こんばんは。いのっしー♪です。
新店長はかなりキチンとしていて、会社のルールには誠実に従う方のようです。
良く言えば会社の為にあらゆることを徹底する人間。
悪く言えば・・・すごく細かい・・・・。
細かくて今まで通りにいかないからと言って、
若い店長に面と向かって、非協力的な態度をとる者はいません。
みんなの笑顔は変わらない・・・
しいて言うなら「いる時」と「いない時」の気持ちを切り替えている・・・でしょうか。
もちろん店長が「いる時」と「いない時」。
シニアデーだからと、60歳以上の同僚のカードを借りてレンタルすることはしなくなりました。
もちろん店長がいる日は・・・・です。
私も店長がいる日は、トイレを休憩時間になるまで極力我慢します。
綺麗なドロップ、頂きました❤
それでいいと思います
人間だもの、息抜きは必要
会社のルール、暗黙の了解でそれとなくやり過ごして下さ~~~い^^
↑なぁるほど・・・いいですね~
シニアデーの日、店長さん お休みだと良いですね(笑)
お手洗いは我慢すると体に良くないので・・・。
可愛いドロップ♡
苺味にグレープ味にレメン味もありそう~
あそこでしばらく仕事そてたんですよ。
で、社員になると それなりの恩恵がカードについてくる。
その代わり しっかり管理していないと 買った金額引き落とし〜ってこと。
ポイントで帰ってきたんじゃなくって 金額でパーセント引き。
もう、そんな時代はずっと昔の事になってしまったでしょうけど。。。
ちょっと貸して〜って事もありましたよ。高価な電気製品もあったし、そりゃ 金額を考えると欲しいですよね^そのカード。でも考えて使わなくっちゃ!ね。
でも務めると その先の空気を読んで仕事をしなきゃ。それが出来るのも 経験ですよね。うまい!って事です。
色々な思いはあると思いますが大人な対応がさすがと思いました。
食べるのが勿体ないくらいのきれいなドロップですね♪
フィンランドのコーヒーのお話、とてもステキです♡
ところでぼちぼちさんのコメントの、いのっし―♪さんおすすめの「オッタ」さん始めて知りました♪
北欧雑貨もコーヒーも好きな友人がいるので、いつか一緒に行ってみたいと思います
面と向かってやりあって、いいことはないでしょう。
ウマが合う店長も合わない店長も長くて2年弱のお付き合い・・・。
一番大事なのは同僚との関係だけです♪
「いない日」はフルに活用しなくちゃ(笑)
綺麗なドロップ・・・眺めていましたが、早くもなくなりました~❤
めちゃ、親近感です♪
せっかくなので小さなメリットを探して、利用しなくちゃ!です。
ささやかな特典ですよね?^m^
色んな店長が来てくれますが、いる間はできれば和気藹々と過ごしたいです。
少々のことは我慢して合わせて行こうって。
あとはストレスがたまらないようにOFFの日にそれぞれが発散ですかね~(笑)
近江八幡の「珈琲otta」オッタさん、お薦めですよ(*^_^*)
住宅街の中にありますが、是非ともナビでお出かけください。
営業日はまだお子さんが小さくて定期的ではないみたいですので、HPで確認してみて下さい。
水色の可愛い外観のお店・・・自家焙煎の珈琲が格別です。