セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

梅雨晴れで、お地蔵さまも

2014-07-02 | 日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
                          嬉しそう
              
              
          嬉しそう?? ...でもないか..
              
              
           国上山朝日山公園の紫陽花
                    
コメント (23)    この記事についてブログを書く
« 弟子も妙高 | トップ | 能登見平から弥彦山頂へ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2014-07-02 14:56:56
さらさん

お地蔵さんも梅雨の晴れは喜んでいるでしょう?、
世の中10人十色嬉しくないお地蔵さんもいるようですね、
気のせいでしょうか?、
それそれで良いとしましょう。
十色の性格を尊重しましょう。

紫陽花が満開?ですか綺麗ですね、
紫陽花前線が北上していますね。
森林浴も気持ち良さそう、良い環境ですね、
さらさん長生きしますよ、して下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
こんにちは~ (kao)
2014-07-02 16:03:06
色々なお顔の
お地蔵様ですね~^^
見飽きません。
さらさんはじかにご覧になられて
良いですね~
わたしも南無南無させていただきたい・・^^
おっと、おじぞうさんに南無南無はおかしいかも
しれませんね^^
きょうもきれいな写真を有難うございます~!!
返信する
masaさん (さら)
2014-07-02 19:22:37
こんばんは。

最近、晴れの多い日が続いています。
国上寺には、いろんなお地蔵さまがおられました。
お顔にもいろいろな意味が含まれているようですね。
いつかお寺のかたに聞いてみたいです。

紫陽花は、今が見頃のようです。
長生きできそうです。
返信する
kaoさん (さら)
2014-07-02 19:47:41
こんばんは。
kaoさん、写真で南無南無もご利益ありそう!
ここは、いろいろなお地蔵さまがおられるので楽しいですね。

登る途中でもお会いできます。
花やおにぎりが置いてある時も有ります。
冬には手編みの帽子やチョッキが着せてあります。
山の途中お地蔵さまがおられると ほっと します。
返信する
こんばんは (kyoko)
2014-07-03 00:09:02
お地蔵様・・久しぶりに拝見します
どこかにあったかな・・思い出せない(--)

色々なお顔で面白いです
帽子が横被り・・似合ってる(^^)

森林浴も出来て登り甲斐がありますね
私も行きたい!!


返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-03 08:04:09
さらさん

お地蔵さんも1体1体違う思いで作られたのでしょうから、
住職さんからの説明も興味津々ですね、
機会があったら聞いてみるのも良いかと思います、
さらさんだけに留めなくてご披露をお願いしますね。

紫陽花の見頃、楽しんで下さい。

長生き列車に乗って、長生きして下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
そう言えば (sake)
2014-07-03 12:30:29
お地蔵さんを最後に見たのはいつだったか・・?

というぐらい拝見してませんでした。
それぞれ表情が違うことさえ知りませんでした。

お地蔵さんを彫刻する方って大変ですよね。
ちょっと口の角度が違うだけでも、違う表情になってしまうのだから、責任重大です。

あじさいもきれいです。^^
返信する
kyokoさん (さら)
2014-07-03 15:27:53
こんにちは。
私も同じことを思いました。
帽子横被りが似合ってましたこのお地蔵さま。
いろいろな表情がありますね。
身近に感じます。

夏でも一時間ちょっと、森林浴ができます。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-03 15:50:33
そうですね。
このあたりで、ご住職が水やりをされている時にでも
お聞きしたいと思います。
そしたらブログに投稿しますね。
はい、今し方長生き列車に乗車したところです。
返信する
sakeさん (さら)
2014-07-03 16:33:24
の近くにお地蔵さまはあまりいられないでしょうかね。
田舎の方が多いのかもです。

私もだいたい同じ表情かなと思いました。
でもいろいろと...でした。
表情はどなたが決めるのかしらと私も思います。

紫陽花もこちらは、今頃がちょうど見頃です。
返信する