見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

「世界征服やめた」と「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」


 東京に来たら映画を見よう!
が最近の私のスローガンです。
YouTubeの「シネマサロン」を見るようになって、映画館で映画を見る楽しみを得たので。

 今回はまずは絶対に山口では見られないと思われる映画
「世界征服やめた」を21日に見ました。
萩原利久くんが若手俳優の中の推しなので、見に行ったのでした。
やはり若手俳優の北村匠海さんが企画・脚本・監督を初めて務めた短編映画。



 不可思議/wonderboyというポエトリーラッパーの代表作「世界征服やめた」という曲からインスパイアーされたものだそう。
不可思議/wonderboyさんはこの曲を作った後に若くして事故で亡くなったそうで、私は存じ上げなかったのですが有名な楽曲だそうです。

 映画は見る前から想像していた通り難解でした。
楽曲のファンの方は一発でわかるのか、それとも色々な解釈があってそれぞれの世界があるのか、あそこのシーンはどういう意味だったの?とか色々と疑問が浮かびました。
萩原利久くんも相手役の藤堂日向さんも演技難しかったと思うけど、それぞれに良かったと思います。
それにしても萩原利久くんはこういう表情のない役を演じるのが上手いけれど、もっと楽しい役もやってほしいな〜なんて思うのでした。
素の利久くんはバスケやサッカーが好きな明るくて面白い人なので、そんな役もくるといいななんて思うのでした。

 ヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。
4月には河合優実と共演の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」が公開されるそうなので、これも見なきゃと思うのでした。


 そして、今日は「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」を見たのでした。
こちらは八木勇征主演
図らずも、というか図ったのか?「美しい彼」のお二人の主演映画を見たのだった。
こちらは全く違うタイプの映画。



八木くん主演だけど、4人の男子の物語。
八木くんはもちろんだけど、井上祐貴、高橋洋、馬渕英里何の3人もみなさんイケメンでございました(笑)
最初はイケメン鑑賞しよーかな〜なんていう軽い気持ちで見てたのですが、見事に泣かされました。
舞台の村の映像が美しくて、それが最後に効いてくるのも良かった。

それにしても、こんなに女性が出てこない映画も珍しいなと。
男子だけ魔法が使えるっていうのにはちょっと引っかかったけど、ま〜そこはなんとか許してあげましょう。何さま!(笑)
ということで、気持ちよく泣きました。
会場は若い女子が多いかなと思ったけど、若い女子と私に近い女子が半々くらいで、男性もちらほらいらっしゃいました。

3週連続鑑賞者特典の1週目のプレゼント、クリアファイルをいただきました。



2週目、3週目は違う種類の八木君のクリアファイルをもらえるらしいです。
ファンは全部欲しいだろうな〜と思いつつ、ありがたくいただいて来ました。

こちらはTOHOシネマ新宿で見たのですが、ここに行くと1階にあるクリスピークリームドーナツに寄ってしまうのがたまにきず。





 また食べてしまいました。
美味しい!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事