「人形・ぬいぐるみ」総評
今回は、三首とって頂きました。
・溜め息が誰のせいかも言わないしぬいぐるみだって捨ててしまえる
・無造作に部屋に転がるウルトラマン今朝は確かにヒーローだった
・引出しの奥にピンクのクマがいて見て見ぬふりを決め込んでいる
結構難しかったです。いやいや、いつもですけど…。
私の中では、ウルトラマンが気に入っています。
子供って、遊んでるときは大事そうにしてるし、取り合いしたりするのに、
遊び終わって放ったらかしにしたりするんですよね。
転がっているウルトラマンが、もの凄く寂しそうに見えたんです。
ボツになった歌はこちらです。
・窓際に置いたスティッチだけが知るゆうべの二人の嘘も本当も
・もし二人魔法にかけられ人形になったら罪は消えるでしょうか
上の三首は、実際の部屋をじーっと見て詠んだ歌なんですけど、
ボツの二首は、どうしても五首にしたくて妄想で詠んだ歌です。
その違いがどこかに出てるんだろうな、と思ってびっくりしました。
リアルさも大切なんですね。勉強になりました