平成23年4月10日(日)
準備運動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/a92edf027e080db794f4ed190a4560ee.jpg)
審査前の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/fef0d67cca91e00c1968c3e5fea2f1e0.jpg)
挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/de23b4d8c3b2feac00ff7d49146342c4.jpg)
基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/9eb7daf27a6d63da1635ad21a24435ee.jpg)
形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/cfb8ad51d6ea6f7ed5f1596874ce6e5b.jpg)
自由組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/11cd98e453f0c770f02b88881a111e37.jpg)
基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/d1cf560c35a5c8c53785f7a8d43d98b1.jpg)
約束組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/dfef59e9bb51e993dfedd43b61017125.jpg)
全員合格 おめでとう!
先生方に言われたことを忘れずにこれからも練習に
がんばろう!
・・・クレヨンの気持ち(黒色)・・・
何度経験しても本人以上に緊張してしまうのが、審査と大会の日です。
初めてすぐは黒帯さんからの順番に「えぇ~」と思ったり、
(白帯さんは、待てないお年頃が多いので・・・)
日々の練習の成果とわかっていても、ちゃんとできるかどうか、
待ってる間もやってる間もドキドキしてるのが、親なんですよね。
準備運動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/a92edf027e080db794f4ed190a4560ee.jpg)
審査前の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/fef0d67cca91e00c1968c3e5fea2f1e0.jpg)
挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/de23b4d8c3b2feac00ff7d49146342c4.jpg)
基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/9eb7daf27a6d63da1635ad21a24435ee.jpg)
形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/cfb8ad51d6ea6f7ed5f1596874ce6e5b.jpg)
自由組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/11cd98e453f0c770f02b88881a111e37.jpg)
基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/d1cf560c35a5c8c53785f7a8d43d98b1.jpg)
約束組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/dfef59e9bb51e993dfedd43b61017125.jpg)
全員合格 おめでとう!
先生方に言われたことを忘れずにこれからも練習に
がんばろう!
・・・クレヨンの気持ち(黒色)・・・
何度経験しても本人以上に緊張してしまうのが、審査と大会の日です。
初めてすぐは黒帯さんからの順番に「えぇ~」と思ったり、
(白帯さんは、待てないお年頃が多いので・・・)
日々の練習の成果とわかっていても、ちゃんとできるかどうか、
待ってる間もやってる間もドキドキしてるのが、親なんですよね。