カーブドッチ
の帰り道
カブ (特大玉 6コ) ブロッコリー (特大)
わさび菜 さつま芋 なめこ トマト(中玉)3袋
合計 955円
角田の直売所で
弥彦の菊まつり 開催中 でした
皆さんがパチリをパチリ
今年のテーマ 富士山
弥彦神社から10分ほど歩いて
目的の 白パンダ焼き
やっ~と買えました
もちもち加減が半端ではない美味しさです(◎_◎)
餡は弥彦娘(枝豆) 生地は米粉を配合で、もちもち
数年前
全国おやつでグランプリを取ったそうです
1000円以内!!
凄いですね、
安い~!!しかもおいしそう^^
おやひこさんの菊の富士山も
見事ですね。
白パンダ焼きもおいしそう、賞をとったおやつって
どんな味だろう・・。興味津々です^^
一日お疲れ様でした~
白パンダ・・お餅のような食感?
もしかして「たい焼き」のパンダバージョン??
初めてお目にかかりました(*^_^*)
おいしそうですね~食べてみたいです
菊まつり
最近見ていないなぁ・・
富士山が良くできてますね
野菜たちもおいしそうですね
うわッ!大玉の株が美味しいそうですね、
色々ありますね、これセットでこのお値段?、
購買意欲が湧くでしょう?。
白パンダちゃん焼きが美味しそうですね、
私は米粉作りが好きでパンは米粉パンを買います、
米粉の白パンダちゃんでしたら、直ぐにでも飛んで行きたいくらいです。 \(^▽^)/
菊展、出品作品も多いですね、
テーマ富士山、見事に出来上がっています、
見応えがあったでしょう。
皆さんパチリ パチリですね、それをさらさんがパチリ。
菊展、良い出会いがありましたね、
私は最近出会いがありません。(≧▽≦)
今日もお元気にお過ごし下さい。
モチモチなんですってね^^
白パンダ^^どこから食べられるのかな?
菊富士(^^)v赤富士のイメージでなんでしょうね~^^
これで1000円以内、安いですよね~
これだから直売所が好きなんです^ ^
kaoさんも野菜直売所時々いかれますね~
菊まつりは、毎年テーマがあり楽しみです
白パンダ焼きには参りました
これ程とは…
とにかくおいしいの一言です
枝豆餡はもちろん皮がもっちりとして…
kyokoさん、これが白パンダ焼きです
たい焼きの皮の食感と全く違った感じです
米粉なので、もちもち
いつか近くに来られることがありましたら
超おすすめの白パンダ焼きです(^-^)/
菊祭りも終わりに近ずいているので
綺麗にみえるよう遠くから撮りました
遠くから
株が大きかったです
本当はもっといろんな野菜が欲しかったんですが
いくら野菜好きな私でも食べきれません
これ位にしておきました
米粉パンお好きですか
美味しいですよね
白パンダ焼きお食べになったら美味しくてびっくりされると思います
masaさん、こちらに旅行に来られることがございましたら
忘れずにパンダちゃんの白い顔を
思い出していただきたいです
そして是非味わって貰いたいです
丁度菊祭りも開催されておりました
あちこち行ってその日は、バタン キュウでした
(_ _).。o○
私は頭から食べました!(◎_◎;)
枝豆餡ともちもち皮がマッチしていました
sakurabanaさん
白パンダ焼きは、どなたが召し上がっても感動される気がします
赤富士のイメージと、私も思います^ ^
いろいろな菊で綺麗でした
株は大きいですね、健康優良児ですね?、
株は如何でしょう?、
大きいのが美味しいのでしょうか?、それとも小さいのが美味しいのでしょうか?、
やっぱり大きいのに喜びますね。
野菜好きなさらさん、良いですね~、さらさんも健康優良児でしょう?、
あっ!間違った?、「児」ではなかった。(笑)
米粉パンは美味しいですね、未だ需要が少ないので限定パンになっていますが、
私が買う時は、米粉パンです。
白パンダちゃんは美味しいでしょう、
食べる前から、分かっています、
「笹団子」で美味しさは証明済みですので、しかも米粉でしょう、
美味しさ間違い無しですね。
其方には行けるか如何か分かりませんが、
新潟物産展で此方で見掛けましたら、
是非、賞味させて貰います。
その時はご報告をさせて貰います。
バタンキュウでしたか?、心地良いお疲れの様でしたね。
良い運動になったでしょう。
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。
中にはあんこが入っているのでしょうか?
やっと買えたという事は列を並んで買ったということなのかな。
じねんじょって野菜でしょうか?
ゴボウみたいな感じ?それともおいも?
気になりました。
直売所の野菜、色つやきれいでおいしそうです。