今年は 124年に一度の 2月2日の節分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/87a61d539c63dd2e94afcc5a9c337823.jpg?1612750202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/d569792d167b4b7921aa9d2f1339235e.jpg?1612750286)
孫もまだ 鬼を怖がりませんでした❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/9846107f5825f1c8bf5f276414ca07fd.jpg?1612750248)
近所の子供さんが「可愛い可愛い」と、交互に頭を撫でてくれました。
恵方を向いて 太巻きを まるごと無言で食べきりました❗
恒例の地域行事ですが、直接 豆をまくことはありませんでした。
一般では
「鬼は外 福は内」と言いますが
「遠仁者疎道」「不苦者有智」
このような掛け軸を見たことがあります。
あえて解釈は書きませんが、深いな~と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/87a61d539c63dd2e94afcc5a9c337823.jpg?1612750202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/d569792d167b4b7921aa9d2f1339235e.jpg?1612750286)
孫もまだ 鬼を怖がりませんでした❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/9846107f5825f1c8bf5f276414ca07fd.jpg?1612750248)
近所の子供さんが「可愛い可愛い」と、交互に頭を撫でてくれました。
可愛い皆さん ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/ecf36b5e23df5af6bfea856e72ce364e.jpg?1612750345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/ecf36b5e23df5af6bfea856e72ce364e.jpg?1612750345)
まるごとの写真でなく カットしたサイズ写真しかありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/129cdb7a3d3bd7290ae697347d42b9b1.jpg?1612750594)
恵方を向いて 太巻きを まるごと無言で食べきりました❗
美味しかったです。
ありがとうございました。