昨日収穫したホウレン草は寄せ鍋にして
家族の胃袋の中に消えました。
現在栽培中の畝は月末には片付けたいので、急いで収穫しないと
今回は真冬の厳寒期に収穫できるように種蒔きをしました。
品種は「牛若丸」
支柱で5本の溝を作り種を蒔きます
見えにくいけど1cm間隔位で種蒔きしました
最後に不織布をべた掛けし、水をたっぷりとかけて発芽を待ちます。
発芽が確認できたらビニールトンネルを掛けて栽培していきます。
余り種をばら蒔いておいたサニーレタスがワッサワサです。
こうやって見ると美味しそうと言うより綺麗ですね
移植する場所がないので、このまま放置かな~
家族の胃袋の中に消えました。
現在栽培中の畝は月末には片付けたいので、急いで収穫しないと
今回は真冬の厳寒期に収穫できるように種蒔きをしました。
品種は「牛若丸」
支柱で5本の溝を作り種を蒔きます
見えにくいけど1cm間隔位で種蒔きしました
最後に不織布をべた掛けし、水をたっぷりとかけて発芽を待ちます。
発芽が確認できたらビニールトンネルを掛けて栽培していきます。
余り種をばら蒔いておいたサニーレタスがワッサワサです。
こうやって見ると美味しそうと言うより綺麗ですね
移植する場所がないので、このまま放置かな~