![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/8c977c4d6796bcacd1fc11848175b551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/8c977c4d6796bcacd1fc11848175b551.jpg)
ネオ日本語Tシャツに書かれている単語や文章は、本当に幅が広い。
めったに同じネオ日本語を目にすることはないのだけれど、なかには良く使われるネオ日本語もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/5bd03d594b9f6163af5761fb6c17248e.jpg)
なかでもぶっちぎりの頻出ワードが「つづく」だ。
タイでも、台湾でも、市場を探し歩いていると、1日2~3回はつづくと書かれたTシャツが見つかるので、「あ!!ネオ日本語!!……なんだ、つづくか」とがっかりしてスルーしてしまうこともしばしば。
それぐらい、よく見かけるし、いろんなメーカーが作っている。
なぜ、つづくTシャツがこんなに出回っているのか。
どうやら、日本のアニメが原因らしい。
世界中で見られている日本アニメ。
最後に「つづく」と表示されるものも多く、海外の人にも馴染みのある日本語の1つらしい。前向きな言葉でもあるし、体に身に着ける言葉としていい選択だな~~、なんておもってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/b38092e8ade8e52f92162c222698d4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/29d2da169b5aa54c7206b4602e922179.jpg)
つづくキャップもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/3a952208d5f112089e64bf81ec029919.jpg)
めちゃくちゃ厚みのある刺繍でかっこいんだ、これが。