goo blog サービス終了のお知らせ 

木が大好きな材木屋     

人が木に寄り添って休むと書く、
だから木の住まい。 森の工房
総桧造り 自然 木材 銘木 DIY

木曽路はすべて山の中

2023-06-14 07:00:00 | お知らせ
中津川の山の中から 木曽路はすべて山の中に行って来ました。
お昼を寝覚めの床でこだわりのお蕎麦をいただきました。 「うまかった~」
腹ごしらえして まずは
長野県木曽郡木祖村小木曽にある 奥谷木工所さんにおじゃましました。
皆さん「ありがとうございました」







なんとなく気になってツートーンのダイニングテーブル用の脚を購入させてもらいました。
(✨ワクワク✨)

櫛原さんロクロのステキな作品も展示



(中山道)木曽福島
Café 「S O M A」さん
訪問






ここにも櫛原さん器作品展示販売✨












木曽ひのき抽出のアロマローションです。
自社「森の工房」で
展示販売させていただくことになりました。
テスターも準備してありますので(香りを感じてみてください)


帰り際に 大切なお客様から頂いた 朴葉巻きがとても美味しく心に残りました。
袋を開けると✨朴葉の爽やかな香りが部屋中に広がり✨癒されます(実感)
又 行きたい所が増えて嬉しいな~
「ありがとうございました」


2023付知森林の市

2023-05-17 07:00:00 | お知らせ
5月の3.4日
付知森林の市が開催されました。
たくさんのご来場 ありがとうございました。




新聞に自社展示ブースの写真と共に 森林の市紹介記事を掲載していただきました❕



















楽しい木のゴールデンウィークでした。
ありがとうございました。


劇的ビフォーアフター

2023-04-22 07:00:00 | お知らせ

古民家改修 外装

古く暗く 木部は汚れ 外壁はひび割れ剥がれている建物を とにかく明るい雰囲気のイメージにしてほしいと🔨大改修工事🔨

ビフォー(before)





工事中




アフター(after)









アプローチは枕木と木曽川の砂利で仕上げ施工最終!






内装のビフォーアフターは次回ご紹介いたします。


坂本龍一さん愛した岐阜の森

2023-04-15 07:00:00 | お知らせ

坂本龍一さん愛した岐阜の森「ついのすみかの候補」生前に森林保護活動 中津川市にサイン残る





岐阜の木材を世界に発信

 森林活動でつながりもある岐阜県の古田知事からも悼む声が。

「心から謹んでお悔やみ申し上げたい。非常に思慮深い方で広く森林に対する関心の深さをうかがわれた」(岐阜県 古田肇 知事)

 2012年。坂本さんが代表理事を務めていた森林の保全に取り組む団体「moretrees(モア・トゥリーズ)」と岐阜県は森づくりやエコツーリズムなどで連携する協定を結びました。

 古田知事と中津川市の森を視察した坂本さんは岐阜の豊かな自然を活用することの重要さを語っていました。

 この時に東白川村の森を訪れた坂本さん。当時の事を、森林組合の大崎さんは鮮明に覚えています。

「山や木の話をすると、ぐっと熱くはいってきたのが印象的だった」(岐阜・東白川村森林組合 業務課長 大崎正秀さん)

 坂本さんと話し、大崎さんは「森を守りたい」という強い思いを感じたと言います。

「(坂本さんが)『人は森がないと生きていけない』と語っていた。本当に心の中でも大きく共感した」(大崎正秀さん)

 訪れた際、「森林に携わる地元の人たちと話をしたい」と、岐阜の郷土料理「けいちゃん」を食べながら交流を深めたそうです。

「森や木の良いところやどうしたら山が生き生きとしていけるか話していた。(鶏ちゃんを)また食べに来たい何度も来たい言っておられた」(大崎正秀さん)

 また、坂本さんはこれまで岐阜県の木材を世界に向けて発信してきたといいます。

「この辺は木がきれいということで『東濃ひのき』として有名。パリやニューヨークで東白川の木を使った製品を紹介してくださった。世界の人に東濃ひのきのきれいさを知ってもらう取り組みを続けてくださった」(大崎正秀さん)

 坂本さんの自然に対する思いを胸に、東白川村では今後も森の保全を続けていきます。

「森を大切にする取り組みはこれからも続いていくもの。影響を受けた人たちもたくさんいる。亡くなって本当に寂しいというのはあるが、たくさんのものをいただいて、いまは感謝の気持ちでいっぱい」(大崎正秀さん)


謹んでお悔やみ申し上げます



「誕生それは奇跡の日」

2023-03-27 07:00:00 | お知らせ

✨Jin Mishi 展✨

(木村 仁枝)

「誕生それは奇跡の日」

誕生は美しい

すべての存在は愛

3月21日は春分の日は

新しい始まりの日

誕生した時を感じる

すべての命に想いをはせる



木村さん

絵画展

おめでとうございます

大盛況でした

個人的にも仕事の面でも

仏師 木彫刻家のご主人と共に

親しくさせていただき

感謝しています

我が家玄関に飾ってある絵です




お話しもいっぱいできて嬉しく

とても楽しかったです。

ありがとうございました。


帰りに「恵那寿や」さんで一服






















展示場の写真は掲載できなく

残念でしたが

とてもスピリチュアルで

愛を感じました。

ありがとうございました。