同僚、春●嬢。
彼女とは同期入社です。
入社時。
いたっきいは姫路のとある部署、春●嬢は近隣の店舗に配属されましたが、一年ほど
で彼女は姫路に異動してきました。
姫路での部署こそお互い違ったものの、デスクが向かい合わせになったことが運の尽き
から、それなりに仲良くやってきました。
4年前。
いたっきいは東京に異動になり、春●嬢とは一時的に会うことがなくなりました。
2年前。
組織の再編にともない春●嬢も東京へ。
結局、また同じフロアで仕事をするようになりました。
ほかにも同じように長い間一緒に働いている同期の人間はいますが、そのなかでも彼
女は、お互い気兼ねなく憎まれ口をたたきあえる、最も仲のいい部類に入ります。
かといって、安っぽいドラマにありがちな、いかにも周りが期待しそうなロマン
チックなシチュエーションはこれっぽっちもない。。。
ひとことで言えば、腐れ縁です。
さて。
恵方巻ネタで盛り上がった?飲み会。
この飲み会の名目は、実は春●嬢の誕生会ってコトでした。
しかし、本人もすでに誕生日を素直に祝えるような年齢ではなく、むしろ残念会と
いうか励まし会の様相を呈していました。
あ、ワタクシ今多くの敵を作ってしまったデスか?( ̄□ ̄;)!!
ドンマイ!
じゃなかった。気にするな、春●嬢。
でも、来年は大勢ではなく特定の誰かに祝ってもらえるといいね(爆)
・・・まあ頑張れや
この励まし会誕生会の前日に、春●嬢にこういう質問をしました。
「せっかくだから(?)、なにかプレゼントするよ。
次のうちどれがいい?」
1.ほとんど役に立たないもの
2.てゆーか、全く役に立たないもの
3.いや、むしろ害になるもの
「・・・・他の選択肢はないの?」
「ない」
「・・・・」
というわけで、どちらにしても役に立たないものを探すことにしました。
で、さまようことわずか20分。
ビックカメラで、何に使うか全く分からないモノを発見!
即座に捕獲し、サービスカウンタでラッピングしてもらい、準備OK。
一件落着。
あとは明日の飲み会の席で渡すだけです。
その夜。
・・・しかし、どうもコイツの機能が気になります。
・・・・・・確かめたい うずうず
開 封
・・・どうしても我慢できませんでした。。。orz
ブツは、こういう形状です。
全長25cmほど。左下のは単4電池
裏返すと、このとおり。
LEDが並んでいる
使い方は、こうです。
1.白い紙に、黒のマジックで文字かイラストを書く!
2.ブツのセレクタを「読み取り」に切り替え、平らなものの上で7秒間かけて
スキャニング!
・・・題材は気にするな
3.セレクタを「再生」に切り替え、部屋の電気を消して左右にすばやく振る!
・・・・・おおお!
空中に文字が浮かび上がる
一部欠けているのは、スキャンのミス
これはすばらしい!
続いて、画像も試してみます。
WORDのクリップアートより
土木作業員?
・・・・・ををを!
これはすごいね。
ナニに使うのか全く分からないけど。
でもまあ、公約どおり「役に立たないもの」を選べて満足です。
もとどおりていねいにラッピングしながら、来年は何にしようか?、すでにその
ことを考えていました。
いやいや、殊勝にも春●嬢の誕生日を祝ってくれるという特定の男性が、来年まで
に万が一できていたなら、いたっきいとしてはランチをおごるとか、彼女が何より
も喜びれそうな“食えるもの”を渡すとか、せいぜいその程度でしょう。
でも、ネタは考えておいて損はないと思うんですよ。
・・てか、来年も同じコトをやってる予感 ( ;_;)
立春の日に生まれたから“春●”という名前の彼女。
でも彼女の本当の春は、暦どおりにはやってこない。。。
・・・・負けるな(ToT)/~~~
翌日。
彼女から誕生会励まし会実施メンバー全員にメールが来ました。
>○○歳という微妙な歳を、落ち込むことなく楽しく迎えることができました。
・・・あれだけネタにされていじくられたのに落ち込まなかったのか。。。
アンタ大物や。。。
こりゃ当分現状維持やな。
よっしゃわかった!任せとけ!
来年も励ましてやるよ!
あ!「カレー」消すの忘れてた!
最新の画像[もっと見る]
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
-
地方行脚 (ボーイング787 岡山・広島飛来) 14年前
問題はこういうくだらないモノを自分のモノとして買ってしまうトコでしょうか(爆)
でも、とりあえずはお店の中で見た時にちょこっと遊べて、その場は盛り上がるんだけど、ウチに帰ってから…
『これ…何に使えばイイんだ???』
って2,3日悩めそうな感じがイイですね!
是非是非また次のネタを楽しみに…♪~
今回の品も、一目見て気になったものの、自分で持っててもしようがないと思って「友達に試させる」目的で買ったってのが正しいです。プレゼントというよりは(爆)
このLightalkは、原理は分かるんですが、はたして2500円という価格できれいに再生できるものができているのか?という疑問もあったんですよ。結果は、想像以上にクリアに見えましたけど。。。
でも、使い方が分かりません。
自転車のスポークにつければきれいに見えるかな?
クルマのリアワイパーかな?
いや、メトロノーム?
・・・どっちにしてもあまり意味はなさそうです。。。
・
・
・
・
不憫だ_| ̄|○
せめて”プーさん”にしとけば可愛かったのに。
たしかに不憫かも。。。
でも、実はこれ以外にも文字入れてるんです。
「ラーメン」と「酒池肉林」。。。(T_T)