イツエガ 散歩や風景

ハムスター等と楽しく暮らしてます。

2025/01/25(土)八王子城跡 猿と姉妹都市のマンホール

2025-01-25 17:24:54 | 山歩き
こんにちは。今日は買い物前になんとなく見晴らしの良い場所へ行きたくなり八王子城跡の山に登りました。家族は皆、基本的に単独行動なので今日も1人、気楽です。

八王子城跡の駐車場に猿が10匹くらい居ました。いつもは平日しか出て来ないんだけどなぁとガイダンス施設の方が教えてくれました。40匹ほど確認されているようです。近くに住む方は庭に何も植えられない、でも子ザルはかわいいと笑っていました。









子ザルがモメていました。青い雑草を食べたりしています。


八王子市は埼玉県寄居町、神奈川県小田原市、北海道苫小牧市、栃木県日光市と姉妹都市なのですが、ここには寄居町と小田原市のデザインマンホールがあります。

寄居町 町章が素敵なデザインです。

こちらは八王子市

小田原市

八王子城主の北条氏照(うじてる)氏の兄弟が寄居町と小田原市をおさめた歴史から姉妹都市になったそうです。


苫小牧市と日光市は八王子千人同心が警備した歴史から姉妹都市だそうです。

アニメ「鬼滅の刃」の鱗滝左近次役の声優さんがYouTubeで姉妹都市と戦国時代の北条氏照氏のつながりを紹介をしてくれているのですが、アニメ「ゴールデンカムイ」の鶴見中尉のイメージが強くてその声に聞こえてしまいました。



八王子城跡の山からの景色は今日も静かでのんびり見られました。30分程で登れる山です。




今日の見晴らし台で食べたおにぎりの具は「肉ねぎ味噌」です。豚ひき肉で作りました。

おにぎりを作ると山歩きがしたくなります。

1人で行った場所は、より記憶に残る気がします。誰かと行くのもいいのですが、気楽で、マイペースにちょこちょこ休める所が好きです。


今日いち-2025年1月25日

2025-01-25 05:48:50 | スイーツ
昨夜主人と1つずつ食べました。子供達は二十代ですがまだちょっと美味しさがわからないそうです。のどの奥が少しあたたかく感じる味です。ラムレーズンやモンブランなどメーカーごとに様々なお酒の味があります。

今日いち-2025年1月24日

2025-01-24 15:06:03 | 山歩き
高尾梅郷へサイクリングに行きました。高尾山の少しマイナーな登山口がいくつかあります。梅が何カ所か咲いていました。3月には梅祭りが行われる場所です。下の川は小仏(こぼとけ)川です。野生の猿がいました。

今日いち-2025年1月23日

2025-01-23 05:25:46 | 旅行
中学校の修学旅行の班行動と21歳の時の2度、京都市伏見区の月桂冠大倉記念館に見学に行きました。行き先を選んでくれたのは男の子でした。NHK「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」のようで楽しかったです。

今日いち-2025年1月22日

2025-01-22 07:55:03 | 山歩き
先日行った高尾山の猿・野草園の猿です。ガラス越しにたまに目が合います。毛は長毛種の猫の毛に似ています。