セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

ちょっと散策

2014-07-23 | 街撮りetc


               弥彦駅
               ちょうど電車
                          





              
               この辺りは涼しいです
              
              
              
               少し登り湯神社まで
               駅前
              



   
                   今日は涼しくゆったりしたところを..


 
                   2時間位は歩いたような気が...


                     



コメント (17)    この記事についてブログを書く
« ふなっしーとパチり | トップ | 待った枝豆 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2時間 (sake)
2014-07-23 12:29:51
10キロぐらいになるのでしょうか、もっとかな?

駅も電車もかわいいデザインですね。
昔からあったのでしょうか?^^;

村のHPを見てみたら温泉やパワースポットもあるそうで、ちょっと楽しそうなところですね。

神社が多いから、そういう駅の形にしたのかな?
若い女性にも人気がありそうなところだなぁと思いましたよ。
返信する
sakeさん (さら)
2014-07-23 15:26:06
10キロ前後歩いたかもですね。

駅の写真は皆さん撮っていました。
私が撮っていた時にも何人もが...
駅は前からこんな感じだったと思います。

昨日行った場所はほんの一分で他に面白そうなところがたくさんあります。
土日は結構人がいっぱいです。
若い女性にも人気があります。

数年前におやつ日本一に弥彦のパンダ焼きが選ばれました。
枝豆の餡子のものです。
当時は行列ができていましたよ~。
また行った時は弥彦村の他の所も載せたいと思います。
sakeさんまた見てくださいね~。
返信する
綺麗です~ (KAO)
2014-07-23 16:05:50
他も素敵ですが
せせらぎのところが特にきれいですね、
皆綺麗ですが、わたしはここが
いちばんお気に入りです。
パンダ焼き美味しそう、
枝豆あんこは最高ですよね!!
お疲れ様です~
返信する
kaoさん (さら)
2014-07-23 17:35:36
せせらぎのところは特に涼しかったです。
いつまでもここにいたい感じでした。

パンダ焼き、私もまだ食べていません。
新潟県は枝豆がおいしいので
味は期待してもいいと思います。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2014-07-23 23:44:13
綺麗なところを2時間の散策
いい運動になりましたですね
弟子さんもご一緒ですか^^
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-24 05:54:56
さらさん

弥彦村、
私の記憶に弥彦神社が残っています、
新潟市内だったと思います、それとは違うのでしょうか?、
境内まで見学に行った様な気がします、
違っていたら済みません。

弥彦駅の駅舎は朱塗りで普通と違っていますね、
神社仏閣の様な感じがします。
歴史があるんでしょうか?。

せせらぎがあり、森林浴が出来て良いところですね、
この辺りを2時間、約10000歩、良い運動になりました、
足首が疲れませんでしたか?、
お疲れ様でした。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-07-24 08:37:07
おはようございます。

ゆっくりとだったら2時間も疲れませんですね。
まだ見るところたくさんあるので、また行きたいと思います。

この日の弟子は、家でおとなしくお留守番でした。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-24 09:20:32
おはようございます。

弥彦神社は広くて大きいです。
行かれたのですね。
また時々散策するつもりです。
弥彦神社も載せたいと思っています。
懐かしくおもっっていただけたら嬉しいです。

駅は1916年に開設されました。
弥彦神社本殿を模した木造の母屋造りです。

ゆっくり散策したのであまり疲れませんでしたね~。

住所は西蒲原郡弥彦村だったと思います。
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2014-07-24 20:05:21
さらさん

弥彦神社は、広い神社ですか?、
佐渡に行かない代わりに、私は行ったと言う記憶は有りますが、
覚えていません、
見ると思い出すでしょうか?。
時々散策、良いですね、動けば何かに当たり、出会いがあると思います、
懐かしいと思います。
駅は1916年、約1世紀の歴史がありますね、
2年後2016年には記念式典があるのではないでしょうか?、
駅舎が良いですね~、気に入りました、
あまりお疲れではない、強いですね~、頼もしいです。

西蒲原郡でしたら長崎に近い方ですか?、
住所まで有り難うございます。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-25 08:51:45
おはようございます。

記念式典あるのではないでしょうか。
真近になると情報も入ると思います。

弥彦駅は皆さんパチリと撮って行かれます。
人気があると思います。
masaさんも気に入られましたか!
良かったです。

西蒲原は長崎に幾分近いです。
近い分御利益も.....?!
返信する