セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

弟子も妙高

2014-06-30 | 街撮りetc
       シートベルトしたかな?     
               はい
                
               いつになったら..   
               着くのやら?
               
               夕方になるかも...           
              
                  ちゃんと調べてから来ましょうねぇ~ 親方!!



           1時頃


                           着きました 。

                           それから   
                                                     
                           
                            
                           

                           ゆっくりとして                             

                           
               さようなら~妙高
            親方..
                         
                       あっち向いてホイ!


            
                  今日も、反応なしかぁー



            1日で こんなに黒くなりました。
               

              
コメント (19)    この記事についてブログを書く
« 妙高 | トップ | 梅雨晴れで、お地蔵さまも »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (sake)
2014-06-30 12:51:48
あ、弟子君のシリーズですね。(^O^)

帰る背中がちょっと淋しっぽいですね。
行く途中で親方も道で迷われたんですか?

私の車もナビがないので、地図が無いところには怖くて行けないのです。
地図かわりに、ノートPCをいつも積まれているのでしょうか。

ぞうさんということは、動物園にも行かれたのかな?弟子くんも満足だったようですね。^^
返信する
sakeさん (さら)
2014-06-30 15:27:40
こんにちは。
野尻湖の看板がなかなかなくて、迷いました。
ナビがついてないのでこうゆう時困りますよね。
ノートpcも立ち上がるのが遅くって時間をとりました。
ここまで来てpcとはね~。


動物園はなかったような気がしたので、あのぞうは
何だったのかと帰ってから気になりました。
何かぞうに関連したものがあったのかもしれないですね。
ナビが付いていたらわかったのかもです。
返信する
あはは・・ (kao)
2014-06-30 17:07:26
弟子ちゃん、運転中に
あっちむいてほいは
危ないですよ~^^
相変わらず可愛い
弟子ちゃんにめろめろな
私です^^
無事ついてよかったですね~
返信する
この子は^^ (sakurabana)
2014-06-30 21:47:18
弟子ちゃんと云う名前ですか?
お洒落なお帽子かぶって可愛い~~~♡
人間みたいな動作に思わず笑いましたです^^
心温まりましたです~ありがとう~♪



返信する
kaoさん (さら)
2014-06-30 22:43:41
こんばんは。
運転中でもお構いなしに自由にしています。
子供なのでいつも無邪気なことを言っています。
こんな弟子に声をかけてもらっていつも嬉しいです。

何とかお昼に間に合うことができました。

返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-06-30 23:19:59
こんばんは。
この子は、くろという名ですがうちのただ一人の弟子ですね~。

sakurabanaさん、帽子に気がついていただけまして嬉しいです。
私が編んであげました。
暑いのに、真夏でもニット帽をかぶっています。
顔を見ていると何か話しをしたくなるような弟子です。

返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-01 07:59:53
さらさん

弟子さん、野尻湖ドライブ満足の様ですね、
動物園も有るんですか?、
でも、着くのかな?夕方になるかもと、弟子さん心配も怠りません、
弟子さん、着いてよかったですね~。
妙高は高い山の様ですね?、
惜しみつつお別れを!、
またの再会を思いながら、帰路に向かいましたか。
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。


返信する
masaさん (さら)
2014-07-01 08:53:08
おはようございます。
ぞうの看板を調べてみました。

5万年前、妙高高原の野尻湖の周りを歩いていたナウマンゾウだそうです。
博物館の看板らしいです。
寄ってくれば良かったです。
なんとか行って来れて良かったです。

妙高は標高2452mあるそうです。
返信する
こんばんは (kyoko)
2014-07-01 20:00:27
弟子さんもやっぱり連れて行ってもらったのですね
パソコン持参がすばらしいです

ナビがついていても変なところで「周辺です!!」
とか言われてまた探すんですね
中途半端なときもあります

以前は地図を頼りに行っていたときのほうが正確だった気もしますよ

標高2452メートルもあるんですね
くじゅうの最高峰でも1700メートルくらいだから・・・
高山病にかかりそう??(笑)
返信する
kyokoさん (さら)
2014-07-01 22:54:54
こんばんは。
ナビでも中途半端な時があるんですね。
確実だと思っていたんですが。

山なのでパソコンは、つながるまで大変でした。
一応地図も持って行った方がいいかもしれませんね。
探すのに時間がかかりました。

他の所も見たかったのですが野尻湖まで行って返ってきただけという感じです。

調べてみたら結構、標高がありました。
返信する