週末は撮影浸りでした。
教室実習の成果をPCで見ると
反省多しの内容であった。
なんでこうなるの??
もっとシャッターを切る前に
イメージを明確にしないと
同じ失敗を繰り返すことになる
観察力を磨かないと成長がない
イメージや想像力を鍛えないと駄目なM君です
画像-1
『饗宴』
一輪だけでは表現出来ない
美しさがあります
咲いた蓮を前ボケに蕾を少し覗かせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/2f49e5dc637e063f890684b02a1eb766.jpg)
画像ー2
「バトンタッチ」
散りゆく蓮の横には
新しい蕾が引き継ぐかのように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/f08548378a27066030a1515be5bae47f.jpg)
画像ー3
『天に向かって』
陽射しを求めて大きな葉の下から
突き上げてくる
蓮の生命力を表現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/327b86dd3657db1fad282cec5ff1bc44.jpg)
画像ー4
『雫の宝石』
蓮の美しさはこんな隠れたところにもありました
朝の露が葉に連なって宝石のように輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/ea4bda38ee45539b8d660a189c799821.jpg)
画像ー5
『蕾の素イ敵』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/f7e8c3d72733ce948b319187e07c8ed6.jpg)
教室実習の成果をPCで見ると
反省多しの内容であった。
なんでこうなるの??
もっとシャッターを切る前に
イメージを明確にしないと
同じ失敗を繰り返すことになる
観察力を磨かないと成長がない
イメージや想像力を鍛えないと駄目なM君です
画像-1
『饗宴』
一輪だけでは表現出来ない
美しさがあります
咲いた蓮を前ボケに蕾を少し覗かせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/2f49e5dc637e063f890684b02a1eb766.jpg)
画像ー2
「バトンタッチ」
散りゆく蓮の横には
新しい蕾が引き継ぐかのように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/f08548378a27066030a1515be5bae47f.jpg)
画像ー3
『天に向かって』
陽射しを求めて大きな葉の下から
突き上げてくる
蓮の生命力を表現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/327b86dd3657db1fad282cec5ff1bc44.jpg)
画像ー4
『雫の宝石』
蓮の美しさはこんな隠れたところにもありました
朝の露が葉に連なって宝石のように輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/ea4bda38ee45539b8d660a189c799821.jpg)
画像ー5
『蕾の素イ敵』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/f7e8c3d72733ce948b319187e07c8ed6.jpg)
こんばんわ♪
そうですね 葉っぱみんな綺麗でした
早起きってやっぱ!徳があるのでしょうかねぇ~
始発の電車に初めて乗りました
眠いけれど・・良い写真を撮るには
労を惜しんではいけないってことかしら・・ね!?
いつもご訪問ありがとう御座います。