入れ、ビニールで覆うという。今度はneko父ちゃんが『地温計』出してほしい!…と。
そんなこんなで、センサスを取り出して 台帳や説明書を改めて、読み返してはみたものの、実際に 調査に・・・と思っ
たのは 『東山郷農家組合』と『東山郷飼料米等生産組合』の分。農家組合は前回に 『エサ米』を作付けしてたので・・。
今回は R5年から 『東山郷飼料米等生産組合』として別組織を立ち上げて、農家組合としての生産活動がなくなって、
農家組合は『客体候補』とはならないことに。一方の『飼料米等生産組合』の分を調査報告し、今日の分の調査を終了と
しました。とりあえず、「始めました!」とのご報告です。明日から、本気で頑張ることにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます