ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セカンドライフ & outdoor と
2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場
燈籠まつり
2014-07-26
|
街撮りetc
弥彦公園
今日花火大会で..
神社入り口
越後国一宮
弥彦神社
社務所
涼んでいる鹿さん
25日は、偶然に弥彦燈籠まつりでした。
夜は弥彦公園で花火大会もあります。
弥彦神社から出発です。
コメント (29)
«
待った枝豆
|
トップ
|
弟子
»
最新の画像
[
もっと見る
]
30日 弥彦神社へ
2ヶ月前
🍠焼き芋係
3ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
29 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-08-05 08:43:31
さらさん
出張で色々な所に行きました、飛行機は怖かったですが、
今となっては行けて良かったです。
東京ー長崎間を1週間に3度往復した時もありました、
芸能人並みの忙しさでした。(笑)
今はこうしてお話が出来ますので生きていて良かったと思います。
美味しいものを沢山食べて糖尿病と言うお釣りを貰いました。(笑)
偶然にでも会えるでしょう、その為には健康が大切です、
お身体丈夫していて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-08-04 22:03:41
こんばんは。
お仕事でいろいろ行かれて大変でしたね。
飛行機もたくさん乗られて死ぬ思いでしたか??
お気持ちお察しします。
ご無事でいらしてほんとうに良かったです。
今はこうしてコメントのお相手をしていただいて。
おいしいものもいろいろ食べられて羨ましいです。
私は食べてないものがたくさんあって、できたらこれから食べたいと思ってます。
健康ならいろんなチャンスが巡って来ますね。
何処かのお食事処で偶然に こんにちは ということもありえますね。
身体を丈夫にしておきたいと思います。
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。
(
masa
)
2014-08-04 18:40:02
さらさん
出張は、お得意様回りで、仕事を頂きに行っていました、
江戸時代の参勤交代の様なものです、(笑)
ご機嫌伺いに行って、仕事を頂いて来ていました、
神奈川の追浜、東京の永代橋の所、千葉の八千代です、
八千代に長期出張しましたのでその時に、福島のいわき市にそこから出ました、
1人で常磐高速道を北上です、心配でしたが着きました。心細かったです。
関東の行き帰りが飛行機でして、何時も死ぬ思いでした、(笑)
なる様になるさ~と思い出したら、気持ちが和らぎました。(笑)
美味しいものも色々食べました、そのお釣りが糖尿病に罹り血管が詰まって、
動脈の切り替えを7時間掛って手術をしました。
傷が残っていますが、これは私の仕事の勲章と思っています。(笑)
平泉は良いと思います、
身体を丈夫にしていると、何時かチャンスは来ると思っています、
元気で出掛けたいですね~。
ありうると思います、元気で居れば何時かはチャンスが来ると思います。
あら、さらさんではありませんかと、言いたいですね。
元気で頑張りましょう。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-08-04 10:41:09
おはようございます。
出張でもいろいろ行かれたのですね。
全部でどれ位のところを廻られましたですか?
山形はサクランボツアーがありますのでよく行きます。
食べ物がおいしいところですね。
東北の平泉楽しみですね。
身体を丈夫にしていろいろ出かけたいですね。
ひょんなところで
あら~masaさん、こんなところで!!
あそこは廻ってこられました?!
なんてことも
有りうるかも知れませんね。
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。
(
masa
)
2014-08-03 18:57:09
さらさん
お若い時に沖縄へ、良いチャンスがありましたね、
行きの船は、何処から乗られたか判りませんが長かったでしょう?、
でも船旅も良いですよね、
エアーポケットに入りましたか?、怖いですね。
佐渡、チャンスがあれば行きたいです、
東北の平泉でした、今思い出しました、(笑)鈍いですね
青森と山形良いですね、山形はさくらんぼの時期が良いでしょうね、
福島も良いです、出張でいわき市の小名浜に1週間程いまして、
帰りにゴルフをして帰りました、(当時千葉に出張していました)
そうですよ!、ドライブと名産品を見て回るのは楽しみです。
今からまだまだ、お身体丈夫にして、見て回って下さい。
そうしていると、あら~さらさんと会うかもしれません。(笑)
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-08-03 11:28:21
おはようございます。
沖縄には若い時にでした。
行きは船で帰りは飛行機でした。
飛行機が途中ガクンとしたのは覚えています。
あれは怖かったです。
佐渡も入れてもらってありがとうございます。
私もまた行きたいところの一つです。
そうですか東北に。
私は青森と山形 福島へ行きました。
ドライブと名産品を見て回るのが好きです。
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。
(
masa
)
2014-08-02 18:48:26
さらさん
日本列島の端から端まで良く行ったものだと思っています、
羽田乗り換えでした、
後行ってみたい所は、最近東北の世界遺産になった所を行けたらな~と、
思っています、(ちょっと度忘れしました)
そして、さらさんと共通話題が多くなる様に佐渡です。
さらさんもスマ~シテ沖縄と北海道に行って来られましたか、
沖縄も良いですね、
私は沖縄は息子の高校野球の九州大会が沖縄であったので応援に行っています。
沖縄はエアーポケットに入りませんでしたか?、福岡からのコースにありまして、
ガグンと落ちました、(@_@) <怖いです>
飛行機は怖いですね、家に着くまで心配です。
飛行機では、帰りが心配で、楽しいどころではありませんね、
さらさん気持ち判ります。
電車が安心ですね、京都も良いですね、私も修学旅行で行って、後2回ほど行っています、
紅葉の時期に行きまして、清水寺の舞台の下のもみじは綺麗でした。
京都はまた行って下さい、近いでしょう。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masa さん
(
さら
)
2014-08-02 14:43:29
こんにちは。
日本列島の端から端まで行かれたのですね。
すごいですね。
後行ってみたいところは何処かございますか?
私は飛行機が苦手で生きた心地がしないのです。
行って帰って家に着くまで心配でした。
そうは言っても沖縄と北海道は1回行ってきました。
観光していても頭の中は、帰りの飛行機のことでいっぱい。
楽しいどころではありません。
近くを車で行くくらいが私には合っていると思います。
京都は修学旅行で行ってきました。
また行ってみたいところです。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-08-02 06:02:38
さらさん
足・腰が丈夫な事が第一条件と思います、
もう強くはならないと思います、現状維持に努力ですね。
今思うとあっちこっちの世界遺産を見に行っていました、
写真を時々見ますが想い出が懐かしいです、
はい佐渡にはご縁がありませんでしたが、北海道で美味しいものを食べて来ました、
よくも、日本列島の端から端まで行ったものだと思っています。
其方は近いですから、行き易いでしょう。
毎日の運動が健康を維持すうると思います、
何でも可能です、可能にして下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-08-01 22:50:12
こんばんは。
私としたことが油断していました。
もうすっかり治りました。
ご心配かけてすみません。
足腰が丈夫なことがこれからは一番ですね。
世界遺産いろいろなところに出かけられたのですね。
いろいろ行っておくと写真を眺めたり思い出に浸ったりと
別の楽しみもありますね。
佐渡は、のがしたけれど北海道で美味しい海の幸.山の幸を食べていらして。
羨ましいです。
とりあえず、身体を鍛えておくことが大事ですね。
そしたらなんでも可能になりますね。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-08-01 14:56:49
さらさん
昨日夜から軽い熱中症(@_@)、注意して下さいよ、
もう良くなりましたね、今後ご注意下さい。
お年寄りのお言葉、重みがありますし、内容が濃いです。
経験からのお言葉、無駄にはされません、
耳を傾ける価値はあると思います。
足腰を丈夫にしていて、いざ鎌倉?の時に出れる様にしていた方が良いと思います。
世界遺産は、日光東照宮、厳島神社、白川郷、姫路城、等で、
少ないですが今思い出すだけでもこれだけ行っています。
北海道も良いですよ、夜の食事はバイキング、美味しい海の幸・山の幸を、
タップリ頂いて来ました。(笑)
道路凍結で知床はいけませんでした、世界遺産ですが残念です。
身体が元気でないと行けません。
日頃からの運動が大事と思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-08-01 08:20:45
おはようございます。
コメント遅くなってすみません。
昨日夕方まで良かったのですが
夜、調子が悪くなってしまいました。
朝は元に戻りました。
軽い熱中症だったのかもしれませんね。
そうですね。
アドバイスは何でもありがたいです。
特に歳を重ねられた方のは...
そういう時は耳をダンボにしています。
行きたいところは今のうちにですね。
足腰を丈夫にしていつでも出かけられるようにしたいと思います。
masaさん世界遺産を見に???
羨ましいです。
北海道も?!!
おいしいもの食べられたでしょう??
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-07-31 13:24:01
さらさん
人間良く出来ているもので、動いていると食べ物が美味しく頂けますね、
私は何でも食べますし(言い換えると癒しいのです)、食べたくないと言う事もありません、
身体を動かしているからだと思います、身体は動かせる、食事は美味しい、
幸せ者と思います。
さらさん食べる事はお付き合いしますよ、食べれる時が華ですね。
はい、夏は身体の消耗を少なくする様に工夫しています、
上は長袖、下はズボンを履いてオイッチニです。
汗は多く出した方が良いと思います、その分給水を忘れなくしています。
時間の都合をみて、山へ行かれたらと思います。
私が歩いているもう1つの目的が仰られる事です、
動けるうちに行きたい所に行く様にしておく事と思っています、
ツアーで行くとしたら、皆なにつんのうで?行かなくてはいけません、
特に足腰を丈夫にしておかないといけません。
歳を重ねられた方のアドバイス、実感がこもっていたでしょう、
経験からのお言葉、重みを感じます。
今元気な時に出掛けて、人生後悔しない様にして下さい。
私も今までに色々行って来ました、世界遺産見に結構周っています。
今まで働いて来た分、今から楽しんで下さい。
老体にムチ打って北海道も行って来ましたよ。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-30 21:51:21
こんばんは。
今日も暑かったです。
出かける気にもなれず今日も家におりました。
今週は運動不足です。
やはり体を動かすことは必要ですね。
そうすれば食べ物もおいしいですし。
おつき合いいただけるとは嬉しいです。
私も時間をずらして山へ行っています。
masaさんも夏はいろいろ工夫されていますね。
今日のラッキーちゃん首が伸びきってとうていネコには見えませんでしたね~。かわいかったです。
この前、集まりが会った時に80歳の女性の方が
身体の動けるうちに、いろんな所へ行っておきなさい
歳を取ると、もうどこにも行きたくなくなりますよ と
とても実感がこもっていました。
歳を重ねた方の言葉は重みがあります。
今のうちに、行きたいところに出かけたり
経験もしたり後悔しないようにと思います。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-07-30 13:05:43
さらさん
暑いですね~、
外に出ると、太陽の光がギンギラギンで、目が開けられません。(笑)
ウォーキングは、日陰多いコースを選んで歩きます、
昼頃歩くと、太陽が真上で、日影が少ないです、
この時間帯は避けています。
3500歩歩くとアーケードに入りますので、40分位の辛抱です、
帰りは少し日陰が出来ています。
楽しみは食べものだけになりましたか、
良いですね~、
食べる楽しみがあると思えば、人生楽しいではありませんか。
>初めてのものは食べたい、美味しいものは食べたい・・・
良いですね、食べる楽しみ、食べられる楽しみ、全て健康でないと食べられません。
さらさん食べる事は付き合いますよ、食べる事はこの上ない喜びと思っています。
加齢するにつれ、体質が変わって来るでしょう?。
身体を壊さない様に食を楽しみましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-29 21:21:15
こんばんは。
なるべく日陰を探してがいいですね。
日陰はあるところにはありますが、ない所は全然ありません。masaさんのウオーキングは日陰も多いでしょうか。
それはいいですね。
私の楽しみは食べ物だけになってしまいました。
なので、初めてのものは食べてみたい 美味しいものは食べたい ですね。
他の事は、どうでもよくなりました。
若いころと逆ですね。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-07-29 14:35:28
さらさん
暑いですね~、さらさん。
さらさんも外に出たくなくなりましたか?
そうでしょうね、この暑さでは・・・・
早目に散策良かったですね、
何と言っても先手必勝でしょう?、作戦勝ち?でした。(笑)
私のウォーキングは、暑いです、
しかし汗が出るのは心地良いです、ドンドン出ます、 \(^▽^)/
はい、熱中症には充分注意しています。
歩く時は、家の陰を踏みながら歩いています、
お気遣い有り難うございます。
さらさんそうでしょう?、頂かれたのでポンポンと出て来たのでしょう?(笑)
美味しそうなものばかり、おでん大好き、夏熱いのを食べるのも良いですよね~。
味噌漬けは、キュウリと牛蒡が私は好きです。
美味しいですよね~、よだれが出て来そう。(笑)
キュウリ・牛蒡はカリカリ感がありますね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-29 09:16:20
おはようございます。
私も暑くて...
外に 出たくなくなりました。
先週、散策しておいて良かったです。
masaさんウオーキング暑くはありませんか?
熱中症には気をつけてくださいね。
はい。
おでん ソフト カレー豆 いただきました。
味噌ずけはいろいろあって ミョウガ ナス キュウリ 大根 牛蒡 山芋 シソの実 などです。
私が、はまったのは牛蒡でした。
牛蒡がカリカリとおいしいです。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-07-28 14:35:07
さらさん
ヤッパリお土産品店を見るが楽しいですね、
歴史が古いですから、お土産品店も多いでしょう?、
さらさん、おでん・ソフトを食べた事がありますね?、
味噌漬けは美味しいでしょう、漬け物が美味しい所と聞いています。
ハマッテいますか?、そんなに美味しいですね?。
カレー豆も名物で美味しいですか?、
さらさん、これも食べていますね、
味見して美味しかったからご紹介しているんでしょう?。(笑)
今日は天気良く暑いですが、湿度が下がって、余り汗が出ませんでした。
日陰は涼しいです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-28 08:18:13
おはようございます。
お土産品店見るの楽しいです。
弥彦は道なりにたくさん並んでいます。
おでん ソフトを食べたりもできます。
美味しい味噌ずけ屋さんもあって
最近ハマッテいます。
名物のカレー豆(おたふく豆のカレー味)も美味しいです。
返信する
kaoさん
(
さら
)
2014-07-28 08:04:29
おはようございます。
花火の夜も降らなかったようです。
近くのお祭り雷雨で大変でしたね。
引っ越されたら町内のもようしも、ゆっくり行けますね。
その時は パチリ お願いします。
kaoさん、お帰りお待ちしていますね。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-07-27 18:15:04
さらさん
神社に行くと張り詰めた雰囲気を感じますね、
さらさんも感じられましたか、
行っただけで心が洗われる気持ちになりますね、
お参りまでしたら、お願い事は何でも聞いて貰える様な気がします、
心の洗濯、大事ですね。
燈籠まつりを見られて良かったですね、
さらさんツイていますね、良い事がありますよ!。
あっ、お土産品店が見えませんね、
お土産を見て周るのも楽しいですね、
楽しい1日でしたね。
今日も一日お疲れ様でした。
雨は止みましたか?。
返信する
こんにちは~
(
kao
)
2014-07-27 16:14:41
雨に遭われなくて
よかったですね^^
こちらはいま近所のお祭りが
雷雨の中を強行して根性
見せています。
こういう神社のむかしながらの
お祭り、本当に雰囲気があって
良いですね~!!
お疲れ様でした^^♪
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-07-27 13:27:07
こんにちは。
大分は豊後の国ですね。
今度機会ができたら祭りの写真載せてください。
是非に!
祭りの写真いろいろ撮ったのですがいいのがなくて。
ごちゃごちゃになったり、動きがなかったりで。
子供たちも撮ったのですが小さすぎて。
難しかったです。
返信する
sakurabanaさん
(
さら
)
2014-07-27 13:09:51
こんにちは。
ちょうどお祭りで良かったです。
神輿担ぎは見ていて元気がでました。
弥彦の子供たちも元気いっぱいに担いでいました。
かわいかったです。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-27 13:01:06
こんにちは。
弥彦神社は、ピンと張りつめた空気があります。
心が洗われるような気持ちになりました。
燈籠まつりも見れて良かったです。
写真にはないですがお土産屋さんが並んで
たくさんあります。
返信する
夏祭り
(
kyoko
)
2014-07-27 09:19:49
いい写真ですね
お祭りの様子はまだ撮ったことがなくて・・
むつかしいなぁと思っています
そうか・・越後なんですね
大分は豊後の国です
いいところのようですね
返信する
こんばんは^^
(
sakurabana
)
2014-07-26 23:28:05
お祭りに出合わせて良かったですね^^
厳かな神社内の散策気持ち良かったでしょうね
越後はいい所がい~ぱいですね(^^)v
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。
(
masa
)
2014-07-26 20:45:39
さらさん
弥彦公園?、庭園?素晴らしいですね、
赤橋あったり、蓮の花が綺麗に咲いていたり、綺麗ですね、
手を入れて居られる方が居るんですね?、
森林浴も楽しめそうです、
神社仏閣も立派ですね、社務所も大きいです。
私はここは行っていない様です、記憶にありません、
ご紹介有り難うございます。
鹿さんも日陰で休憩ですか、行かれた日は暑かったでしょう、
お疲れ様でした。
運良く弥彦灯籠まつりが賑わっていて良かったですね
頑張って踊って居られます、
夜は花火大会、雨は如何でしょうか?降って居なければ良いですけど、
最近の天気は気になります。(笑)
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
待った枝豆
弟子
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
👵母のブログ ♡みどりさんの部屋へようこそ(95歳まで頑張った4年間の記録)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
小屋に行く前に
降り続く雪
朝1時間のウオーキング
撮影日和
天然素材で
🚅🏢駅ビル散策
2025春〜の セカンドライフ
妹と買い物
無事に過ごせる幸せ
30日 弥彦神社へ
8ヶ月ぶりのホーム
雨上がりのウオーキングと
国上山 雨上がりの紅葉
遠くで猫ちゃん
弥彦山からカーブドッチへ
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
(1054)
撮影旅行
(63)
街撮りetc
(120)
🧢🧤活動
(27)
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
(239)
焼物🍯.手編み🧶.布🧵
(35)
あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻🦰👩🏻
(16)
春馬くんと📘📖『日本製』と
(22)
🐏🐑2014からの父と母
(316)
桜の散… 父へ
(41)
日記
(598)
国産材料でお菓子.おかず👩🏼🍳
(24)
動風景
(11)
最新コメント
Monaさん/
無事に過ごせる幸せ
MONA/
無事に過ごせる幸せ
iri2014227/
無事に過ごせる幸せ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
出張で色々な所に行きました、飛行機は怖かったですが、
今となっては行けて良かったです。
東京ー長崎間を1週間に3度往復した時もありました、
芸能人並みの忙しさでした。(笑)
今はこうしてお話が出来ますので生きていて良かったと思います。
美味しいものを沢山食べて糖尿病と言うお釣りを貰いました。(笑)
偶然にでも会えるでしょう、その為には健康が大切です、
お身体丈夫していて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
お仕事でいろいろ行かれて大変でしたね。
飛行機もたくさん乗られて死ぬ思いでしたか??
お気持ちお察しします。
ご無事でいらしてほんとうに良かったです。
今はこうしてコメントのお相手をしていただいて。
おいしいものもいろいろ食べられて羨ましいです。
私は食べてないものがたくさんあって、できたらこれから食べたいと思ってます。
健康ならいろんなチャンスが巡って来ますね。
何処かのお食事処で偶然に こんにちは ということもありえますね。
身体を丈夫にしておきたいと思います。
出張は、お得意様回りで、仕事を頂きに行っていました、
江戸時代の参勤交代の様なものです、(笑)
ご機嫌伺いに行って、仕事を頂いて来ていました、
神奈川の追浜、東京の永代橋の所、千葉の八千代です、
八千代に長期出張しましたのでその時に、福島のいわき市にそこから出ました、
1人で常磐高速道を北上です、心配でしたが着きました。心細かったです。
関東の行き帰りが飛行機でして、何時も死ぬ思いでした、(笑)
なる様になるさ~と思い出したら、気持ちが和らぎました。(笑)
美味しいものも色々食べました、そのお釣りが糖尿病に罹り血管が詰まって、
動脈の切り替えを7時間掛って手術をしました。
傷が残っていますが、これは私の仕事の勲章と思っています。(笑)
平泉は良いと思います、
身体を丈夫にしていると、何時かチャンスは来ると思っています、
元気で出掛けたいですね~。
ありうると思います、元気で居れば何時かはチャンスが来ると思います。
あら、さらさんではありませんかと、言いたいですね。
元気で頑張りましょう。
今日も一日お疲れ様でした。
出張でもいろいろ行かれたのですね。
全部でどれ位のところを廻られましたですか?
山形はサクランボツアーがありますのでよく行きます。
食べ物がおいしいところですね。
東北の平泉楽しみですね。
身体を丈夫にしていろいろ出かけたいですね。
ひょんなところで
あら~masaさん、こんなところで!!
あそこは廻ってこられました?!
なんてことも
有りうるかも知れませんね。
お若い時に沖縄へ、良いチャンスがありましたね、
行きの船は、何処から乗られたか判りませんが長かったでしょう?、
でも船旅も良いですよね、
エアーポケットに入りましたか?、怖いですね。
佐渡、チャンスがあれば行きたいです、
東北の平泉でした、今思い出しました、(笑)鈍いですね
青森と山形良いですね、山形はさくらんぼの時期が良いでしょうね、
福島も良いです、出張でいわき市の小名浜に1週間程いまして、
帰りにゴルフをして帰りました、(当時千葉に出張していました)
そうですよ!、ドライブと名産品を見て回るのは楽しみです。
今からまだまだ、お身体丈夫にして、見て回って下さい。
そうしていると、あら~さらさんと会うかもしれません。(笑)
今日も一日お疲れ様でした。
沖縄には若い時にでした。
行きは船で帰りは飛行機でした。
飛行機が途中ガクンとしたのは覚えています。
あれは怖かったです。
佐渡も入れてもらってありがとうございます。
私もまた行きたいところの一つです。
そうですか東北に。
私は青森と山形 福島へ行きました。
ドライブと名産品を見て回るのが好きです。
日本列島の端から端まで良く行ったものだと思っています、
羽田乗り換えでした、
後行ってみたい所は、最近東北の世界遺産になった所を行けたらな~と、
思っています、(ちょっと度忘れしました)
そして、さらさんと共通話題が多くなる様に佐渡です。
さらさんもスマ~シテ沖縄と北海道に行って来られましたか、
沖縄も良いですね、
私は沖縄は息子の高校野球の九州大会が沖縄であったので応援に行っています。
沖縄はエアーポケットに入りませんでしたか?、福岡からのコースにありまして、
ガグンと落ちました、(@_@) <怖いです>
飛行機は怖いですね、家に着くまで心配です。
飛行機では、帰りが心配で、楽しいどころではありませんね、
さらさん気持ち判ります。
電車が安心ですね、京都も良いですね、私も修学旅行で行って、後2回ほど行っています、
紅葉の時期に行きまして、清水寺の舞台の下のもみじは綺麗でした。
京都はまた行って下さい、近いでしょう。
今日も一日お疲れ様でした。
日本列島の端から端まで行かれたのですね。
すごいですね。
後行ってみたいところは何処かございますか?
私は飛行機が苦手で生きた心地がしないのです。
行って帰って家に着くまで心配でした。
そうは言っても沖縄と北海道は1回行ってきました。
観光していても頭の中は、帰りの飛行機のことでいっぱい。
楽しいどころではありません。
近くを車で行くくらいが私には合っていると思います。
京都は修学旅行で行ってきました。
また行ってみたいところです。
足・腰が丈夫な事が第一条件と思います、
もう強くはならないと思います、現状維持に努力ですね。
今思うとあっちこっちの世界遺産を見に行っていました、
写真を時々見ますが想い出が懐かしいです、
はい佐渡にはご縁がありませんでしたが、北海道で美味しいものを食べて来ました、
よくも、日本列島の端から端まで行ったものだと思っています。
其方は近いですから、行き易いでしょう。
毎日の運動が健康を維持すうると思います、
何でも可能です、可能にして下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
私としたことが油断していました。
もうすっかり治りました。
ご心配かけてすみません。
足腰が丈夫なことがこれからは一番ですね。
世界遺産いろいろなところに出かけられたのですね。
いろいろ行っておくと写真を眺めたり思い出に浸ったりと
別の楽しみもありますね。
佐渡は、のがしたけれど北海道で美味しい海の幸.山の幸を食べていらして。
羨ましいです。
とりあえず、身体を鍛えておくことが大事ですね。
そしたらなんでも可能になりますね。
昨日夜から軽い熱中症(@_@)、注意して下さいよ、
もう良くなりましたね、今後ご注意下さい。
お年寄りのお言葉、重みがありますし、内容が濃いです。
経験からのお言葉、無駄にはされません、
耳を傾ける価値はあると思います。
足腰を丈夫にしていて、いざ鎌倉?の時に出れる様にしていた方が良いと思います。
世界遺産は、日光東照宮、厳島神社、白川郷、姫路城、等で、
少ないですが今思い出すだけでもこれだけ行っています。
北海道も良いですよ、夜の食事はバイキング、美味しい海の幸・山の幸を、
タップリ頂いて来ました。(笑)
道路凍結で知床はいけませんでした、世界遺産ですが残念です。
身体が元気でないと行けません。
日頃からの運動が大事と思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
コメント遅くなってすみません。
昨日夕方まで良かったのですが
夜、調子が悪くなってしまいました。
朝は元に戻りました。
軽い熱中症だったのかもしれませんね。
そうですね。
アドバイスは何でもありがたいです。
特に歳を重ねられた方のは...
そういう時は耳をダンボにしています。
行きたいところは今のうちにですね。
足腰を丈夫にしていつでも出かけられるようにしたいと思います。
masaさん世界遺産を見に???
羨ましいです。
北海道も?!!
おいしいもの食べられたでしょう??
人間良く出来ているもので、動いていると食べ物が美味しく頂けますね、
私は何でも食べますし(言い換えると癒しいのです)、食べたくないと言う事もありません、
身体を動かしているからだと思います、身体は動かせる、食事は美味しい、
幸せ者と思います。
さらさん食べる事はお付き合いしますよ、食べれる時が華ですね。
はい、夏は身体の消耗を少なくする様に工夫しています、
上は長袖、下はズボンを履いてオイッチニです。
汗は多く出した方が良いと思います、その分給水を忘れなくしています。
時間の都合をみて、山へ行かれたらと思います。
私が歩いているもう1つの目的が仰られる事です、
動けるうちに行きたい所に行く様にしておく事と思っています、
ツアーで行くとしたら、皆なにつんのうで?行かなくてはいけません、
特に足腰を丈夫にしておかないといけません。
歳を重ねられた方のアドバイス、実感がこもっていたでしょう、
経験からのお言葉、重みを感じます。
今元気な時に出掛けて、人生後悔しない様にして下さい。
私も今までに色々行って来ました、世界遺産見に結構周っています。
今まで働いて来た分、今から楽しんで下さい。
老体にムチ打って北海道も行って来ましたよ。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
今日も暑かったです。
出かける気にもなれず今日も家におりました。
今週は運動不足です。
やはり体を動かすことは必要ですね。
そうすれば食べ物もおいしいですし。
おつき合いいただけるとは嬉しいです。
私も時間をずらして山へ行っています。
masaさんも夏はいろいろ工夫されていますね。
今日のラッキーちゃん首が伸びきってとうていネコには見えませんでしたね~。かわいかったです。
この前、集まりが会った時に80歳の女性の方が
身体の動けるうちに、いろんな所へ行っておきなさい
歳を取ると、もうどこにも行きたくなくなりますよ と
とても実感がこもっていました。
歳を重ねた方の言葉は重みがあります。
今のうちに、行きたいところに出かけたり
経験もしたり後悔しないようにと思います。
暑いですね~、
外に出ると、太陽の光がギンギラギンで、目が開けられません。(笑)
ウォーキングは、日陰多いコースを選んで歩きます、
昼頃歩くと、太陽が真上で、日影が少ないです、
この時間帯は避けています。
3500歩歩くとアーケードに入りますので、40分位の辛抱です、
帰りは少し日陰が出来ています。
楽しみは食べものだけになりましたか、
良いですね~、
食べる楽しみがあると思えば、人生楽しいではありませんか。
>初めてのものは食べたい、美味しいものは食べたい・・・
良いですね、食べる楽しみ、食べられる楽しみ、全て健康でないと食べられません。
さらさん食べる事は付き合いますよ、食べる事はこの上ない喜びと思っています。
加齢するにつれ、体質が変わって来るでしょう?。
身体を壊さない様に食を楽しみましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
なるべく日陰を探してがいいですね。
日陰はあるところにはありますが、ない所は全然ありません。masaさんのウオーキングは日陰も多いでしょうか。
それはいいですね。
私の楽しみは食べ物だけになってしまいました。
なので、初めてのものは食べてみたい 美味しいものは食べたい ですね。
他の事は、どうでもよくなりました。
若いころと逆ですね。
暑いですね~、さらさん。
さらさんも外に出たくなくなりましたか?
そうでしょうね、この暑さでは・・・・
早目に散策良かったですね、
何と言っても先手必勝でしょう?、作戦勝ち?でした。(笑)
私のウォーキングは、暑いです、
しかし汗が出るのは心地良いです、ドンドン出ます、 \(^▽^)/
はい、熱中症には充分注意しています。
歩く時は、家の陰を踏みながら歩いています、
お気遣い有り難うございます。
さらさんそうでしょう?、頂かれたのでポンポンと出て来たのでしょう?(笑)
美味しそうなものばかり、おでん大好き、夏熱いのを食べるのも良いですよね~。
味噌漬けは、キュウリと牛蒡が私は好きです。
美味しいですよね~、よだれが出て来そう。(笑)
キュウリ・牛蒡はカリカリ感がありますね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
私も暑くて...
外に 出たくなくなりました。
先週、散策しておいて良かったです。
masaさんウオーキング暑くはありませんか?
熱中症には気をつけてくださいね。
はい。
おでん ソフト カレー豆 いただきました。
味噌ずけはいろいろあって ミョウガ ナス キュウリ 大根 牛蒡 山芋 シソの実 などです。
私が、はまったのは牛蒡でした。
牛蒡がカリカリとおいしいです。
ヤッパリお土産品店を見るが楽しいですね、
歴史が古いですから、お土産品店も多いでしょう?、
さらさん、おでん・ソフトを食べた事がありますね?、
味噌漬けは美味しいでしょう、漬け物が美味しい所と聞いています。
ハマッテいますか?、そんなに美味しいですね?。
カレー豆も名物で美味しいですか?、
さらさん、これも食べていますね、
味見して美味しかったからご紹介しているんでしょう?。(笑)
今日は天気良く暑いですが、湿度が下がって、余り汗が出ませんでした。
日陰は涼しいです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
お土産品店見るの楽しいです。
弥彦は道なりにたくさん並んでいます。
おでん ソフトを食べたりもできます。
美味しい味噌ずけ屋さんもあって
最近ハマッテいます。
名物のカレー豆(おたふく豆のカレー味)も美味しいです。
花火の夜も降らなかったようです。
近くのお祭り雷雨で大変でしたね。
引っ越されたら町内のもようしも、ゆっくり行けますね。
その時は パチリ お願いします。
kaoさん、お帰りお待ちしていますね。
神社に行くと張り詰めた雰囲気を感じますね、
さらさんも感じられましたか、
行っただけで心が洗われる気持ちになりますね、
お参りまでしたら、お願い事は何でも聞いて貰える様な気がします、
心の洗濯、大事ですね。
燈籠まつりを見られて良かったですね、
さらさんツイていますね、良い事がありますよ!。
あっ、お土産品店が見えませんね、
お土産を見て周るのも楽しいですね、
楽しい1日でしたね。
今日も一日お疲れ様でした。
雨は止みましたか?。
よかったですね^^
こちらはいま近所のお祭りが
雷雨の中を強行して根性
見せています。
こういう神社のむかしながらの
お祭り、本当に雰囲気があって
良いですね~!!
お疲れ様でした^^♪
大分は豊後の国ですね。
今度機会ができたら祭りの写真載せてください。
是非に!
祭りの写真いろいろ撮ったのですがいいのがなくて。
ごちゃごちゃになったり、動きがなかったりで。
子供たちも撮ったのですが小さすぎて。
難しかったです。
ちょうどお祭りで良かったです。
神輿担ぎは見ていて元気がでました。
弥彦の子供たちも元気いっぱいに担いでいました。
かわいかったです。
弥彦神社は、ピンと張りつめた空気があります。
心が洗われるような気持ちになりました。
燈籠まつりも見れて良かったです。
写真にはないですがお土産屋さんが並んで
たくさんあります。
お祭りの様子はまだ撮ったことがなくて・・
むつかしいなぁと思っています
そうか・・越後なんですね
大分は豊後の国です
いいところのようですね
厳かな神社内の散策気持ち良かったでしょうね
越後はいい所がい~ぱいですね(^^)v
弥彦公園?、庭園?素晴らしいですね、
赤橋あったり、蓮の花が綺麗に咲いていたり、綺麗ですね、
手を入れて居られる方が居るんですね?、
森林浴も楽しめそうです、
神社仏閣も立派ですね、社務所も大きいです。
私はここは行っていない様です、記憶にありません、
ご紹介有り難うございます。
鹿さんも日陰で休憩ですか、行かれた日は暑かったでしょう、
お疲れ様でした。
運良く弥彦灯籠まつりが賑わっていて良かったですね
頑張って踊って居られます、
夜は花火大会、雨は如何でしょうか?降って居なければ良いですけど、
最近の天気は気になります。(笑)
今日も一日お疲れ様でした。