東海木材大口市場 銘木祭り開催されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/09f6a40f434f5f045b2b077a644c53f6.jpg?1646989647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/23dd7f97ed012139066496b67254355a.jpg?1646181033)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/43ac14bd2999edd2049d8dc35bcdd54f.jpg?1646877544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/dbabadad11be03feb48238c48788ac6d.jpg?1646877542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/d59e37c2c8044aa76975cda7eba71d14.jpg?1646181057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/51c4cd2d2c61f7448a760c428cd133bd.jpg?1645324110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/70870ef53fecfd2488f71de912a5f26e.jpg?1645324111)
日本国内の材木屋のオヤジ達で大盛況でした。
中でも 長野県駒ヶ根市の伊那森神社樹齢300年 欅(ケヤキ)の大木が 立ち枯れして建物が危険なので やむを得ず伐採することになった。
そんなめったに見ることができない木材にお目にかかることができました。
「感激」
YouTubeで伐採の様子を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/09f6a40f434f5f045b2b077a644c53f6.jpg?1646989647)
長さ9メートル
末口直径170~190cm
元口のサイズは超デカイです。
競り売りで 競りに競って
最終落札価格
元木一本代金 28.000.000円
すごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/23dd7f97ed012139066496b67254355a.jpg?1646181033)
これだけ大きな木が伐採させるには理由があると思います 元が腐って空洞になっているので 立ち枯れして立木として危険だったですね。
それにしてもすごい銘木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/43ac14bd2999edd2049d8dc35bcdd54f.jpg?1646877544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/dbabadad11be03feb48238c48788ac6d.jpg?1646877542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/d59e37c2c8044aa76975cda7eba71d14.jpg?1646181057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/51c4cd2d2c61f7448a760c428cd133bd.jpg?1645324110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/70870ef53fecfd2488f71de912a5f26e.jpg?1645324111)
左側が元木の末口
右側が二番の元口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/ae92dbae046565f0674f58ac8d7e463c.jpg?1646181182)
積み込みレッカー代金が別途23万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/ae92dbae046565f0674f58ac8d7e463c.jpg?1646181182)
積み込みレッカー代金が別途23万円
必要です。
丸太も製品の競り売りも盛り上がりました。
ありがとうございました。