セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

ブルーベリーの苗木

2014-06-17 | 思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
               枝豆






               苗木
              ブルーベリー





                  ブルーベリーの苗木が2本、届きました。
                   (スタンプを集めて貰ったもの)

               
                  キジが心配でネットを掛けました。


                  母も枝豆にネットを掛けています。


                
                             

                                       のんきなキジ

              


                 畑にキジがいたので、追いましたが
                 時間が経つと忘れるのか
                 また来ています。

                 その繰り返しです。

                  
コメント (12)    この記事についてブログを書く
« う..うさぎが ! | トップ | 山形.さくらんぼ狩り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2014-06-17 18:34:18
さらさん

それぞれの苗を植えましたか?、
豊作になると良いですね、その前にキジとの闘いが待っています、
此方はイノシシとの闘いがあっています。(笑)
ブルーベリーも豊作だと良いですね。
実り多き1年なる様に願っています。
私はキュウリ、トマト、ナス、さつま芋とグリーンカーテンのヘチマ、瓢箪等々過去育てた事があります。
キジとの闘い頑張って下さい。
収獲祭が楽しみです。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
こんばんは。 (さら)
2014-06-17 21:41:58
masaさんも野菜いろいろ育てられたんですね。
収穫が楽しみです。

キジには近所でも同じように悩まれています。
皆さんそのためにネットを掛けています。

畑に果物の苗を毎年少しずつ植えています。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-06-18 08:07:53
さらさん

はい、私も野菜を植えて育てました、
収獲が楽しみですね。

小動物が人間様に悪戯するのには困りますね、
共存共栄する道を考えなくてはいけないのでしょうか、

果物の苗は、実が成り始めると毎年楽しみですね、
金柑の実が沢山なっていました、
ウォーキングから帰って来て2~3個食べていました。
頑張って育てて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-06-18 09:16:53
おはようございます。
金柑の実がたくさん、羨ましいです。

金柑の実を甘く煮つめたものを頂いたことがあります。
とってもおいしかったです。

出回ると買ってそのまま食べます。
それも、おいしいですね。

果物の木は毎年楽しみです。
返信する
ラズベリー (kyoko)
2014-06-18 13:16:33
我が家は小さなラズベリーを植えています
食べられるのはこれだけですね

あ! ミニトマト 小松菜 サニーレタス
近頃母が植えました・・・プランターにですけど

先日ラズベリーの主である孫が一番目の実を食べていました
一つずつ色づくのが楽しみなようです

キジが民家まで来るのですね
うらやましいような・・・困るような・・・
写真に撮れるのはうれしいことですね(笑)
返信する
kyokoさん (さら)
2014-06-18 15:30:03
ミニトマトはプランターでもたくさん生りますね。
楽しみだと思います。

お孫さん、ラズベリー育てていられるんですか。
その一番目を食べて。
可愛いいですね~。

少しずつ何でも植えると楽しいです。

最初、キジが珍しかったんですけど増えすぎて
今は近所の、悩みの種です。
でも綺麗なので写真の撮りがいはあります。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-06-19 07:05:30
さらさん

金柑の煮詰めたもの頂きましたか?、美味しかったでしょう、
私はそのままが美味しいです、豊作の時は結構実が大きくなります。
果物の木は多く植えていた方が良いですね、
楽しみがあります。
さつま芋も良いです、6月頃の芋差しが終ったら11月の収穫まで何もしなくて良いです、
芋が何処に芋があるか判りませんので、芋掘りが又楽しいです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-06-19 21:42:31
こんばんは。
コメント遅くなってすみませんでした。
先ほど帰って来ました。

煮詰めた金柑の美味しさにビックリしました。

さつま芋あまり手がかかりませんね。
以前作ったことがあります。
いも掘りもどんなのが出てくるか楽しみです。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-06-20 06:27:19
さらさん

お出掛けでしたね、お疲れ様でした。
煮詰めた金柑は砂糖で煮詰めますので美味しいです、
我が家も実が成り始めの頃作りましたが、
甘くて何時も食べれるものではないですね。

芋作った事がありますか?、
芋掘りはワクワクして楽しいです、大きいのが掘れるとヤッターと言う感じです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-06-20 09:41:46
おはようございます。

昨日PM8時頃帰りました。

金柑、煮詰めたものは美味しいと言っても
そんなには食べれませんね。

冬のやきいもも美味しいですね。

返信する