セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

梅雨晴れで、お地蔵さまも

2014-07-02 | 日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
                          嬉しそう
              
              
          嬉しそう?? ...でもないか..
              
              
           国上山朝日山公園の紫陽花
                    
コメント (23)    この記事についてブログを書く
« 弟子も妙高 | トップ | 能登見平から弥彦山頂へ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2014-07-07 16:15:15
さらさん

うさちゃん、脈がありそうですね?、辛抱強く挑戦して下さい。
迷っていますか、その内に食べてくれますよ。
野うさぎに餌付けをしたと言う事でギネスブックに載るかもですよ!。
1回食べてくれると良いのですけどね~、待ちましょう。
人参の美味しさが分かれば良いのですけど・・・・
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-07 09:10:02
おはようございます。

手が震えて撮れませんでした。
次回の楽しみにしたいと思います。
今度は上手く撮りますよ~。


あっ
山の方を見るとうさぎが人参に手を出しそうになっている姿が見えます。
どうしようか迷っているようです。

先週おいてきた、人参かもしれません?
食べてくれるといいのですが...
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-07 07:47:59
さらさん

あっ!そうですか?ラッキーに似た子達が見ていましたか、
慌てず、手を震わせず、落ち着いて、真ん中に写る様に注意して、
シャッターを押しましょう。(笑)。
お友達になれると良いですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-06 15:20:21
良い景色でも撮って、ブログに投稿しながら
ゆっくり行きましょう。

masaさん、今
ラッキーちゃんに似た子達がこちらを見ていたようですよ!
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-06 08:38:58
さらさん

見晴らしの良い窓際にお陰様で座られました、
終着駅まで50年位かかりますか?、ではユックリ、コックリ居眠りしながら、
まいるとしましょう。
さらさんも間違いなく執着駅が遠~い列車になられましたたね、
ユ~ックリして乗っていて下さい。
あっ、運転手さんもゆっくり楽しんで欲しいと仰っておられますか、
では遠慮なくそうさせて貰いますと伝えていて下さい、
病気を追い払う装置も付いている列車ですか、乗合が良かったです。
装置にお世話になりながら、ユ~ックリと乗って居りましょう。
はい、カメラは肌身離さず持っています、ご安心下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
masaさん (さら)
2014-07-05 10:14:39
おはようございます。
見晴らしの良い窓側でしょうかね~~。
終着駅は50年位は、かかるそうですよ~~。
私もやっとこの列車に乗ることができました。
時々小声で確認もしています。

ゆっくりと楽しんでほしい と運転手さんからの伝言がありました。
そうそう、この列車には病気を追い払う装置も付いているそうです。

masaさん、カメラは、お持ちになりましたですか?



返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-05 08:03:19
さらさん

長生き列車に乗車して良い場所に座っています。
長い旅になると思います、美味しい物を食べながら、
確認する所は確認して、
ゆっくりと楽しい旅にしましょう、
終着駅がとお~い列車になって欲しいですね。(笑)
病気し難い列車も出ている様ですね?。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
masaさんも (さら)
2014-07-04 11:01:28
もう長生き列車に乗車されましたね。

長い楽しい旅ですので、美味しいものでも食べて
「確認もして」 ゆっくりと行きましょうね。
返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-07-04 09:05:47
そうですよね。
よだれかけは誰かが後でかけたものですね。
いろんなことを考えると疑問がだんだん山積になって
きますね~~。
これはやはり、お寺の方にお聞きしたいと思います。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-04 08:07:15
さらさん

大雨、大した事がなくて良かったです、
ご心配有り難うございました。

お地蔵さんが出来るまでを考えると、楽しいですね、
誰か依頼人が居て、作る人がいて、魂を入れる人が居てと考えると、
楽しいですね。

今し方、長生き列車に遅れない様に乗られましたね、
これで安心!、ゆっくり乗っていて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-04 07:57:49
おはようございます。
大雨そんなに影響なかったようで良かったです。

お地蔵さまが出来上がるまでを考えると
楽しいですね。

こちらの紫陽花は今見頃です。
返信する
お地蔵さん (sakurabana)
2014-07-03 22:19:46
良いお顔してますね^^

お地蔵さんって なんでよだれかけしてるのでしょうね?
いつも思う疑問です(*^_^*)
陽が輝る綺麗な木立の中散策されましたか^^
紫陽花まだ咲いてましたのね(^^)v
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2014-07-03 19:40:03
さらさん

私の方はあまりお地蔵さんは見掛けません、

お地蔵さんの顔は、作る人によって変わってくるでしょうから、
作られた意義を調べると大体判ってくるのではないでしょうか?、
表情は誰が決めるのでしょうか?依頼人でしょうか?、

紫陽花は見頃ですね、綺麗に咲いています。
此方は、庭のあちこちで少し紫陽花が咲いているのを見ますが、
大方終りの様です。
大雨のご心配有り難うございました。
変わりなく過ごしています。
今宵お寛ぎ下さい。

返信する
sakeさん (さら)
2014-07-03 16:33:24
の近くにお地蔵さまはあまりいられないでしょうかね。
田舎の方が多いのかもです。

私もだいたい同じ表情かなと思いました。
でもいろいろと...でした。
表情はどなたが決めるのかしらと私も思います。

紫陽花もこちらは、今頃がちょうど見頃です。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-03 15:50:33
そうですね。
このあたりで、ご住職が水やりをされている時にでも
お聞きしたいと思います。
そしたらブログに投稿しますね。
はい、今し方長生き列車に乗車したところです。
返信する
kyokoさん (さら)
2014-07-03 15:27:53
こんにちは。
私も同じことを思いました。
帽子横被りが似合ってましたこのお地蔵さま。
いろいろな表情がありますね。
身近に感じます。

夏でも一時間ちょっと、森林浴ができます。
返信する
そう言えば (sake)
2014-07-03 12:30:29
お地蔵さんを最後に見たのはいつだったか・・?

というぐらい拝見してませんでした。
それぞれ表情が違うことさえ知りませんでした。

お地蔵さんを彫刻する方って大変ですよね。
ちょっと口の角度が違うだけでも、違う表情になってしまうのだから、責任重大です。

あじさいもきれいです。^^
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-03 08:04:09
さらさん

お地蔵さんも1体1体違う思いで作られたのでしょうから、
住職さんからの説明も興味津々ですね、
機会があったら聞いてみるのも良いかと思います、
さらさんだけに留めなくてご披露をお願いしますね。

紫陽花の見頃、楽しんで下さい。

長生き列車に乗って、長生きして下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
こんばんは (kyoko)
2014-07-03 00:09:02
お地蔵様・・久しぶりに拝見します
どこかにあったかな・・思い出せない(--)

色々なお顔で面白いです
帽子が横被り・・似合ってる(^^)

森林浴も出来て登り甲斐がありますね
私も行きたい!!


返信する
kaoさん (さら)
2014-07-02 19:47:41
こんばんは。
kaoさん、写真で南無南無もご利益ありそう!
ここは、いろいろなお地蔵さまがおられるので楽しいですね。

登る途中でもお会いできます。
花やおにぎりが置いてある時も有ります。
冬には手編みの帽子やチョッキが着せてあります。
山の途中お地蔵さまがおられると ほっと します。
返信する
masaさん (さら)
2014-07-02 19:22:37
こんばんは。

最近、晴れの多い日が続いています。
国上寺には、いろんなお地蔵さまがおられました。
お顔にもいろいろな意味が含まれているようですね。
いつかお寺のかたに聞いてみたいです。

紫陽花は、今が見頃のようです。
長生きできそうです。
返信する
こんにちは~ (kao)
2014-07-02 16:03:06
色々なお顔の
お地蔵様ですね~^^
見飽きません。
さらさんはじかにご覧になられて
良いですね~
わたしも南無南無させていただきたい・・^^
おっと、おじぞうさんに南無南無はおかしいかも
しれませんね^^
きょうもきれいな写真を有難うございます~!!
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2014-07-02 14:56:56
さらさん

お地蔵さんも梅雨の晴れは喜んでいるでしょう?、
世の中10人十色嬉しくないお地蔵さんもいるようですね、
気のせいでしょうか?、
それそれで良いとしましょう。
十色の性格を尊重しましょう。

紫陽花が満開?ですか綺麗ですね、
紫陽花前線が北上していますね。
森林浴も気持ち良さそう、良い環境ですね、
さらさん長生きしますよ、して下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する