おはようございます。いのっしー♪です。
新年度がスタートしましたが、平成最後の月でもあるんですね。
始まりで最後・・・なんだかややこしい気分です。
勤務先のレンタル売り場に日参しては、
勝手にアダルトDVDの陳列作業をしていた男性客もそろそろ終わりのない作業に
飽きてきたもようです。
毎週2度ほどドッサリ新作が入荷するので、こだわってレイアウトしても
キリが無いと悟ったのでしょうか。
気が付くたびに手直しを根気強く行ったスタッフの勝利だと喜んでいます。
喜んでいるだけで私自身は何もしていません。
でも、彼が来店する度に
「勝手に動かすんじゃない!おてんとうさまは見ているぞ!」
という気持ちを込めた”念”を送り続けていました。
どうぞアダルトコーナーにもおてんとうさまの目が届いてくれていますように。
写真は最近よく使用するブローチです。
「だぁれも 見ていなくても 自分は見てるぞ!」って。
嘘をつくな!ってことを教えてもらうときに、言われた言葉です。
確かお釈迦様か・・・ってことだったと思うのですが。
だからって、私、嘘つきだったわけではないですよ、あしからず。
このブローチ 全部「手作り」ちゃいますか?
こういうものに、興味、お持ちなの?
最近はつけることはほとんどなくなりました
いのっしーちゃんのブローチ、みんなおしゃれで可愛くて個性的、きっと胸元にさりげなくつけられてるんだろうな~
「念」が通じたのかもね
スタッフの努力もお疲れ様
ブローチ、とってもカワイイですね!
海外の方から見ると、日本人のように無宗教なのに秩序が保てているのってとっても不思議なのだそうです。
宗教はなくても、おてんとうさまが見ているという概念は日本人の心の奥にしっかりと根付いている(いた?)のかなと思います。
お父様の言葉、重みを感じます
このブローチは殆どがどなたかの手づくりです。
桃色のはワークショップに参加して自分で作りましたが、ほとんどは手作りサイトで買ったり戴いたものです
おしゃれなブローチが最近気になります
だけど・・・コーディネートがね~
センスがね~~
うんうん・・・私も同感です。
宗教というよりも昔からの道徳??祖父母など年配者の教えが私達の世代には根付いています
最近特に心を正して生きていかなくてはと思います( .. )
陳列作業への対応、根気と念の勝利ですね。見てくださっていると思います♡
ブローチ、とってもかわいいです♪
一番だいじなことだと私も思います
諦めたかな?と思っていたらこの男性客は昨日も来店していました。長期戦かも知れません