山へ行かない日は時々ウオーキングしています。

鳥が1羽 パチりと
ところが!!!
いつもの川を通ると.....
鵜と青サギ
鵜が飾り物の様なポーズで
優雅な動きの青サギ
鵜と...6月6日のブログに載せた青サギが一緒に...!!!
ここを通るたびにその青サギはいます。
それに驚いていると左端に見知らぬべつの鳥が
ペンギンでもなさそうだし

青サギの二分の一の大きさで

目が赤く

こちらを見ています
かわいい
今日は驚きの多い一日でした。
一度にいろんな鳥に会えるとは...
この川には魚がたくさんいるようです。
追加記事
この名前のわからない鳥はゴイサギのようです。
sakurabanaさんから情報をいただきました。
私もネット画像で検索してみました。
やはりゴイサギのようです。
sakurabanaさんありがとうございます。
感謝します。



鳥が1羽 パチりと
ところが!!!
いつもの川を通ると.....




鵜と...6月6日のブログに載せた青サギが一緒に...!!!
ここを通るたびにその青サギはいます。
それに驚いていると左端に見知らぬべつの鳥が








今日は驚きの多い一日でした。
一度にいろんな鳥に会えるとは...
この川には魚がたくさんいるようです。

この名前のわからない鳥はゴイサギのようです。
sakurabanaさんから情報をいただきました。
私もネット画像で検索してみました。
やはりゴイサギのようです。

感謝します。
お散歩別コースで出会いがありましたね、
最初の出会いはキジ?でしょうか、
そして、トコトコ歩いていると、鵜と何時ものサギが再開と待っていました、
驚いていると、サービスの見知らぬ別の鳥との出会いがありました、
さらさん、慌てて、逃げていかないでと祈りつつパチリ パチリの連続でした。
予期せぬ新しいものとの出会い、感動しますね、
これがあるから、トコトコ散歩は止めれませんね。
以上、さらさんのお初の出会いの実況放送を終わります。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
自由に羽ばたく鳥がおりてくる場所だから、空気もきれいなのでしょう。
ついついゴロゴロしてしまう私。。。たまに外を歩かなくてはと思わず思いました。
初めて見ました
サギの仲間かな???
ちょっと散歩でこんなに鳥に出会えてよかったですね
実況中継、誠にありがとうございます。
私の気持ちを的確に表現していただいて付け加えることは
何もありませんです。
過去の記事も合わせて思うと
鳥との間に何かあるような気がしてきました。
昔、鳥と私との間に深いかかわりがあったんでしょうか???
カメラを持っての散歩は予期せぬ新しいことがあるので楽しいですね。
この時はmasaさんの中継通り 逃げていかないで の感じでした。
パチリパチリの連続でした。
帰り道は足も弾んでいました。
そうですよ~~~。
私もゴロゴロが好きで、そうゆう時はなんにも起こらなかったです。
ゆったりと出かけるようになったらいろいろ発見でした。
ゆっくりしていると楽しいことが起こりますね。
この川は、水もきれいで魚もたくさんいるのだと思います。
私もネットの画像で調べたのですがまだ見つからずです。
青キジの子かな と思いましたが首が違うし...
今のところわからないですね。
同じ川で一緒になって、それぞれ魚を取っている姿は
かわいいでしたね~。
鳥がこんなにかわいいとは思わなかったです。
いえいえ、私がデジカメ持参し始めて、初代ラッキーと
出会った時の気持ちを、
そのまま表現しただけです。
今のラッキーは三代目になります、
それからの他の初出会いは、気持ちは最初と何時も変わりません、
花類ですと撮る時に、風で揺れないでと
猫ちゃんの時は、撮り終るまで逃げないでと願いなら写して来ました。
撮れた後の帰りは、さらさんと同様です、
明日のブログ書きはと、心が弾ませて帰ります。
鳥との出会い、何か深い関係があるんでしょうか?
縁がありますね、ご縁を大事にしましょう。
実況中継的が当たって、気持ちが同じだったと言う事で嬉しいです。
初出会いとはそう言うものですね。
ではまた新しい出会いを求めて・・・・・
頑張りましょう。
今日も一日お疲れ様でした。
ゴイサギではないかしら?
お散歩中沢山の鳥と出会えて楽しいですね(^^)v
やはり心は弾みますね。
時々この川に様子を見にきたいと思います。
青サギはあまり動かないでくれるので助かります。
鵜は、敏感ですぐに飛んで行ってしまいました。
ネットで青サギの画像を検索したら
釣りをしている人の横に仲良く並んでいるのがあり
微笑ましい感じでした。
青サギは人にはあまり警戒しないようです。
こんな出会いがあると嬉しいです。
masaさんもネコちゃん達といろんな出会いがあり楽しかった事と思います。
さっそくゴイサギで検索しました。
そうですね。
ゴイサギです。
目も赤いそうです。
カメラのせいではなく、本当に赤いようですね。
ネットの画像もやはりそうでした。
2羽は一緒にいないで川の両端に
離れていたのでそれが不思議でした。
親子では、なかったのですね。
sakurabanaさんありがとうございました。
とても助かりました。感謝です。