こんにちは
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
今日は赤崎祭り(通称:赤崎さん)ですね!
鳥羽4丁目にある赤碕神社( 伊勢神宮外宮の末社)では
毎年6月22日に神宮司庁の月次祭の神事が行われますが、
それに合わせて多くの露天が出て大変賑わいます。
毎年雨にたたられる赤崎祭りですが、
今日はなんとかもちそうですね!
さて先日、鳥羽市相差町にある兵吉屋さんの「はちまんかまど」にバリアフリーアドバイスにい行って来ました。
「はちまんかまど」では地元の海女さん自らが焼く磯物を食べながらの海女小屋体験をすることができます。
最近までくじら崎というところの本物の海女小屋を利用していましたが、
手狭になったことと、トイレの設備が不十分だったことから、
あさり浜に新しく海女小屋を建て、現在ではそこで海女小屋体験を行っています。
そして今回、車椅子や足の不自由な方にも利用しやすいトイレを新設してくださることになり、
そのアドバイスに行って来ました。
バリアフリーアドバイス風景
車椅子対応トイレのはちょっと狭いので、車椅子の回転や便器の横に車椅子を付ける事は難しそうですが、
扉もスライドドアで、便器左右に手すりが付もつ来ますので、
立てる方なら十分に利用できるようになると思います。
トイレの内部
アドバイスの後は、な、なんと現役海女さんの禮子(れいこ)お母さんの接待付き!
海女小屋入口 段差はありません。
中の様子。車椅子の人には、テーブルを出してくださいます。
やさしい笑顔の現役海女さん、禮子おかあさん。
平成20年9月に内閣府の「エイジレス・ライフ実践者」に選ばれた時の記念写真。事務局長の野口と。
今度、禮子おかあさんのトラップができるそうですよ!
思わぬおもてなしに大変恐縮しながらも、
しっかり頂いてまいりました。
美味しかったです。ご馳走様でした。
兵吉屋さんでは、最近車椅子利用のお客様からの問合せが多いそうで、
その声に答えて今回トイレを新設することになったそうです。
トイレが完成したあかつきには、またレポートします!
ちなみに、女性の願いが1つ叶うということで、現在大人気の石神さん。
遠方の有人が先日訪れた時に買えなかったお守りを買おうと海女資料館に伺ったところ、
平日にもかかわらず、売り切れでした。
係りの人が言うには、「もし買いにくるなら、午前10時頃までに来てくれないとないかも」とのこと。
石神さんのお守りは、地元の海女さんらが手作りしているので、
限定品なんですよ。
最近は夜なべまでして一生懸命作ってくださっているそうですが、
それでも生産が追いつかないそうですよ。
まぁ、お守りが買えなくても、
石神さんでお願いすれば、ご利益はきっとあると思いますので、ねっ!
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
今日は赤崎祭り(通称:赤崎さん)ですね!
鳥羽4丁目にある赤碕神社( 伊勢神宮外宮の末社)では
毎年6月22日に神宮司庁の月次祭の神事が行われますが、
それに合わせて多くの露天が出て大変賑わいます。
毎年雨にたたられる赤崎祭りですが、
今日はなんとかもちそうですね!
さて先日、鳥羽市相差町にある兵吉屋さんの「はちまんかまど」にバリアフリーアドバイスにい行って来ました。
「はちまんかまど」では地元の海女さん自らが焼く磯物を食べながらの海女小屋体験をすることができます。
最近までくじら崎というところの本物の海女小屋を利用していましたが、
手狭になったことと、トイレの設備が不十分だったことから、
あさり浜に新しく海女小屋を建て、現在ではそこで海女小屋体験を行っています。
そして今回、車椅子や足の不自由な方にも利用しやすいトイレを新設してくださることになり、
そのアドバイスに行って来ました。
バリアフリーアドバイス風景
車椅子対応トイレのはちょっと狭いので、車椅子の回転や便器の横に車椅子を付ける事は難しそうですが、
扉もスライドドアで、便器左右に手すりが付もつ来ますので、
立てる方なら十分に利用できるようになると思います。
トイレの内部
アドバイスの後は、な、なんと現役海女さんの禮子(れいこ)お母さんの接待付き!
海女小屋入口 段差はありません。
中の様子。車椅子の人には、テーブルを出してくださいます。
やさしい笑顔の現役海女さん、禮子おかあさん。
平成20年9月に内閣府の「エイジレス・ライフ実践者」に選ばれた時の記念写真。事務局長の野口と。
今度、禮子おかあさんのトラップができるそうですよ!
思わぬおもてなしに大変恐縮しながらも、
しっかり頂いてまいりました。
美味しかったです。ご馳走様でした。
兵吉屋さんでは、最近車椅子利用のお客様からの問合せが多いそうで、
その声に答えて今回トイレを新設することになったそうです。
トイレが完成したあかつきには、またレポートします!
ちなみに、女性の願いが1つ叶うということで、現在大人気の石神さん。
遠方の有人が先日訪れた時に買えなかったお守りを買おうと海女資料館に伺ったところ、
平日にもかかわらず、売り切れでした。
係りの人が言うには、「もし買いにくるなら、午前10時頃までに来てくれないとないかも」とのこと。
石神さんのお守りは、地元の海女さんらが手作りしているので、
限定品なんですよ。
最近は夜なべまでして一生懸命作ってくださっているそうですが、
それでも生産が追いつかないそうですよ。
まぁ、お守りが買えなくても、
石神さんでお願いすれば、ご利益はきっとあると思いますので、ねっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます