四季舞彩

季節が舞う彩りをお届けします

学び舎「EOS」自主撮れ 丹後半島 日本海ー7

2009年01月30日 | 四季の物語「日記」
日本海シリーズの旅も
間もなく終わりに近づいてきました。
ご紹介してきた画像は
1000枚近く撮った中の一部ですが
満足できるようなものは本当に数枚です

米先生教室に行って参りました。
風景ネイチャーフォトコース
添削してもらる作品は
動物人物スナップは対象外だそうです。

M君の温存している画像対象に風景は皆無に近い状態です
だから今回このコースを選んだ理由の一つです。

以下
続きは今夜の作業

学び舎「EOS」自主撮れ 丹後半島 日本海ー6

2009年01月23日 | 四季の物語「日記」
小さな港に着きました

さすが!日本海 

一目見て蟹の水揚げをする港なんですね

ズワイガニの本場です

ご紹介いたしましょう




画像ー1

港の全景です







画像ー2

獲れた蟹を水揚げする建物でしょうか
屋根や壁にカニの絵が滑稽です








画像ー3

カニを獲る船でしょうね
身近に初めて見ました









画像ー4

網を巻き上げるのでしょうか
きっと重い網を巻き上げるのでしょう









学び舎「EOS」自主撮れ  丹後半島  日本海-5

2009年01月22日 | 四季の物語「日記」

おもうこと


波~ なみ~~ 波~~~
ずぅ~っと眺めていましたが
飽きませんね
止まっている景色と違って
動きのあるものに人は関心を持つものなのでしょうか

気持ちの中で何かが渦巻いているとき
海や波に身をおいて波乗りとなったり
時には心を打ち砕かれたり

時には打ち砕ける潮騒が力を与えてくれる
その一瞬が気持ちよくて 心が和らぐ


それぞれの表情がありいろんな表現で
語り掛けてくれるのだ

観る人にとっても感じ方は違うのだろう






画像ー1

このコンクリートの塊は
長い年月を経て姿を変えていくのでしょうね








画像ー2

寄せる波と
引く波がぶつかり合って
表情と波音も激しい









画像ー3

こちらの海岸は遠浅になっているようで
遠くの方から波が寄せてきます







画像ー4

サーファーと波を見比べると
波のスケールがわかります











学び舎「EOS」自主撮れ 丹後半島  日本海ー3

2009年01月15日 | 四季の風情「スナップ・風景」
日本海シリーズ

間人(たいざ)海水浴場

ここは高校生の頃 キャンプ(7日間)をしていたところです
当時は素潜りでサザエがいっぱい採れていました
お酒を飲んでベロベロ(既に時効) 

内気なM君は地元の女高生と知り合って
文通が始まった青春時代がありました。
↑これって当時の友達二人だけが知っている実話
初公開





画像ー1

モノクロ 似合いません?








画像ー2

お爺さんが長靴を干しに来た後の
光景です









画像ー3

お婆さんが浜辺に打ち上がったモノの
中から何かを拾っていました


(画像ー2と3)
素朴な生活の匂いがしませんか







学び舎「EOS」j自主撮れ 丹後半島 日本海ー2

2009年01月14日 | 四季の風情「スナップ・風景」
作品の良さは被写体を探し出す感性が
どこまで磨かれているかによって
多くは勝敗が決まるように思える

どんなに処に行っても
感動させるだけの魅力を
写し出せるかだと思う


今回の丹後半島に行きたかったひとつの理由は

①自然を写したい
②波を写したい
③素朴な生活感を見つけたい
④日本海を強調したい
⑤学生時代の想い出をみてみたい

等など 
欲深い願望をいっぱい詰めて
訪問してみました。






画像ー1

丹後「古代ロマンス街道」海岸線










画像ー2

広角でスケール感を












画像ー3

漁港内に寄せる波











画像ー4

砂浜
渚のハーモニー


















学び舎「EOS」自主撮れ 丹後半島 日本海

2009年01月12日 | 四季の風情「スナップ・風景」
初詣もなくお正月は
丹後半島に行ってきました

学生の頃は海が大好きで
よくキャンプに行って過ごしていました
色白M少年も真っ黒に日焼けした海っ子

そんな青春を甦り
冬の日本海に出かけました

画像を通して
丹後半島「古代ロマン街道」を
ご紹介いたします






画像ー1

宮城県の日本三景とは違いますが
丹後松島です









画像ー2

冬の日本海は北風で吼えます

砕ける潮騒








画像ー3

冬の日本海はサーファーで賑わいます













学び舎「EOS」古都の香り

2009年01月11日 | 四季の風情「スナップ・風景」
三連休 なか日

お天気も好いのですが
何故かお部屋のお掃除と片付けです

なんでもかんでも見えない所に
仕舞い込んでいましたが←(これを荒隠しともいいますが)
みんな引っ張り出して整理整頓

気持ちもお部屋もさっぱりしました。






画像ー1

島原大門







画像ー2
近辺を紹介した石篭の地図








画像ー3

輪違屋(わちがいや)
 太夫さんを育てるところで置屋というそうです





http://www.sanshodo-ogura.co.jp/31-0-shimabara.html




画像ー4

昔はおでん屋をしていたのでしょうか
こんな看板も残っているのが京都かな








学び舎「EOS」古都の香り

2009年01月08日 | 四季の風情「スナップ・風景」
年も明けましたのに
随分ブログもご無沙汰しておりました。
初詣も行きませんのでお正月気分も・・なし

もしも・・・
たびたび訪ねて戴いた方には申し訳ありません
ちょっと・・・気持ちが乗らなくて
サボっておりました。


なので・・冬休みは撮ってみたかった
被写体を追いかけて地方に行ってみました




京都の町家をふらりぶらりと
気ままに訪ねてみました

古の都心にもまだ多くの古民家や長屋が
大切に残されております。

素晴らしい文化財ですね
この町並みは何時間居ても飽きることはありません



画像ー1

路地(ろーじ)と言うそうです
石畳がいいですね







画像ー2

表札が4軒
この奥には4軒のお家があるようです






画像ー3

ろーじ

とても生活の香りを感じます
このろーじはどこまで続くのでしょうか








画像ー4

懐かしい町家の中のお店です