ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セカンドライフ & outdoor と
2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場
国上山遠足
2014-09-20
|
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
国上寺 本堂
ここで忘れものに気がつき...
駐車場に戻ります
子供たちがいっぱいです
楽しそうな声が響いています
今日は遠足日和のようです
いつもの山道は子どもたちに任せて
私は別の道へ
忘れもののこれ
これは??
ツクバネ 羽子板の羽の様な形
コメント (17)
«
この2週間
|
トップ
|
秋の畑
»
最新の画像
[
もっと見る
]
30日 弥彦神社へ
2ヶ月前
🍠焼き芋係
3ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
17 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは^^
(
kao
)
2014-09-20 10:56:37
デング熱コワいですものね。
私も都心の新宿とか
いけないです、
コワくて。
でもお風邪が治って
良かったです~^^
ほっ・・。
返信する
kaoさん
(
さら
)
2014-09-20 19:02:09
こんばんは
そうなんですね
山へは行きたいし蚊が怖いしです
これなら大丈夫かなと思います
kaoさんのところ今たいへんですね
くれぐれも気をつけてくださいね
早く解決策を見つけてほしいです
はい、すっかり風邪が治って良かったです
返信する
(^^)v
(
sakurabana
)
2014-09-20 22:10:45
登山出来るくらいお元気になられて良かったですね^^
この間山に行った時同じ白い茸生えてました
大きくなって花が咲いたみたいに開いてましたです^^
さすが山ガール^^準備万端ですね(^^)v
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-09-21 05:47:15
さらさん
今、忘れてはならないものを思い出して良かったですね、
これで安心と・・・・。
学童たちの秋の遠足時期でしょうか?、
貸し切りバスがズラリ並んでいます。
国上寺の紅葉も進んでいる様ですね、紅葉の時期は綺麗でしょうね、
その頃は寒くもなりますからね~・・・痛し痒し。
オヤ!きのこ?今年きのこが異常発生していると言ってました、
毒キノコも多いそうです、ご注意下さい。
なんやかんやあっても山は良いものですね。
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
お元気になられたんですね。
(
sake
)
2014-09-21 07:19:01
子供たちも遠足にこちらに来るんですか。
地元でもちょっとしたハイキングコースなんですね。
そう言えばこの前代々木に仕事で行く用事があった人が「怖かった」と言ってました。
度重なる報道、何となく私も都内は行く気がしないです。来月になればおさまると言われていますが、来年もこんなになったら大変ですね。
ツクバネ・・・本当に羽子板の羽のようですね。^^
返信する
さらさん おはようです
(
kyoko
)
2014-09-21 07:59:00
山歩き できるようになって良かったです
遠足の子供たちがいるとうれしくなりますね
3枚目のキノコ・・
似てるもので紅いのを見たことあります
この時期はいろんなものがあり面白いですね
「こもれび広場」・・行ってみたくなります
返信する
sakurabanaさん
(
さら
)
2014-09-21 20:03:45
こんばんは
そちらにも白い茸ありましたですか
こちらの山でもいろんなのがありましたが
詳しくないので撮るだけにしています
好物なのですが...
食べるのはスーパーのものだけにしています
山登りしたら風邪ももう飛んで行きました
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-09-21 20:20:24
こんばんは
国上山紅葉が始まりました
時期は最高に綺麗です
忘れ物を取りに戻ったら観光バスは8台ありました
全部遠足です
いつも山では こんにちは とあいさつをするのですが
今日、子ども達全員となると
山どころではなく挨拶だけで終わってしまいそうなので
別の山道に変えました
きのこ取っている方もいられましたが
あたると悪いので私は写真だけにしました
でもおいしそうでした
返信する
sakeさん
(
さら
)
2014-09-21 20:36:31
こんばんは
蚊は恐いですね
都内は本当に怖いと思います
私は刺されやすいので気をつけています
草取りにもよく刺されます
早く解決策を見つけて欲しいです
sakeさんも刺されないよう十分気を付けてくださいね
国上山は県内の子供達が遠足によく来ます
ツクバネ羽子板の羽のようですね~
もう少し経つと茶色くなります
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-09-21 20:51:13
こんばんは
山で子供たちに会うと元気が出ますね~
それだけパワーがあるんですね
でも今日は大勢過ぎて挨拶が大変なので
別の道にしました
秋の山はいろんな変化があって楽しいですね
これから紅葉も楽しみです
こもれび広場は広くて大勢でも遊べるようなところです
kyokoさんの紅葉アップも楽しみにしています
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-09-22 05:58:04
さらさん
紅葉の時期は綺麗でしょうね。
期待、花◎ですね?。
8台遠足に来ていましたか?、
少なく見積もって1台30人として240人ぐらい?かなりの人数ですね、
山の良いところは、ご挨拶、今日はパスですか、
忍者まがい?の別の道歩き、それが正解のようですね。
さらさん「蚊」にはご注意下さい。
キノコもですよ~、何処か毒キノコを道の駅で売っていたと、言っていました、
知らないままに店頭へ、怖いですね、ご注意下さい。
これも写真だけで正解の様です、
さらさん、正解が多く100点満点で模範解答でした。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-09-22 23:09:25
こんばんは
かわいい運動会お疲れ様でした
masaさん、楽しかったでしょう?
カメラ忘れて残念でしたね
でも心の中に思い出ができました
毒キノコわからず販売していることもあるかもしれないですね
きをつけなければですね
蚊のこともあり、自分で自分を守らなければ誰も守ってくれません
正解が多いでしたか?100点ありがとうございます🙋
満点取って今日はゆっくり眠ります😴
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-09-23 06:45:03
さらさん
保育園最後の運動会、楽しかったです。
デジカメ忘れて、残念でしたが携帯で撮れましたので良しとしています。(笑)
はい、心の中にしまっておきます。
毒キノコ、良く似たキノコが多いのでしょう?、
注意しなくてはいけませんね、
蚊は知らない内にチクリですから、怖いですね?、
昨日お墓参りに行って来ましたが、例の如くお墓は蚊が多いでしょう?、
2~3ヶ所刺されましたが、気持ちが悪かったですね。
さらさん、蚊取り線香は日本全国売り切れだそうですよ、
無駄なくお使いください。
さらさんは優等生ですね、花丸あげますのでごゆっくりお休みください。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-09-23 21:32:57
こんばんは
デジカメも、お出かけチェックの一番に入れなくてはですね☝️
私の場合、特にですね
蚊取り線香売り切れてましたですか?🙊
私が買い過ぎたせいかもですね
私も今日お墓まいり行ってまいりました
蚊取線香をぶら下げてたので刺されませんでした🙋
昨日はコメント書いたあと、遅寝をして減点つかないようにすぐ休みました😴
ラッキーちゃんmasaさんのあんなに近くでへそ天するのですね
かわいいです
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-09-24 06:27:27
さらさん
デジカメ、お出掛けチェックの1番に入れた居なかったので、
忘れました、さらさんに1本取られました。(笑)
今後忘れない様に何か対策を考えなくてはいけません。
さらさん、蚊取り線香買い占めましたか、
どうりでないと思いました?、(笑)
お墓参りに行って来られました、お疲れ様でした。
蚊取り線香ぶら下げて刺されなくて良かったですね、
悪戯masa蚊がいたのですが、蚊取り線香でチク~ットさませんでした?。(笑)
寝るのが一番ですね。
ラッキーは近くでへそ天する様に馴れてくれました。
可愛いですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-09-24 20:00:58
こんばんは
ラッキーちゃん
前からこんなに寂しがり屋さんでしたか?
よほどmasaさんのことが好きなのですね
あんなにリーダー的で強そうなのに
情が深いのかしら
私もすっかりラッキーちゃんファンになっています
masaさんがいないときはどんな風に過ごしているのでしょう
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-09-25 07:12:19
さらさん
何時も帰る時はサッと帰って居ましたが、
今回は、「帰るよバイバイ」と言うと分かるのですが、言った後少し長く居ましたので、
ラッキーもつい弱気が出たのでしょう?、
リーダーは強くなからんといけませんね。
ラッキーは会うと相手をしてくれますので、癒されます、
ラッキーのファンになって頂きましたか、有り難うございます。
ファンクラブを作らないといけませんね。(笑)
私がいない時は、如何しているか判りませんが、
自由奔放に、観光客が来られて弁当を開かれたら近くに行って、
残り物を待っているでしょう?。
この辺は気が利いている様です。
食べたら木陰で寝ていると思います。
他の餌遣りおじさんが来ると出て来て食べたりしていると思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
この2週間
秋の畑
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
👵母のブログ ♡みどりさんの部屋へようこそ(95歳まで頑張った4年間の記録)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
小屋に行く前に
降り続く雪
朝1時間のウオーキング
撮影日和
天然素材で
🚅🏢駅ビル散策
2025春〜の セカンドライフ
妹と買い物
無事に過ごせる幸せ
30日 弥彦神社へ
8ヶ月ぶりのホーム
雨上がりのウオーキングと
国上山 雨上がりの紅葉
遠くで猫ちゃん
弥彦山からカーブドッチへ
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
(1054)
撮影旅行
(63)
街撮りetc
(120)
🧢🧤活動
(27)
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
(239)
焼物🍯.手編み🧶.布🧵
(35)
あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻🦰👩🏻
(16)
春馬くんと📘📖『日本製』と
(22)
🐏🐑2014からの父と母
(316)
桜の散… 父へ
(41)
日記
(598)
国産材料でお菓子.おかず👩🏼🍳
(24)
動風景
(11)
最新コメント
Monaさん/
無事に過ごせる幸せ
MONA/
無事に過ごせる幸せ
iri2014227/
無事に過ごせる幸せ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
私も都心の新宿とか
いけないです、
コワくて。
でもお風邪が治って
良かったです~^^
ほっ・・。
そうなんですね
山へは行きたいし蚊が怖いしです
これなら大丈夫かなと思います
kaoさんのところ今たいへんですね
くれぐれも気をつけてくださいね
早く解決策を見つけてほしいです
はい、すっかり風邪が治って良かったです
この間山に行った時同じ白い茸生えてました
大きくなって花が咲いたみたいに開いてましたです^^
さすが山ガール^^準備万端ですね(^^)v
今、忘れてはならないものを思い出して良かったですね、
これで安心と・・・・。
学童たちの秋の遠足時期でしょうか?、
貸し切りバスがズラリ並んでいます。
国上寺の紅葉も進んでいる様ですね、紅葉の時期は綺麗でしょうね、
その頃は寒くもなりますからね~・・・痛し痒し。
オヤ!きのこ?今年きのこが異常発生していると言ってました、
毒キノコも多いそうです、ご注意下さい。
なんやかんやあっても山は良いものですね。
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。
地元でもちょっとしたハイキングコースなんですね。
そう言えばこの前代々木に仕事で行く用事があった人が「怖かった」と言ってました。
度重なる報道、何となく私も都内は行く気がしないです。来月になればおさまると言われていますが、来年もこんなになったら大変ですね。
ツクバネ・・・本当に羽子板の羽のようですね。^^
遠足の子供たちがいるとうれしくなりますね
3枚目のキノコ・・
似てるもので紅いのを見たことあります
この時期はいろんなものがあり面白いですね
「こもれび広場」・・行ってみたくなります
そちらにも白い茸ありましたですか
こちらの山でもいろんなのがありましたが
詳しくないので撮るだけにしています
好物なのですが...
食べるのはスーパーのものだけにしています
山登りしたら風邪ももう飛んで行きました
国上山紅葉が始まりました
時期は最高に綺麗です
忘れ物を取りに戻ったら観光バスは8台ありました
全部遠足です
いつも山では こんにちは とあいさつをするのですが
今日、子ども達全員となると
山どころではなく挨拶だけで終わってしまいそうなので
別の山道に変えました
きのこ取っている方もいられましたが
あたると悪いので私は写真だけにしました
でもおいしそうでした
蚊は恐いですね
都内は本当に怖いと思います
私は刺されやすいので気をつけています
草取りにもよく刺されます
早く解決策を見つけて欲しいです
sakeさんも刺されないよう十分気を付けてくださいね
国上山は県内の子供達が遠足によく来ます
ツクバネ羽子板の羽のようですね~
もう少し経つと茶色くなります
山で子供たちに会うと元気が出ますね~
それだけパワーがあるんですね
でも今日は大勢過ぎて挨拶が大変なので
別の道にしました
秋の山はいろんな変化があって楽しいですね
これから紅葉も楽しみです
こもれび広場は広くて大勢でも遊べるようなところです
kyokoさんの紅葉アップも楽しみにしています