goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

シャンパーニュ出身シェフのフランス料理のお店


 自粛とは関係なく、ほとんど外食しなくなっている我が家です。
11月も外食したのはゴルフ場でお昼を食べるくらい。

 久しぶりに先日、市内では珍しいフランス料理のお店に行きました。
5月にも行ったお店ですが、今回はコース料理。
フランス人の陽気なシェフが作ってくれます。
パリのお料理ではなく、シャンパーニュなど地方のお料理だそう。
「ル・ゴロワ」というお店です。

まずスープはフィッシュスープ。



 フランスやベルギーの街のレストランで出されるフィッシュスープはとても美味しかったけれど、あまり日本では多くないような。
久しぶりにフィッシュスープが食べられて美味しくて嬉しかった!

 フィッシュスープは多種類のお魚を野菜と一緒に煮て、それを濾してスープにするようです。なので、スープの中にお魚の身があるわけではないけれど、濃厚で美味しいスープ。
とっても美味しかった❗️


次に前菜の盛り合わせプレート



 このプレートの一つ一つが美味しい❗️
パテやピクルスなどもシェフの手作りで、なかなかこちらでは食べられない本場の味です。
フランスパンが添えられています。
写真に撮り忘れたけど、エスカルゴも。
エスカルゴはニンニクが効いててすごく美味しいんです。

 と、ここでもうお腹いっぱいになってしまうのが欠点😅
次がメインなのに・・・

 メインは鴨のコンフィ。



 美味しかったけど、お腹いっぱいで半分しか食べられなかった〜〜。
付け合わせの(奥にある)チーズ入りのマッシュポテトがとっても美味しかった!


 デザートはレモンのスフレでした。



 これはシェフの奥様(地元の方)の実家で作られたレモンで作った物だそうで、程よい酸っぱさで美味しかった🤗

 しかし、コース料理だと多すぎるんだな〜〜。
若い頃は無理して食べられたけど、今はお腹いっぱいになったらそれ以上は苦しくて食べられなくなってしまいました。
体のためには良いのかもしれませんが、もったいないな〜〜😅

 次回はメインの前までのお料理をアラカルトで頼んで食べたい!と思いました。
でも、このお店でしか食べられないものが沢山あるので、またぜひ行きたいな〜。
クリスマス料理のテイクアウトもあるようなので、検討中です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

iwa-mikemaru
つぼね様も同じような感じなんですね!
美味しい物を少しずつ食べたいから、前菜が好きになってきました。
このレストランは我が町では貴重な本格かつカジュアルなフランス料理のお店なので、また利用して応援したいなと思ってます。
tsubone
しっかり量もあるコンサバなフレンチって感じですね~!美味しそう。
私も最近はスープと前菜を完食すると、メインまでにお腹いっぱいってことが多いです。
たくさん食べられるのも若さだったのかなぁとちょっと恨めしいけど、目は食べたいんですよね。
こういうお店のテイクアウトでおせち料理があったら楽しそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事