築年数30年以上の建物 思いきって おもいっきりフルリフォーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/7de0a10150672f194f6963b42e377c45.jpg?1644719476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/5f0ffd2876bf8c3700cf99d5dd0a2054.jpg?1644719475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/4c6a8e4d62f296ee89ddcf74cbba469b.jpg?1644719475)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/4f09c14cbae160a71c462913020892aa.jpg?1644720438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/7222f06f0f47509f8765f60123bd2716.jpg?1644720443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/f83b562b5bb94ef9642c82270297f38b.jpg?1644720443)
施主様手持ちの栗の木をカマチに使いました。
木が大好きな お施主様監修で 大工さん職人さん皆さんと 仲良く 楽しく 愉快に 一緒に内装解体しながら、仕上がりをイメージし 木の一枚一枚に手を掛けて ようやくこだわりのセカンドハウス完成することができました。
お楽しみ様でした。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/7de0a10150672f194f6963b42e377c45.jpg?1644719476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/5f0ffd2876bf8c3700cf99d5dd0a2054.jpg?1644719475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/4c6a8e4d62f296ee89ddcf74cbba469b.jpg?1644719475)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/4f09c14cbae160a71c462913020892aa.jpg?1644720438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/7222f06f0f47509f8765f60123bd2716.jpg?1644720443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/f83b562b5bb94ef9642c82270297f38b.jpg?1644720443)
施主様手持ちの栗の木をカマチに使いました。
味がありますね~
ステンドグラスも支給品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/f10ab961bee20c90a6e28331954fd49f.jpg?1644720439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/530c606a32c08f63a134866abee9eafb.jpg?1644720438)
リビングに吹き抜けをつくり オブジェのようなタモ材の階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/55504854d2f6616e2ded1e8f56195341.jpg?1644720439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/2e8c8efa526704e192b6a8e05ae4c50b.jpg?1644720577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/4194da85c5cfa0f4cafa5dd5825ed611.jpg?1644720574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/b22b15a09aeaaad03ed9df0cb1cdb15e.jpg?1644720575)
樺の無垢床材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/10f33bab94ce9bf1894559a27c19dfb1.jpg?1644720574)
ワインの木箱を収納箱に🔨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/7905e9e13a193f321fc17c2fdd557c04.jpg?1644720580)
天井 壁の仕上げ加工板は全て桧無節無垢材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/513f3f32698cc6b150a3859a5682c619.jpg?1644720574)
二階も吹き抜けでメッチャ広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/8fa6894e73ffc9817336947a7088c1ea.jpg?1644720579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/7f300ca1a13eec4305314b521303ca8a.jpg?1644720575)
広い広いオープンスペースで 皆が集う日が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/f10ab961bee20c90a6e28331954fd49f.jpg?1644720439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/530c606a32c08f63a134866abee9eafb.jpg?1644720438)
リビングに吹き抜けをつくり オブジェのようなタモ材の階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/55504854d2f6616e2ded1e8f56195341.jpg?1644720439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/2e8c8efa526704e192b6a8e05ae4c50b.jpg?1644720577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/4194da85c5cfa0f4cafa5dd5825ed611.jpg?1644720574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/b22b15a09aeaaad03ed9df0cb1cdb15e.jpg?1644720575)
樺の無垢床材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/10f33bab94ce9bf1894559a27c19dfb1.jpg?1644720574)
ワインの木箱を収納箱に🔨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/7905e9e13a193f321fc17c2fdd557c04.jpg?1644720580)
天井 壁の仕上げ加工板は全て桧無節無垢材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/513f3f32698cc6b150a3859a5682c619.jpg?1644720574)
二階も吹き抜けでメッチャ広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/8fa6894e73ffc9817336947a7088c1ea.jpg?1644720579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/7f300ca1a13eec4305314b521303ca8a.jpg?1644720575)
広い広いオープンスペースで 皆が集う日が楽しみです。
ありがとうございました。