
本日は東京マラソン
イベント 有明イーストプロムナード会場に行って参りました
お天気もよく 多くの人で賑わっていました。
マラソンはテレビなども見られていたでしょ!?
陽が陰ると寒い一日でした。
そんな会場のご紹介です
「都立高校生のダンス」
ローアングルで撮ってみました。
同じ被写体でもアングルによっていろんな表情をします。
最初の頃は次々と被写体を変えてパチパチ撮っていましたが
結果的に
良い被写体に出会っておきながら満足できることは少なく
最近はよい被写体と思ったらいろんな角度から狙ってフレーミングする
一つの被写体に徹底的に時間を掛けて撮ることを心がけております。
良い結果を得るには課題をもって挑戦することが大切ですね
良い作品を思い浮かべながら真似るのも役に立ちます。
今回はカメラを地面に置いた位置からのフレーミングです。

中華民国(台湾)民舞
「ハッピーゴリラ」
イベント 有明イーストプロムナード会場に行って参りました
お天気もよく 多くの人で賑わっていました。
マラソンはテレビなども見られていたでしょ!?
陽が陰ると寒い一日でした。
そんな会場のご紹介です
「都立高校生のダンス」
ローアングルで撮ってみました。
同じ被写体でもアングルによっていろんな表情をします。
最初の頃は次々と被写体を変えてパチパチ撮っていましたが
結果的に
良い被写体に出会っておきながら満足できることは少なく
最近はよい被写体と思ったらいろんな角度から狙ってフレーミングする
一つの被写体に徹底的に時間を掛けて撮ることを心がけております。
良い結果を得るには課題をもって挑戦することが大切ですね
良い作品を思い浮かべながら真似るのも役に立ちます。
今回はカメラを地面に置いた位置からのフレーミングです。

中華民国(台湾)民舞
「ハッピーゴリラ」
「ハッピーゴリラ」面白いです
虎か何かだと思ったんですが、ゴリラなんですねっ!
少しだけTV
走っている方々も、見ている方々も、撮っている方々も、皆さん、楽しんでいらしたんですねっ♪
待ってていたよん!なんて・・・
やっと言えました
足跡がないと・・不安になりますね!
くだらない日記なんだろうなぁ・・・(ーー;)
なんて思いながら書いてる自分がいて
結構孤独な気持ちになるものですね!
昔の日記って人には見せないもので
自分の心に閉まっておくもの
ブログ日記は公開して
いかに多くの人の意見が聞けるのか
関心を持ってもらえるのかを表現力が
問われる日記ですね
わが道をゆくのだ!!って
強がりを言ってみる
るんるん♪さまは救世主♪
またのお越しを!!
っておねだりしても無理しないようにね!
そうだ!本題の日記内容のことだけど
写真を習った最初の頃っていろんな被写体ばかりを
求めて時間が過ぎていく・・・
撮った充実感がない・・って結果多かった
経験ありませんか?
訪問コメントありがとう♪
若いっていいですね~ ヽ(^o^)丿
もし、若かったら“東京マラソン”走ってみたいと
思いました!(^^)!
EOS教室お休みなので・・・ちょこっと中ダルミ^^;
もう~何を言い出すのやらっ
時々、事切れる私です。記憶喪失(爆睡)
Blogって、不思議な空間ですよねっ?
日記なんて昔は、他人には見せるものではなかったのに・・・でも気持ちを共有出来るのって嬉しい気が、致します。
「救世主」ですか?
またまたぁ~そんな大げさな・・・
そう!誰もが「我が道をいくしかないっ!」
でもそれこそが、「まことの花」への道しるべ
京都北山
確かに最初の頃は、まず「作品」を作るなんて発想は、まるで無かったので、今思い返せば、メチャクチャに撮っていた気が致します。
しかも考えすぎてしまって、頭の中がパンパンになってしまって、一度、写真を撮っていて心身共に疲労困憊した事がありました。
「もう私には無理だ」って、思った事がありました。
その時は、宇治の平等院の阿弥陀さまに救われたんですよ
おひさしぶりぃ~??
って五日振りなんですね!?
磨いていますか
新レンズと腕
機材は使ってあげて喜ぶのですから・・
あっ!若かければ・・なんて
ゴールの会場にいたら・・
若くもない人(・・と思える人)が
足を引きづって帰っていく姿を多くみましたよ。
でも、顔は満足感、充実感に満ち溢れていました
素晴らしいことだと感心しました。
わたし・・
若い振りだけでもしてますが・・←アホかも
また覗いてください!
ありがとう♪
優しいるんるん♪さん
ありゃぁ~ 見るに見かねて・・・
二度目のご来訪
大歓迎!♪ すまぬ<(_ _)>
「まことの花」いいですねぇ
咲かせましょう!! ねぇ~~
勇気と希望が湧いてきましたよぉ。
叱咤激励ありがとう
ちゃんと見てもらっているのだ・・♪
この日から日記を書き続ける・・・私がいた。
ホンマか??