市川稔の米(マイ)情報

セミナー準備

9月17日開催

コメビジネスセミナー・交流会

考えてみればこの業界、勉強会とかセミナーとかほとんどない

生産面で云えば、国の方針というか補助金というか

政策というか制度というか、そういうものに乗っかっている

水田活用直接払いだけで3千億円超あるのだから

補助金なしではやっていかれない現状があるのだ

一方、お米も一旦商品になって流通していけばガラリと変わる

消費者が「ごはん」として口に入るまで

年々消費量が減少してゆく中でのビジネスとは?


小生思うに、


米流通業界をダメにしたのはいわゆる3点セット

単品こそが良いみたいな

一時期は一粒たりとも混じってはいけないという恐怖ともいえる行政指導もあった

そのため、精米工場は「コンタミ」といって機械の中に米粒が残らないよう改造

機械そのものも米粒が残らないよう設計変更した

それはそれで良いのだが


産地・銘柄・産年の3点セットのお米が主流になり

販売するお米の5割占めるスーパーマーケットはそれで見積り取ります

〇年産新潟コシヒカリ

おたくはいくら?

これでは、うん十億円かけた最新鋭の精米工場で精米したコメもそうでないコメも同じ

大手はそれをやるしかないが・・・


中小、専門店はそうでないやり方しないといけません

80:20の法則というのがあります

2割の会社が8割のシェア持つ

残りの8割の会社が2割のシェアを分け合う


専門性というのはそういうものでありまして・・・


その中で生きる道を探す

レッドオーシャンのマーケットではなく

ブルーオーシャンの道を切り開く


セミナーではそういうこと勉強したいと思っています




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

irb1214
秋沢社長
セミナー参加申込み有難うございます。
娘さんもきっと気づきがあると思いますよ。

共に勉強したいと思っております。

楽しみにしています(^^♪
秋沢淳雄
市川先輩
明日のセミナーを楽しみにしています。
還暦を過ぎましたが、まだまだ現役でお米の魅力を社会に発信していく役割をしっかりと担っていきたいと思います。
一方、時代はいやおうなく変化しています。
明日は、娘を連れて参ります。少しでも何かの気づきを感じてくれたらと期待しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事