セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

能登見平から弥彦山頂へ

2014-07-05 | 日記
               
               
                そこは暑いですよ!
                山頂のおみくじ
                紫陽花もこれからです。
                休憩所から
               



                     とOのせいか??弥彦山が、だんだんきつくなってきたので
      
                     今日は途中の能登見平から 

                     
コメント (21)    この記事についてブログを書く
« 梅雨晴れで、お地蔵さまも | トップ | こんなところでゆっくり »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2014-07-09 20:18:45
さらさん

私の方の猫ちゃんも楽しみが出て来ましたか?
有り難うございます。

長生き列車になが~く、最後の終点まで乗って居れる様に、
適度にお身体を動かして、窓際で景色を見ながら楽しみましょう。
約束受けました、さらさん約束ですよ。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-09 09:43:44
おはようございます。

masaさんのネコちゃん  も楽しみのひとつになっています。
  
長生き列車に最後までいれるように無理なく体を動かし
そして楽しみましょう~。
約束ですよ。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-09 08:08:55
さらさん

生きている間は、健康で元気で過ごしたいですね、
国上山登り、頑張れるまで頑張り続けられた方が良いかと思います。
そうです!、長生き列車に乗り続ける為にも、
お身体は動かしていた方がベストだと思います。
そうですね~、美味しいさらさん作の梅干しも食べられるし、
猫ちゃん達のへそ天も見られるし、元気が一番と思います。
無理無く、無駄なく身体を動かして、健康維持に努めましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-08 09:03:17
きれいな空気届いたようで良かったです。

何をするにも健康がいちばんですよね~。
国上山登りも最後のまで登り続けようかと思っています。
いつまでも長い列車に乗り続けるためにも。

元気ならネコちゃ達のへそ天は見られるし、梅干しも作るれるし.....    ですね。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2014-07-07 16:07:17
さらさん

はい私は仕事代わりにウォーキングをしています、
別に考えれば、糖尿病ですから、運動によってカロリーを燃焼しているに過ぎません、
「食べたら動く、動いたら食べて良し」をモットーに毎日動いています。
週2回位、良いのではありませんか、
お身体を動かせば良いと思います。

外には出た方が良いですね、真新しい物が目に入るとお脳ちゃんの刺激にもなります。
健康の必需品の様なものではないでしょうか、

可能なら続ける事と思います、
そして、今から直ぐですね、
お気付きになられたようですね?、
長生き列車から降りなくて良い様に、共に頑張りましょう。

は~い、遠いですから今やっと届いていますよ、
ご安心下さい、
綺麗な空気でタップリ深呼吸をしました。
元気が出ますね~、
贈って頂き有り難うございます。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-07 08:48:42
さんは、毎日ウオーキングされていますね。
続けることは力ですね~。
私はほんの週2回山へ行くくらいですから...
ちょっと足りないかもです。

外に出るといろんなことが目に入り刺激を受けます。
健康にはかかせないですね。

長く続けることで健康がきっと約束されますよね~。
それをいつ気ずくか...
今ですよね!
共に頑張りましょうー。

masaさん
このブログから、弥彦のきれいな空気が届いていますでしょうか??
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-07 07:40:37
さらさん

景色に海が入ると、良さが一段とアップしますね、
遠くが見える良いお天気の時は素晴らしい景色でしょうね、
登る途中の疲れも忘れてしまいますね。
歩いて登る方も多いのですね、土日は混雑しますね。
空気が綺麗でしょうね、深呼吸しながら景色を眺めるのも良いですね。
綺麗な空気を、さらさん独り占めしないで下さいね。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
なべさん (さら)
2014-07-06 22:43:01
こんばんは。
いらしていただきありがとうございます。

お子さんの頃、新津市で過ごされたのですね。
遠足は弥彦山でしたか。
山頂で食べるおにぎりは最高ですね。
もう少し弥彦山の写真アップすればかったですね。
懐かしく思っていただいて嬉しいです。

夏は角田浜でしたか。
お子さんの頃でしたら、楽しい思い出ばかりだったと思います。

弥彦山は年に数回登りますので、その時は写真多めに
載せたいと思いますね。

また、いらしていただけたらと思います。
返信する
お邪魔します。 (なべ)
2014-07-06 20:41:11
はじめまして(^^
滋賀県在住の「なべ」と申します。m(_ _)m

小5まで新潟の新津で過ごしました。
遠足で弥彦山行きましたねぇ。。。
夏になると角田浜。。。
懐かしい思い出です。



返信する
kyokoさん (さら)
2014-07-06 20:12:25
こんばんは。

今日は雨でしたでしょうかね~。
こちらは晴れてむし暑い日でした。

神楽女湖の鳥、調べていただいてありがとうございました。
バンという名だったのですね。
さっそくネットで バン と検索しました。
ハト位の大きさの可愛いい鳥でしたね。
写真が載っていたので全身を見ることができて良かったです。
kyokoさんありがとうございますね~。
返信する
さらさんへ (kyoko)
2014-07-06 16:12:05
こんにちは
雨がまた降っています・・

先日の神楽女湖の黒い鳥ですが「バン」だということがわかりました
管理しているところへメール(画像添付)で問い合わせしましたらすぐに返事をいただきました

近所では見かけませんが標高のあるところで涼しいんでしょうね・・・

お知らせまで(^^)
返信する
masaさん (さら)
2014-07-06 15:08:50
上からの眺めは海も見えてとてもよいでしたよ~。
駐車上は空いていましたが、下から登って来る人も
いたため結構賑わっていました。
でも土日よりは登りやすかったですね。
空気が、なによりも美味しかったです。
返信する
sakeさん (さら)
2014-07-06 14:57:35
ピンクの紫陽花あまりないでしょうかね~。
ピンクの咲き始めは特に可愛い感じがします。
こちらでは、アヤメがあちこち咲いています。

sakeさんのお住まいは 都会のほうなのかな なんて思ったりしています。

駐車場は平日はこんな感じで、土日には満車になります。
返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-07-06 13:55:32
そうなんですね~。
上から下を眺める景色などは
登らないと見れないので暑くても登りました。
達成感もありますね~。

紫陽花が生き生きとして綺麗でした。

返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-06 08:20:32
さらさん

上っていく途中で綺麗な紫陽花など花々に背を後押しして貰えますね、
かなり上って来ました、景色が雄大ですね~、空気をお腹一杯吸い込むと美味しそうです。
この日は駐車場が空いています、人が少なくゆっくり散策できましたね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
ピンクの紫陽花 (sake)
2014-07-06 08:00:03
こちらでも車に乗っていると紫陽花をたびたび見かけます。
たまたまなのか、ピンクは余り見ません。
青っぽかったり、昨日は無色(薄い黄色)の紫陽花をたくさん見かけました。
(これから色がつくのだろうか。)

一番上はあやめですよね?
実物を見たことはほとんどありません。

休憩所の車がガラガラなんですね。
朝早かったのかな?それともいつもこんな感じなのでしょうか?
返信する
こんばんは~^^ (sakurabana)
2014-07-05 22:42:21
疲れても出迎えてくれる花々に癒されますね^^
登らなければ見られない景色ですものね
この景色は・・・(^^)v
返信する
kyokoさん (さら)
2014-07-05 20:48:03
こんばんは。

写真だけ撮らせてもらって、おみくじはひきませんでした。

車を止めて能登見平から登りました。
能登見平... 名前の通りに晴れた日に能登が見えます。
この名前いいですよね~。

紫陽花、この位咲き始めがいちばん好きです。
この日は景色がとてもよかったですね。

返信する
kaoさん (さら)
2014-07-05 20:28:46
ありがとうございますね~。

kaoさん、大丈夫ですか。
風邪かしらね。
水分を取って何でもいいので、食べれる物を食べて
今日は、早めに休んでね。
明日になってから、お伺いしますね。
お大事にね。

返信する
こんばんは (kyoko)
2014-07-05 20:25:08
能登見平・・素敵な名前ですね
おみくじはひかれたのでしょうか?

紫陽花・・咲き始めがかわいいです

お天気も良く気持ちの良い景色が広がりますね
返信する
こんばんは (KAO)
2014-07-05 19:27:06
微熱なんだけど、さらさんの
記事はたちよりたいので
お邪魔しました^^
綺麗な山ですね~
おつかれさまです^^お体お大事に
なさってくださいね~
返信する