goo blog サービス終了のお知らせ 

四季舞彩

季節が舞う彩りをお届けします

気合い入魂

2008年01月31日 | 四季の彩り「華・花」
週末の通過点木曜日チョッとトーンダウンする
気合を入魂!!

土曜日の楽しみを指折り数える
楽しみが近いと気持ちも晴れる
水族館は苦手の被写体
綺麗 可愛いと思うけれど
感動がない気持ちで撮った画像は
感動を伝えることもできない。

苦手ジャンルはしっかりと学びたい
頑張りましょうねえ~~♪


画像は祇園花見小路の中でも有名なお座敷
夕方には舞妓さんがよく出入りする
狙って一人二人とカメ族が待ち構える

古都シリーズ

2008年01月30日 | 四季の彩り「華・花」
寒さも少し和らぎ過ごしやすい一日
風邪も順調に回復して楽になったよ

無理をしないで内勤をするが
内勤も別味で忙しい・・汗


画像は祇園花見小路の裏路地は舞妓さんのお茶屋&置屋がある
舞妓さんの表札のショット

この頃はまだ技術も未熟でした
今なら・・
古都の彩りを偽ることなく
場の空気感を表現できる作品が出来るんだけど・・←??怪しい
えっヘン!!

作品つくり

2008年01月29日 | 四季の彩り「華・花」
昨日のカメラ教室
作品作りの時いつも感じる事なんだけど
作品一点を自分で決めるのに迷いだす
決定打となる自信がないが故の迷い
作品作りに一点を選ぶのも技量の一つ
だとすれば まだまだ上達に遠い

感性を磨くのにはプロやコンテストの優秀作品などを多く見る
カメラ機能を使いこなす。
こだわりを持つ→絶対妥協しない基準ポイントをもつ
被写体の場面での条件設定を学習する。
撮った写真の記録データーから良い条件悪い条件から学ぶ

構図は主役の被写体だけを見るのではなく全体を見る
などなど 難しい・・・けれど 楽しいことが上達の道


画像は祇園花見小路 お正月スナップ
京の華 着物が似合います

横浜 Night

2008年01月24日 | 四季の彩り「華・花」
最近の撮影のご紹介
みなとみらいの夕暮れと夜景を撮りに出陣

横浜定番のスポット
大桟橋客船ターミナルからみなと未来の全景を撮る
寒かったぁ~~
撮影に入れば寒さも忘れてシャッターを切る
客船の軌跡を入れたかったのに・・・途中でUターンした

客船ターミナル→万国橋→遊園地→帆船を巡り撮影
また一緒に行きましょう!!

都心初雪

2008年01月23日 | 四季の彩り「華・花」
今朝窓の外を見ると細雪が舞っていた。
これは一大事!カメラの出動だ

出かける前に撮影セット
重いカバンとカメラバック
でも・・・苦にならない

朝一商談を済ませて外に出ると
まだ降っていたが細かい雪
お仕事途中で外苑前まで来ると
緑の多い所は一面に積もっていた

撮影開始、限られた場所なので構図が難しい
でも積雪らしい風景が撮れたので
満足 

えっ!!? お仕事はちゃんとしていますよ!!