goo blog サービス終了のお知らせ 

common days

湖国の片隅でぼんやり暮らしています。

遠隔操作・・・

2019-05-20 22:43:15 | 日記

こんばんは。いのっしー♪です。

1週間ほど前、ひっそりと”還暦”を迎えました。

赤いちゃんちゃんこどころか、息子たちからは「誕生日おめでとう」もなく、

主人からも「おめでとう。」のメールだけだったので怒りました。

「いつもの『誕生日おめでとう』じゃない!一生に一度の還暦なのだ。」と。

離れて暮らしていても、文字だけでも恐怖はしっかり伝わったようです。

主人が慌てて息子たちに指示を出して、夕方にはケーキが届きました。

 

内容とは関係ありませんが、こちらはフィンランドで買ったのど飴。

最初に買ったものは、この世のものとは思えないような味(イソジンうがい薬に大量の塩を混ぜたような味)で、

とても口の中にとどめておくことは出来ませんでした。

「Is this sweet?」「sweet?」としつこく繰り返して買ったものです。

生姜の味が強めですが舐めていられます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むぎほ)
2019-05-20 23:15:12
還暦おめでとうございます
ケーキ届いてよかった!よかった!!(笑)

私は赤いちゃんちゃんこならぬ(そんなのいらない)
真っ赤な座椅子を子どもたちから買ってもらいました
自分で選んだもので座り心地がよく気に入ってます^^
海外の物って警戒しちゃいますね
やっぱりなんでも日本の物が一番ですね~
返信する
Unknown (ぼちぼち)
2019-05-20 23:20:52
うちも1年後の還暦はひっそりと通り過ぎそうです。
主人も息子も気のつくタイプではないので…
うちの場合は私が5ヶ月早いんですね。
もしそうなれば同じようにするつもりです 笑
返信する
むぎほさん (いのっしー♪)
2019-05-20 23:28:59
心の中では何かサプライズが・・・
・・・なんて期待していたもんだから、フツフツと怒りがわいてきました
期待しちゃ、ダメですね~
ウンウン・・・日本ののど飴、次からはしっかり買って持って行かないと
返信する
ぼちぼちさん (いのっしー♪)
2019-05-20 23:32:42
そうそう!!それなんです
4年前は私が早くから計画して、息子たちとのお祝いを主人の赴任先に届けたのに・・と、思い出したのです
やっぱり頼りになるのは娘かな~?
娘がひとり欲しかったです
返信する
毎度 スルーです 笑 (メーメー)
2019-05-21 09:34:46
誕生日なんて 今まで何度通り過ごしてきたでしょう。。。
還暦?もう随分前のことだったような。。。
ジィジは 自分の誕生日が5月ですが 3月頃から 前宣伝が始まるんですが
私のは、スルーされて いつだったかも覚えてないような。。。
私は子供たち、孫たち そして姉 みんなにちょこっとですが送ります。
だから 一年中誕生日の贈り物月で 財布が持ちませんね。笑
だんだんご予算が少なくなっていきます。。。相手は大きくなっていくのに。笑
返信する
おめでとうございます (コスモス)
2019-05-21 17:32:10

仲間入りですね 
私は 去年 1つお姉さんです(笑)
その時 私から みんな(家族)に
日帰りの温泉へ行くよ~と声かけて
みんなで行き お祝いしてもらいました
私が 声をかけなかったら・・・
まぁ 娘だけ プレゼントくれたか 食べに連れてくれたかな
返信する
メーメーさん (いのっしー♪)
2019-05-21 22:23:54
(笑)前宣伝ですか~(*^_^*)それもひとつの技ですね。
私自身がメーメーさんのようにマメに贈るわけではないので、やっぱり無理な期待だったかも知れません。
財布もそりゃあ大変でしょう~
返信する
コスモスさん (いのっしー♪)
2019-05-21 22:28:16
ありがとうございます。
ついにこの日を迎えてしまいました
ご家族で温泉にお出かけですか~
それは良い思い出になったでしょうね~
待つだけではダメですね~
そしてやっぱり持つべきは娘です・・・
返信する

コメントを投稿