12月のジャンクジャーナルは 糸綴じで作りました。
糸綴じで作ると、雑誌のページや色の紙なども綴じているので、最初から少しコラージュされている感じになっています。
最初のページは左側が表紙の裏のイラストになっていますが、絵柄が上下反対になってしまったので、便箋を貼りました。この便箋が今気に入ってます。
右側は黄色の紙。
上下にメモ帳の切った物を貼って、真ん中に枠を描きました。
ここに今月やる事や目標を書く予定。

このページは左はいつも使っているネイチャーダイアリーのページを貼り付けました。
右側は赤い小さめの紙を綴じてあります。

赤い紙をめくると、雑誌のクリスマスリース(お花で作った物)の写真。
この写真のリースの色が華やかで好きだな〜〜🤗
赤い紙がこの写真の色と合っているし、ちょっとクリスマスらしいかなと思って、綴じる時にこの順番にしました。

このページは縦に使いました。
上のページの絵は雑誌のクリスマスツリーの絵です。
下は白いコピー用紙でしたが、上の絵に続ける感じで絵具で描いてみました。


使ったのは、「呉竹 透明水彩セット」
水を入れた筆で絵具を少しずつ取って使います。
薄く色を塗るには手軽だし、慣れない私でもなんとかなります(笑)
左側のパレットは陶器製のもので、なんと私が高校生の時に学校で使ってたものです。
私の高校では図工の時間が日本画の先生に習うことになっていて、日本画セットを使っていたのですが、絵心の無い私には日本画はめちゃくちゃ辛かった😅
でも、今頃このパレットが役に立つとは、ちょっと嬉しいです。
(塗り絵の時にも時々使ってます)

ジャーナルページを縦にして絵を作るっていうのは、初めてやってみました。
シールをオーナメント風に楽しんで貼ってみました。
なかなか楽しかったけど、コピー用紙だったので水を多く使ったらちょっとヘタってしまいました。絵具を使う時はもっと厚い紙を使わないとダメだなと気がつきました。
思いつきでやったので。
でも、なかなか満足しています。自己満足ですが、新しいことをするって楽しいな〜と思いました。
もうちょっと絵心が欲しい❗️🤔