こんばんは、ゴダイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、昨日日本から届いた荷物の話です。
2月にエチオピアでは手に入りにくく、
どうしても必要だと思う物を
日本の実家および姉さんに頼んで送ってもらい、
昨日、やっと届きました。
荷物の中にノートパソコンを入れていたため、
税関で少し検査があったらしく、
少し時間がかかってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/7465ebbc3d7924b805b30e13a986a7b2.jpg)
日本から持ってきたパソコン以外に
もう一台仕事で使うため送ってもらいました。
理由は、英語版のOSおよびソフトを入れるためです。
学校の授業で使うことが多く、
生徒達に説明するのに日本語版だと不便があるためです。
ちなみに、JOCVステッカーを二台ともに貼っています。
こちら、エチオピア隊員の中ではJOCVステッカーを
ノートパソコンに貼っている人が多く、
以外に良いと思って俺も貼っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
荷物の中には、
実家の母と祖母の手紙が入っていました。
母は、やさしい言葉を手紙に記してくれていました。
自分が大学時代から、いつもそうでした。
祖母の方は、2月に骨折をして
命には別条はないのですが、
手術をして現在リハビリ中だと言うことを
姉のメールにて知っていました。
手紙は、すごく文字が歪んでいましたが、
今リハビリ中のためうまく字が書けないと記してありました。
それと、俺のことをすごく心配してくれている内容でした。
祖母は、90歳を超えています。
今は、自分の方が大変なのに
一生懸命書いてくれた手紙が
とてもうれしく・・・
そして、切なく一人で泣いてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今の自分が居るのは、
日本にいる家族のBackUpがあるからと感じる手紙でした。
本当に、日本にいる家族に感謝します。
P.S.
おまけの写真です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/0b8352079cc0dba0b6419e3bdf66b26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、昨日日本から届いた荷物の話です。
2月にエチオピアでは手に入りにくく、
どうしても必要だと思う物を
日本の実家および姉さんに頼んで送ってもらい、
昨日、やっと届きました。
荷物の中にノートパソコンを入れていたため、
税関で少し検査があったらしく、
少し時間がかかってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/7465ebbc3d7924b805b30e13a986a7b2.jpg)
日本から持ってきたパソコン以外に
もう一台仕事で使うため送ってもらいました。
理由は、英語版のOSおよびソフトを入れるためです。
学校の授業で使うことが多く、
生徒達に説明するのに日本語版だと不便があるためです。
ちなみに、JOCVステッカーを二台ともに貼っています。
こちら、エチオピア隊員の中ではJOCVステッカーを
ノートパソコンに貼っている人が多く、
以外に良いと思って俺も貼っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
荷物の中には、
実家の母と祖母の手紙が入っていました。
母は、やさしい言葉を手紙に記してくれていました。
自分が大学時代から、いつもそうでした。
祖母の方は、2月に骨折をして
命には別条はないのですが、
手術をして現在リハビリ中だと言うことを
姉のメールにて知っていました。
手紙は、すごく文字が歪んでいましたが、
今リハビリ中のためうまく字が書けないと記してありました。
それと、俺のことをすごく心配してくれている内容でした。
祖母は、90歳を超えています。
今は、自分の方が大変なのに
一生懸命書いてくれた手紙が
とてもうれしく・・・
そして、切なく一人で泣いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今の自分が居るのは、
日本にいる家族のBackUpがあるからと感じる手紙でした。
本当に、日本にいる家族に感謝します。
P.S.
おまけの写真です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/0b8352079cc0dba0b6419e3bdf66b26a.jpg)