Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

『頭イキイキ血液サラサラの食事法』~松川大学

2009年02月09日 | 松川町のイベント
_
まつかわ大学 講座4  ー元気で長生きするためにー
     『頭イキイキ血液サラサラの食事法』のお知らせ

松川町で毎年開講されている「まつかわ大学」で、
とても面白そうな講座がありましたので、お知らせします。
実は回覧されてきた広報にはさほど興味がわかなかったのですが、
ネットで調べたらとても面白いHPでしたので、
時間のある方はぜひいらした方がいいですよ! と思いアップします。

*************************

まつかわ大学 講座4
  おいしい話をしよう!
    ー元気で長生きするためにー

 『頭イキイキ血液サラサラの食事法』

     

     講師:食文化史研究家 永山 久夫 氏
古代から明治時代までの食事復元、大河ドラマの食膳の再現などの第一人者。
FM長野「おいしい話をしよう」テレビ「世界一受けたい授業」など数多く出演。
著書:頭イキイキ血液サラサラの食事術 百歳食入門 戦国武将の食事法 納豆万歳

     
     2月21日(土) 午後1時15分~開場
            午後1時30分~講演会
     所:町民体育館トレーニングルーム
       *入学金:年間1500円(4講座)
       *1回の受講料 500円
     主催:まつかわ大学運営委員会
     問合せ:中央公民館 TEL 36-2622




*************************

と広報にのっております。
永山氏のHPは、『永山久夫の長寿王国』 といいます。
挿絵も文章もおもしろい。こんなに精力的なおじいちゃん、見た事ない!(otto!)
まあ、一度のぞいてみて下さい。おもしろい、おもしろい!



HPからのプロフィールを転載させていただきますと(oops!)
「1934年、福島県生まれ。食文化史研究家。
食文化研究所、綜合長寿食研究所所長。西武文理大学講師。
古代から明治時代までの食事復元研究の第一人者。
長寿食や健脳食の研究者でもあり、長寿村の食生活を長年にわたり調査している。
著書に『永山豆腐店-豆腐をどーぞ』(一二三書房)、『頭イキイキ血液サラサラの食事術』(講談社+α新書)、『和食の起源』『日本人は何を食べてきたのか』(青春出版社)、『万葉びとの長寿食』(講談社)、『健康食なっとう』『健康食みそ』(いずれも農山漁村文化協会)、『和食のすすめ』『ひとり鍋のすすめ』(春秋社)、『日本古代食事典』(東洋書林)、『100歳食入門』『みそ和食』『100歳食 レシピ編』(家の光協会)ほか多数。
新聞の連載、テレビ、ラジオにレギュラー出演も多く、講演では古代食や長寿食、情報化時代の頭脳食などのテーマで理解しやすく、しかも愉快な語り口で笑いが絶えません。

とあります。
画面から立ち昇ってくる「生きる楽しさ、活きる美味しさ」のパワーの凄さ。
世の中、この方のまわりだけは明るく輝いてる感じがします。

農林水産省の『伝統の味~ぬか漬の力』
のこの写真は、とても素晴しいです。
心底糠漬けの力に魅せられ、信じ、愛しているのがよくわかります。
『ガッハハハハハ!!!』ッと笑い声が聞こえてきそうです。

とっても面白くて、実際に役にも立って、明るくなれる。
そんな講座になりそうですね。

公民館にお聞きした所、1回のみの聴講も、近隣市町村の方もOKみたいです。

今日は、とりあえずなく、
みなさん、ぜひ、お出掛けくださいませ。

追記:当日の様子のチャンネルYOUの映像 がこちらから見られます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けーきやさん (murmur mayumi)
2009-02-11 16:58:13
こんにちは。
お世話になっております。
けーきやさんのお菓子教室に行ってきました*
すごく楽しい時間でした。
情報、ありがとうございました^^
返信する
おいしそう!ですね。 (it-arai)
2009-02-11 23:12:07
けーきやさんでのお菓子づくり。
ブログ( http://mur125room.exblog.jp/9584898/ )
拝見させていただきました。
ほんとにpapaさん、うらやましいです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。