セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

国上山遠足

2014-09-20 | 日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
        国上寺 本堂
       ここで忘れものに気がつき...




                 駐車場に戻ります 

                     


                  
           子供たちがいっぱいです
      楽しそうな声が響いています
          今日は遠足日和のようです





                 いつもの山道は子どもたちに任せて 

                 私は別の道へ




           忘れもののこれ 
              
               これは??
      ツクバネ 羽子板の羽の様な形
               
               
              
              
              
                
                           
                           
                 
コメント (17)    この記事についてブログを書く
« この2週間 | トップ | 秋の畑 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (kao)
2014-09-20 10:56:37
デング熱コワいですものね。
私も都心の新宿とか
いけないです、
コワくて。
でもお風邪が治って
良かったです~^^
ほっ・・。
返信する
kaoさん (さら)
2014-09-20 19:02:09
こんばんは

そうなんですね
山へは行きたいし蚊が怖いしです
これなら大丈夫かなと思います

kaoさんのところ今たいへんですね
くれぐれも気をつけてくださいね

早く解決策を見つけてほしいです

はい、すっかり風邪が治って良かったです
返信する
(^^)v (sakurabana)
2014-09-20 22:10:45
登山出来るくらいお元気になられて良かったですね^^
この間山に行った時同じ白い茸生えてました
大きくなって花が咲いたみたいに開いてましたです^^

さすが山ガール^^準備万端ですね(^^)v
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-09-21 05:47:15
さらさん

今、忘れてはならないものを思い出して良かったですね、
これで安心と・・・・。
学童たちの秋の遠足時期でしょうか?、
貸し切りバスがズラリ並んでいます。

国上寺の紅葉も進んでいる様ですね、紅葉の時期は綺麗でしょうね、
その頃は寒くもなりますからね~・・・痛し痒し。

オヤ!きのこ?今年きのこが異常発生していると言ってました、
毒キノコも多いそうです、ご注意下さい。
なんやかんやあっても山は良いものですね。
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
お元気になられたんですね。 (sake)
2014-09-21 07:19:01
子供たちも遠足にこちらに来るんですか。
地元でもちょっとしたハイキングコースなんですね。

そう言えばこの前代々木に仕事で行く用事があった人が「怖かった」と言ってました。
度重なる報道、何となく私も都内は行く気がしないです。来月になればおさまると言われていますが、来年もこんなになったら大変ですね。

ツクバネ・・・本当に羽子板の羽のようですね。^^
返信する
さらさん おはようです (kyoko)
2014-09-21 07:59:00
山歩き できるようになって良かったです
遠足の子供たちがいるとうれしくなりますね

3枚目のキノコ・・
似てるもので紅いのを見たことあります
この時期はいろんなものがあり面白いですね

「こもれび広場」・・行ってみたくなります
返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-09-21 20:03:45
こんばんは

そちらにも白い茸ありましたですか
こちらの山でもいろんなのがありましたが
詳しくないので撮るだけにしています
好物なのですが...
食べるのはスーパーのものだけにしています

山登りしたら風邪ももう飛んで行きました
返信する
masaさん (さら)
2014-09-21 20:20:24
こんばんは

国上山紅葉が始まりました
時期は最高に綺麗です

忘れ物を取りに戻ったら観光バスは8台ありました
全部遠足です
いつも山では こんにちは とあいさつをするのですが
今日、子ども達全員となると
山どころではなく挨拶だけで終わってしまいそうなので
別の山道に変えました

きのこ取っている方もいられましたが
あたると悪いので私は写真だけにしました
でもおいしそうでした
返信する
sakeさん (さら)
2014-09-21 20:36:31
こんばんは

蚊は恐いですね
都内は本当に怖いと思います
私は刺されやすいので気をつけています
草取りにもよく刺されます
早く解決策を見つけて欲しいです
sakeさんも刺されないよう十分気を付けてくださいね

国上山は県内の子供達が遠足によく来ます
ツクバネ羽子板の羽のようですね~
もう少し経つと茶色くなります
返信する
kyokoさん (さら)
2014-09-21 20:51:13
こんばんは

山で子供たちに会うと元気が出ますね~
それだけパワーがあるんですね
でも今日は大勢過ぎて挨拶が大変なので
別の道にしました

秋の山はいろんな変化があって楽しいですね
これから紅葉も楽しみです
こもれび広場は広くて大勢でも遊べるようなところです
kyokoさんの紅葉アップも楽しみにしています


返信する