Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

『あらいの街でジャズを聴くのだ。3』 No.9 改装4日目

2011年06月17日 | 2011 あらいの街でジャズを聴くのだ。
_
松川町のマーくんカードがおくる 大人のための琥珀のひととき
『 あらいの街でジャズを聴くのだ。vol.3 』

さてさて、改装も4日目。  今日は みんなが集まりました。
企画委員の面々が集まっての改装です。
って 写真を撮るのも忘れて 作業。 本日は主に片付け。
と細かい作業。

で 人がいないと出来なかった 床の張り替え。
ステージ部分に黒布を貼り込んで、客席との境には赤布が来る予定です。



正面のJAZZ の周りにも四角い赤が散りばめられました。
赤布は。結局絞り込まずに、垂らしませう となりました。

そしてこちらは、バーコーナーで、今までの位置より奥になりました。
できてみたら、 なんか白い洞窟のようになりました。 冬のようじゃ。。。



いつもは入り口に飾っていた、某女子のパネル絵はこちらに移動しました。



こちらに飲み物やら、食べ物が並ぶ予定です。







企画委員の、熟女おふたり。 。。。



女性陣には、段ボールでテーブルを作っていただき、
あわせていつもの行灯も障子紙で作ってもらいました。




ほ~ら こんなに 全部で16台。
なんとなし 段々 クリスマスの雰囲気になって来たのでした。



さて 一段落ついたので、蛍光灯の灯りをおとして 雰囲気を。。。
まずはフロント入り口。



やっぱ蛍光灯の白い灯りでなく、ダウンライトの暖かい色合いになると
雰囲気もガラリと変わってきます。



いっきに 大人の世界にかわりました。 よ 。



う~ん 今年はシンプルで よろし !

チケットも最後の追い込み 。。。

どうぞ多くのお客様でうまりますように。。。


明日はピアノが入ります!



追記:『あらいの街でジャズを聴くのだ。Vol.3 』 の他の記事はこちらからどうぞ。。。
      No.1 開催しますよ。
      No.2 メンバー紹介その1
      No.3 CD発売ツアー初日
      No.4  Dear Blues
      No.5  今岡友美さん
      No.6 改装1日目
      No.7 改装2日目&DM作成
      No.8 改装3日目
      No.9 改装4日目
      No.10 改装5日目ピアノ搬入


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。