
ブログには、あまり登場しませんが父は元気です。
ひっそりと静かに暮らしています。
買い物の時母が パンツのゴム何処に売ってる?

私は 何処でもあるよ
と2人で探して買って来ました。
実家に着いたら 母が
夕ご飯の支度(5人分)もあるし...
おとうさんのゆるゆるのパンツのゴム(急いでいるらしい)
も変えないと とあわてている。
私も帰ってご飯の支度もあり 着くまで30分はかかる。
私も少しあわてています。
それよりも母は目が悪いので放っておけない。
じゃあ私が全部するからおかあさんはご飯の支度していいよ
と言っても
母も気が気ではないので、私と一緒にゴムを通しています。
父のゆるゆるのパンツは4枚ありました。
そんな時でも
父は向こうの部屋でテレビを見ながらゆったり寝てます。

もう少し優しい人だったら喜んでするのにねぇ

やっとゴムも通し終わりました。
父や母と過ごす こんな時間を大事にしたいと思っています。

パンツのゴム替え、良いですね、
私は楽しんで自分で遣っています、
材料のゴムは、100均で買います、
通す時は、長さの見本を作っていて、合わせて切り、
安全ピンの小さいのに掛けて通します、
これが何となく楽しいです、
もう1つはボタン付け、これも楽しいです、
針に糸を通せないのが困ります、(笑)
では本題に、
今、さらさんのブログを読んで一瞬思いました、目が見えなくなったり手が動かなくなったら、
誰がしてくれると?、
子も孫も近くに居ません、女房もその内歳を取っていくと、
ふと思いました、
さらさん、お手伝いされるだけ、幸せ者と思います。
お父さんも喜ばれるでしょう。
ご両親と過ごされる時間を大事にしましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
お父様ごじぶんで
お代えになれば
お母様楽なのにな・・。・
と、ちらり。でもしょうがないですかね・・・
昔の男性は・・。
さらさんお疲れ様でした~。
典型的な昔気質の男性です。
最近母においしいものも買って来てくれるので
少し安心しています。
指先の運動にもなるのでとてもいいと思います。
ボタンつけもなさるなんて良い御主人ですね。
見本をつくって合わせて切ると良さそうです。
今度私もそうしてみます。
私が行くと父は、時々来てにこにこしています。
できるだけ時間をつくって会いに行きたいと思います。
はい、ゴム入れ、ボタン付けは中学校の時に習った時から、ズ~ッと自分でして来ました。
物好きと言うだけの事です?(笑)
見本を作ると、緩み締りが決まりますので毎回同じとなります、
ですから見本作りを慎重にとなります。
長いか短いか迷わなくて良いです。
是非、ご参考にして下さい。
親子は何時までも親子です、子供が来ると親は腹を立てる親はいないと思います、
嬉しいんです。
私も同じ気持ちを持っています。
時間をつくってお会いに為さって下さい。
今日も一日お疲れ様でした。
男性がなかなかできることではないです。
masaさんご立派です。
父は私に会うといつもにこにこしています。
やはり嬉しいのですね。
顔を見にできるだけ行きたいと思います。
ほのぼのですね~~
最近裁縫箱の出番が我が家ではほとんどなくなっています
最後にしたのは孫のフラダンスの衣装のスカートかな
体が細くてゴムを絞りなおしたのです
一年前になると思う・・それも久しぶりだった気がします
私の父は26年前に亡くなりました
大事にされて会いに行かれてくださいね
私も家ではあまり裁縫箱は出さなくなりました。
実家に行くと時々でています。
見ていられなくて手伝っています。
お孫さんのフラダンスの衣装のスカートのような
可愛い方がやりがいがありますよね。
出来れば私も可愛いいのがいいんですけれど...
実家には出来るだけ会いに行こうと思っています。
ご立派・・・・ 有り難うございます。
中学の時は良くボタンが外れていましたので、母に頼んでも直ぐしてくれなかったので、
自分でした方が早いと思い、し始めてからです。
お父さんは、さらさんが来るのを楽しみにして居られると思います、
お父さんは嬉しんでおられます。
お顔を見に行って下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
そのおかげで、masaさんのおかあさんも
大助かりだったのですね。
はい また父の顔を見に行ってきます。