セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

桜湯とかたくりだんご

2014-05-26 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

              
              
              



                   桜湯を写真に撮りたいだけだったのに

              
                   だんごまでつくってしまいました。





                  
                   めんどくさがりのようでそうでもない

                   
                                      

                   
                   
                  

               



               
                   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 小屋の木.5月の果実 | トップ | 弟子 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お、美味しそう;;です (kao)
2014-05-26 11:54:08
団子も桜湯も美味しそうです~
桜湯はきれいでなんだかはんなりと
していますね、カタクリ団子の味付けは
みたらしですか?もしくはお醤油ですか?
ああ~桜湯の美しさが印象的で忘れられません;;・
返信する
こんにちは (monarda)
2014-05-26 12:06:45
桜湯きれいですね。 お味は、いかがでしたか。
それにカタクリ団子 まめに作りましたね。
美味しそうです。
雪が、ある山は、どこでしょうか。
雪とは縁遠い所に住んでいますので、目に飛び込んで
来ました。
返信する
kaoさん (さら)
2014-05-26 15:15:09
だんごの味付けは、辛みそ味です。
もちもち感たっぷりでした。

桜湯に良く合いました。

浮かんだ桜がきれいでした。
返信する
monardaさん (さら)
2014-05-26 15:35:57
桜の香りがしておいしかったです。
桜湯を撮りたい一心でだんご作りました。


この山は守門岳です。
標高1537.2m
新潟県の魚沼市 三条市 長岡市にまたがっています。
私は、まだ登ったことがありません。
返信する