11番 藤井寺
本尊「厄除け薬師」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/aca88476d3560e79e2e077a60b1918eb.jpg)
雲龍の天井画
本堂。昭和52年、
地元出身画家の作で30畳ほどの巨龍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/67fb83d55ee21c034c2fe7ca2d4979d0.jpg)
境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/ced32dab4d22ea103786e1e46d9765b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/56cf5e87d086e039e9e0424eee97c2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/490a402da64d21c53dcffe38d0b6a38e.jpg)
山門と仁王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/82d5bfad133a3a48d51695c6722c2444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/4624f787652e77e6583bd6ec15a0a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/1dbfcb39cf05d28888512424713e065f.jpg)
宗 派: 臨済宗妙心寺派
本 尊: 薬師如来(伝弘法大師作)
開 基: 弘法大師
創 建: 弘仁6年(815)
真 言: おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
住 所: 〒776-0033
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
電 話: 0883-24-2384
駐車場: 門前に「本家ふじや」の駐車場がある
問い合わせ電話 0883-24-2907
参拝時間 200円 / 1日 500円
本尊「厄除け薬師」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/aca88476d3560e79e2e077a60b1918eb.jpg)
雲龍の天井画
本堂。昭和52年、
地元出身画家の作で30畳ほどの巨龍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/67fb83d55ee21c034c2fe7ca2d4979d0.jpg)
境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/ced32dab4d22ea103786e1e46d9765b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/56cf5e87d086e039e9e0424eee97c2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/490a402da64d21c53dcffe38d0b6a38e.jpg)
山門と仁王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/82d5bfad133a3a48d51695c6722c2444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/4624f787652e77e6583bd6ec15a0a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/1dbfcb39cf05d28888512424713e065f.jpg)
宗 派: 臨済宗妙心寺派
本 尊: 薬師如来(伝弘法大師作)
開 基: 弘法大師
創 建: 弘仁6年(815)
真 言: おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
住 所: 〒776-0033
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
電 話: 0883-24-2384
駐車場: 門前に「本家ふじや」の駐車場がある
問い合わせ電話 0883-24-2907
参拝時間 200円 / 1日 500円